どの傘あげようか~~♪ (箕面の森) 2014-08-29 11:40:47 | キノコちゃん 2014.08.26(火) この日は沢山のキノコちゃんに出会ったので 食傷気味かとは思いますが~~(笑) お蔭様で傘無しで歩けました (^^) #散歩 « 小っちゃいとカワイイね~(... | トップ | ランダム♪ (箕面の... »
24 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ゴン) 2014-08-29 14:04:00 松茸が出れば、良いのにねえ😄沢山のキノコが出てきましたね(^^) 返信する Unknown (あるく) 2014-08-29 15:01:00 こんにちは。きのこが沢山ありますね。ポチ 返信する Unknown (あるく) 2014-08-29 15:02:00 こんにちは。キノコが沢山ありますね。ポチ 返信する Unknown (思案中) 2014-08-29 17:40:00 こんばんは。本当にキノコは色々な種類がありますね~しかしみんなイチコロキノコですか!? 返信する Unknown (ser*k*iko) 2014-08-29 17:51:00 ほんとすごい種類のキノコですね@@食べられるのもいくつもあるんでしょうね…選別できたらいいのにね~ナイス 返信する Unknown (ライオン2号) 2014-08-29 19:09:00 全部食べられれば食費に困らないデスね(^_^) 返信する Unknown (mansaku) 2014-08-29 20:39:00 種類が多いですね。食べられるのはあるのかなあ (^o^) 返信する Unknown (ちげ 新) 2014-08-29 20:58:00 こんばんは。再び、いいキノコちゃんを拝ませていただきました。真ん中付近のものは、最近、見かけることがあります。ただ、最初から、3列目右の黒の柄のもの、4列目の傘にフリルが付いたようなものは、びっくりです。こんなの見た事ないです。これだれ記事にされていても、新しいのが見つかると言う事は、一体、どんだけ種類があるのでしょうね。無限大の感じがします。ところで、今日の夕方、京都では突然の雨が降り出していました。明日は、休みでどこかの山を検討中でして、この雨を十分、吸った立派なキノコちゃんに出会いたいです。 返信する Unknown (*merci+chico*) 2014-08-29 21:22:00 こんばんは!かわいいですね~茸ちゃんまるで図鑑のようナメコに似てる?nice 返信する Unknown (mannmaruogojyo) 2014-08-29 22:54:00 ゴンさんかなりの種類のキノコがニョキニョキ~きっと千早本道周辺も沢山出てるだろうと思います 返信する Unknown (mannmaruogojyo) 2014-08-29 22:55:00 あるくさんキノコが沢山出初めました 返信する Unknown (mannmaruogojyo) 2014-08-29 22:57:00 あるくさん二度ものコメントおおきに~~ 返信する Unknown (mannmaruogojyo) 2014-08-29 22:58:00 arisaka31さん多分イチコロキノコばっかりだろうと思います 返信する Unknown (mannmaruogojyo) 2014-08-29 23:00:00 おけいさん山にこの季節入ればきっともっといろんな種類があると思います不思議な形や鮮やかな色のものまでカメラの上等のがあれば同じ場所で一日過ごせるかも知れませんね~~(^^) 返信する Unknown (mannmaruogojyo) 2014-08-29 23:04:00 ライオン2号さん全部食べられればあっという間に取り尽くされてしまいます、競争力に欠けるワタシはいつも窮死状態です(^^; 返信する Unknown (mannmaruogojyo) 2014-08-29 23:06:00 まんさくさん口に出来るのは皆無でしょう何の収益にもならないのに何故か気になる(^^) 返信する Unknown (mannmaruogojyo) 2014-08-29 23:11:00 ちげさんこんばんは傘が変ったフリル状だったので遊んでみました雨が作った芸術品でしょうかね京都の山にも沢山の立派なキノコがお出ましになっていると思いますよ、但し9月に入ればむやみに山に入ると罰金徴収されますからご用心あれ(^^)御苑や植物園など穴場ではないかな? 返信する Unknown (mannmaruogojyo) 2014-08-29 23:13:00 chicoさん図鑑に出来るほどの技量が欲しいです~~いつもナイスありがとうございます 返信する Unknown (yo-ka) 2014-08-29 23:56:00 まさに色とりどり!すごい状態になったものもありますね。(笑)見ていても楽しいです。 返信する Unknown (mannmaruogojyo) 2014-08-30 00:25:00 よかさんたまにはキノコ道楽もいいですね(笑) 返信する Unknown (まーくんba-ba) 2014-08-31 08:42:00 おはようございます。大小様々のキノコがたくさん出る森で、珍しいキノコが一杯で楽しそうですね。未だ食用のきのこは出ていないようですね。秋になると岡山県と鳥取県境の山に食用のズイタケ(アミタケ)を採りに行きます。 返信する Unknown (natsuchan) 2014-09-03 11:18:00 また裏山でキノコ狩して来ましたか。キノコもたくさん種類があって楽しいですね。いろんな形をしていて面白いですね。食べれたらすぐ無くなるでしょうね。 返信する Unknown (mannmaruogojyo) 2014-09-06 19:11:00 まーくんba-baさんヘンコメ遅くなってしまいましたズイタケ(アミタケ)食用になるんですか津山の山に一度松茸狩りに行ったことあります河原ですき焼きしてケガニを茹でて食べて美味しかった記憶があります 返信する Unknown (mannmaruogojyo) 2014-09-06 19:12:00 なっちゃんいえいえ決して狩ったりはしません、あくまでも撮りですこの日のキノコはハイカラな傘に見えました 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
沢山のキノコが出てきましたね(^^)
きのこが沢山ありますね。ポチ
キノコが沢山ありますね。ポチ
本当にキノコは色々な種類がありますね~
しかしみんなイチコロキノコですか!?
食べられるのもいくつもあるんでしょうね…
選別できたらいいのにね~
ナイス
食べられるのはあるのかなあ (^o^)
再び、いいキノコちゃんを拝ませていただきました。
真ん中付近のものは、最近、見かけることがあります。
ただ、最初から、3列目右の黒の柄のもの、4列目の傘にフリルが付いたようなものは、びっくりです。
こんなの見た事ないです。
これだれ記事にされていても、新しいのが見つかると言う事は、一体、どんだけ種類があるのでしょうね。
無限大の感じがします。
ところで、今日の夕方、京都では突然の雨が降り出していました。
明日は、休みでどこかの山を検討中でして、この雨を十分、吸った立派なキノコちゃんに出会いたいです。
こんばんは!
かわいいですね~茸ちゃん
まるで図鑑のよう
ナメコに似てる?
nice
かなりの種類のキノコがニョキニョキ~
きっと千早本道周辺も沢山出てるだろうと思います