あっちこっち歩いて楽しむおタケさん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

山に登ったかと思えばメタボな食事、お花、キノコ、いろいろ~

淀川漫歩 (^^)

2018-01-30 19:32:58 | メタボ対策~?

2018/01/30 (火)

結局、ごみ収集車がやってきたのは11時前

ゴミ庫の後片付けして終わるともうお昼ではないの(--;

いい天気!

早く早く~

12:15

お昼を食べて飛び出したけれど当てもない

ウエストポーチに小銭とICOCAカードとお茶

一応カメラ (笑)

スマホの歩数計ONにしてウオーキング

近くの淀川堤防でも歩きますか~(^^;


堤防より遥か低い所に我等は住んでいるのだ !!

堤防への階段を上がると直ぐに生駒山が目に入る

イメージ 1

上流へ向かえば鳥飼大橋


イメージ 2

帰りの利便性から下流へと歩く

河口までは行かないよ



イメージ 3


橋を渡って対岸へ



イメージ 4



風が冷たい、強い!!

立ち止まると橋が揺れている

北東方向にうっすらと比叡山(京都)が見える



イメージ 5


西方向には梅田のビル群、大したことないね(^^;



イメージ 6

北方向に万博のスケルトン観覧車

その背後の山の麓のみけさんは今日はいずこへ?



イメージ 7



渡ってきた豊里大橋は昭和40年代まで平田の渡しのあった場所






イメージ 8



北摂の山並みが良く見える
あれあれ、午前中は雲一つない青空だったのに~><;




イメージ 9


かなり歩いたように思った、時間、おやおや時計忘れちゃった (ww)

まだ2kmしか進んでないよ




イメージ 10


人なつっこいね~

近寄ってもOKだって(^^)

イメージ 11






イタセンパラの保護されてる「わんど」に近寄ると

餌をくれる人と勘違いされたかスズメ、鳩、鴨が寄ってくる


イメージ 12

すまんね~自分の飲み物しか持っとらんのよ~
飴ちゃん忘れたし(笑)

イメージ 13




イメージ 14




イメージ 15


追いかけても持ってないねんて~~!!


イメージ 16



孤独を楽しんでるのもいるよ


イメージ 17


上空を飛んでるのも見られるようになった


イメージ 18



うん、ちょっと変わったアシナガさんを見っけ!!


イメージ 19

直ぐに飛んで逃げられた><;

赤川鉄橋は今はもう人は通れないのね



イメージ 20


イメージ 21




イメージ 22


イメージ 23

今の今までガス配送管だとは知らなんだ!!


イメージ 24


風が冷たくて涙がこぼれる

上を向いて歩こう (^^;




イメージ 25


イメージ 26





イメージ 27


与謝蕪村の生誕地へとやってきた

イメージ 28




毛馬の閘門はすぐそこだ

イメージ 29


旧跡を覗いて行こう


イメージ 30



イメージ 31


イメージ 32





イメージ 33



イメージ 34


敷地内に淀川改修工事の際に出現したお地蔵様も手厚く祀られている




イメージ 35


一周して堤防に戻る
近代の水門が見事だ



イメージ 36


阪急電車(大阪市営地下鉄堺筋線相互乗り入れ)が天下茶屋へと向かう


イメージ 37



ものいわじ父は長柄の人柱
雉も鳴かずば撃たれまい

長柄の人柱の言い伝えがある「長柄橋」




イメージ 38



イメージ 39

15:20

これにて本日の淀川漫歩は終了

一時間6本の市営バスにて帰宅~~~(笑)

スマホの歩数計

16345歩
11441m
4.6km/h

02:28:05

574.7kcal


スマホの計測は当てになりませんね

超スローな歩きだったのに~

気がかりな事が判明

わずか11kmの歩きで股関節に痛みが・・・・・・

寒さのせい?