2019/04/23 (火)
登山中や道端に咲いていた可憐な花たち
ミヤマカタバミ、キランソウ、アオモジ、タムシバ、他にも割愛したものは数知れず~
ルイヨウボタン
ツボスミレ?
イワウチワ(トクワカソウ?)
ショウジョウバカマ
ニョイスミレ?
ボタンネコノメソウ
ヤマルリソウ
ミヤマハコベ
トウダイグサ?
ミヤマキケマン
おまけの黄色い虫 ((判るかな・笑)
ヤマザクラが渓谷に色を添える
山は楽しいのだ~♪
ヤマルリソウ
ミヤマハコベ
トウダイグサ?
ミヤマキケマン
おまけの黄色い虫 ((判るかな・笑)
ヤマザクラが渓谷に色を添える
山は楽しいのだ~♪
いつも一番乗りアリガトウ!(^^)!
そうよね 死ぬまで自分の足で登れたらって思うよね!
ん わたしだけ?^_^
山に行って幸せ~気分のまま家で昇華~
ピンピンコロリが願いなのよね~私も(笑)
私なら山頂は踏まずともこれで満足です
もうルイヨウボタンが咲く時期なんですね
九州脊梁でも咲いてるだろうな~
次のスミレはシハイスミレ化と思われます
そしてイワウチワがうらやましすぎ~
ショウジョウバカマの次は斑入りフモトスミレだと思います
良く似たのに斑入りヒメミヤマスミレがあります
ネコノメソウはいろいろ種類があって宇ず華しいですね
ミヤマハコベの次はナツトウダイですね
ミヤマキケマンはこちらにはなくて先日中国地方で初めて見ました
以前、トクワカソウとイワウチワの違いを教えてもらいました。
インターネットや図鑑で調べても、知りたい葉があまり載っていません。
おおざっぱには、
トクワカソウの葉は横長か円系。
イワウチワは縦長楕円。
他にも見分けるポイント(葉の基部が心形とかくさび形、咲いているエリアとか)はありますが、判断に悩むのもけっこうあります。
近畿だとトクワカソウの可能性が高いですね。
他の植物でも、葉がけっこう決め手になりますね。
失礼しました。
やっぱりスミレはまるでチンプンカン😅
ナットウダイで良いのか、あやふやな知識から出てくる花の名前はいい加減そのものですみません😢⤵️⤵️
いつもお付き合いありがとうございます😊
スミレはどちらも
シハイスミレ
と思います。
あらあら❗️
わざわざのお知らせ恐れ入ります、ネット検索しても直ぐに忘れてしまうのでメモして次回は観察ですわね😃
主に滋賀県はトクワカソウの様ですね
連休来週は天気が~😵オヨヨ😓
さすが❗️
花を求めて東西南北😃
ちっとも学ばないおタケさんであります
ただただ花に出会いたいだけ~😅
いずれにしても可憐な花ですね。
二つ並べてじっくり観察したとしても暫くしたらどっちがどっち~😅
岩場にだけ咲くかと思っていたら林床の斜面にもびっしりでした❗️
山野草の花たちは、
きらびやかさは ないけれど、
可憐なきれいですねぇ~
ナイス!
そろそろきのこをお願いします(笑)
この形のスミレはとりあえず葉っぱの裏を見るようにしてます。
ムラサキならシハイスミレ(^-^)
自然の色が好きです😊
なかなかキノコまではまだまだ~😅
イワウチワとトクワカソウ~😵🌀
スミレは葉っぱの裏を見ることは覚えましたが😅
しっかり覚える気力がない(ダメダメ)
似たもの同士になると特に特徴を覚えたと思ったらどっちやねん?ばかり、もう新しい知識は吸収されませんわ~--;
摘んで帰られずにいてうれしい~ね~ほんと山はいいね~
そうそう人知れず咲く花なのにものすごく個性豊なのよね~♪
摘んで帰ったのはワラビ~~(^^;
天候により変更しました。
今年は見ていないです@@
イワウチワの花は滋賀県はトクワカソウがあちこちの山で咲くようです
新潟の山は溢れるほどの花が今を盛りですね🎵
春山は花探しが楽しいですね。
博士は花の名前がよく分かりません。( ノД`)シクシク…
ブログで見たものを覚えておこうと思っても忘れてしまいます。
ヤマルリソウは色が変化しますね
私は興味を引かれた物は一応調べますが直ぐに忘れます😂