<公助>。<共助>。<IoT高精細画像や音声・映像高感度技術を適用する「生物季節」や「初霜初氷」の無人自動化=少子高齢化問題解決=観測の制度設計加速>。<地上第5世代通信不感地域適合衛星移動通信技術開発実用化>。
2019年05月09日。【日本気象協会 本社日直主任】。5月9日、釧路でエゾヤマザクラが開花。平年より8日早く、昨年より3日早い観測です。1972年の統計開始以来、3番目に早い観測となりました。この釧路の開花をもって、今年の桜前線の終着となりました。(注1)。今年は3月18日に愛媛県宇和島で、3月20日には長崎でソメイヨシノが開花し、 北海道へは約一か月かけて桜前線が到達(松前で開花4月22日)しました。その後、北海道各地に開花の便りを届けながら、17日かけての終着となりました。https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2019/05/09/4542.html
http://www.knet.ne.jp/~3776net/weather-chart006.html
(注1)。リスク,弧状列島19/5,北海道北見,気温差25℃,寒冷化開始,寒暖格差拡大事例
https://blog.goo.ne.jp/globalstandard_ieee/e/74629d56497cc3e619e0b8ee6a8658d4
(参考1)
2017/12/03,千島桜原曲は鳥羽一郎12月6日発売【新曲】cover, https://www.youtube.com/watch?v=lZkW9UvlXNo
(参考2)
2017/08/11, 九人の乙女 青山和子, ミュージカルドラマ、樺太、真岡郵便局の九人の電話交換手主題歌、https://www.youtube.com/watch?v=_dMu0l_kJLU
2010/05/31 , 映画『樺太1945年夏 氷雪の門』予告編, https://www.youtube.com/watch?v=QFueq5PKNwo