あっちこっち歩いて楽しむおタケさん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

山に登ったかと思えばメタボな食事、お花、キノコ、いろいろ~

登っちゃいました、黒檜山(赤城山)

2014-07-10 19:40:46 | お山(全国各地)
あちこちで被害が甚大な台風の最中でしたが一夜明けて雨が止み時々青空がのぞきました
山頂は流石にガスに覆われて何も見えませんでした
お昼過ぎに下山して観光も致しました

イメージ 1



イメージ 2


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (田舎の猫・みけ)
2014-07-10 19:59:00
良かったね!今日もあかんかったら「金返せ~!」って叫ばないとあかんようになる
ひとつの大きなメインはどうでしたか?歴史に感動しまくり?
明日は天気も落ちつくから安心して「到着~!」報告待ってるね♪
返信する
Unknown (クニオ)
2014-07-10 20:19:00
忘れたね・・・私も登ってるが・・・そんなに 歩き続けて アキレス腱が ぼろぼろに・・・私は やられて、今も 歩きすぎると 痛い・・・・お気をつけて 失礼
返信する
Unknown (yama)
2014-07-10 20:56:00
赤城山にも登ったんだね。
覚満湖には行かなかったのかな?
世界遺産に登録された富岡製糸場だね。ナイス!
私が行ったときは、登録前だったよ。
返信する
Unknown (yama-G (山じい))
2014-07-10 21:09:00
本当だぁ~(*≧∀≦*)
ガスって何も見えないね
でも、こんな天気だから登山者も少なかったでしょうね(^o^)
観光も出来て良かったですね
("⌒∇⌒")
返信する
Unknown (ピッカリおやじ)
2014-07-10 22:06:00
台風をものともせず? 登られるとは流石です
この天気予報でも中止はできないし、
ツアーはこれが大変なんですね。
でも世界遺産登録間なしを見れたのは良かったですね。
返信する
Unknown (ゴン)
2014-07-10 22:09:00
台風の影響が少なくて良かったですね。
無事が何よりです
返信する
Unknown (**********)
2014-07-10 22:13:00
早速、最近世界遺産に登録されたところへ観光されましたか。
山登りだけではないんですね。
いい旅してるねぇ。。。
返信する
Unknown (Ten-gallon hat)
2014-07-11 00:34:00
およよ・・!!
登っちゃいましたかぁ~~~
てっきり、温泉に入って、
そう!!富岡製糸に観光に行ってる事と思ってました・?
官兵衛だったかな? 「天は我に味方せり」・・と言ったの
正に 天が味方したのかも・・ね
返信する
Unknown (ちげ 新)
2014-07-11 06:51:00
こんばんは。
名山の赤城山、お疲れ様です。羨ましいですね。
私も名山に登りたいのに、遠方は、アプローだけで、気力がもちません。
本当に、mannmaruogojyoさんは、連日の精力的な行動をされていますが、その気力を分けて欲しい位です。
ただ、この時期は、どうしても、終始、天気が持つのは、難しいことが多いですね。
下の写真は、富岡製糸場なのですね。
お山の展望の代わりに、しっかり観光をされたのですね。
ここは、カメラの被写体に良さそうなのですが、混雑はいかがでしたでしょうか。
返信する
Unknown (はんちくてぃ)
2014-07-11 08:59:00
登っちゃいましたね・・・赤城山
返信する

コメントを投稿