2019/5/6。男子マラソンで4月にプロ転向した川内優輝(埼玉県久喜市,1987->32歳=あいおいにっせい同和損保)が2019年5月5日、バンクーバー・マラソンに出場し、大会新記録となる2時間15分1秒で令和初レースでプロ1勝を挙げた。(注1)。婚約者の水口侑子さん(岐阜県,1985->33歳)も2時間41分28秒で制し、令和アベックVも達成。
川内は「景色は今までに見た中で最高。観衆のサポートも素晴らしかった」とコメントした。 川内は一度はエチオピア選手に30キロ地点で29秒差をつけられたものの、持ち前の粘りで40キロ手前で逆転した。水口さんもトップと離されたが39キロ付近で逆転。夫婦で粘り勝ちし、
川内はプロランナーとして賞金に加えて新記録達成ボーナスの2000ドルも脚で稼ぎ出した。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190506-00000099-spnannex-spo
2019年3月11日。世界選手権は川内を含め、MGCの出場権を持つ18人が選考対象。日本陸連は対象選手に、世界選手権とMGCのどちらに出るかのヒアリングを行う。大半はMGC出場を選ぶとみられ、川内の世界切符は確実だ。
「ドーハにやる気がある人が代表になった方がいい!代表になったらMGCには出ずに、国のために走りますよ!」。
独自の考えを持つ川内にとって、五輪は最大の目標ではない。https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/03/11/kiji/20190311s00057000125000c.html
2019年4月25日。マラソン日本記録保持者の大迫傑(27)が日本選手権1万メートルへの推薦出場を却下され、推薦基準の明確化などを求め日本陸連を批判している件でもコメント。福岡国際マラソンや東京マラソンに陸連推薦で標準記録を突破していないランナーが出場しているとし、「走りたいのに走れない人もいる。推薦はなくすなり(基準を)明確化してほしい」と話した。https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/04/25/kiji/20190425s00056000039000c.html
(注1)2007/09/14, Fisherman's wharf, Richmond Vancouver BC Canada, https://www.youtube.com/watch?v=VL_O5qknWRA
(注1.2)過疎解消、地震津波、台風高潮リスク多極分散地域
2014/07/29, 釧路湿原マラソン大会編 2014.7.27, https://www.youtube.com/watch?v=Pgbspi_eePU
2011/08/02, 釧路湿原マラソン2011.0731川内優輝選手ゴール, https://www.youtube.com/watch?v=OX-WBM-dEcY
2018/07/09, サンマ過去最高3万3千円 北海道釧路港で初水揚げhttps://www.youtube.com/watch?v=uylXujSpZR8
(注1.2)過密集中,地震津波、台風高潮リスク1極集中地域
2019/03/03, 東京マラソン2019ハイライト動画 / Tokyo Marathon 2019 Race-Day Highlights, https://www.youtube.com/watch?v=i4N87k32JuI
2018/11/21, 行ってみよう!豊洲市場(2018年11月11日), https://www.youtube.com/watch?v=aUGDWtoNpAo