2014.08.26 (火)
箕面の大滝への滝道どころか周辺のハイキングコースもどっこも歩けない
仕方ないので森に入りこんでキノコ探しして時間つぶし
小っちゃいのんはカワイイ~~
猫も子猫は可愛いもんなぁ(^^)















小指より小さいものばっかり
待ち針より小さいのは一見したら宙に浮いてるみたいだった
箕面の大滝への滝道どころか周辺のハイキングコースもどっこも歩けない
仕方ないので森に入りこんでキノコ探しして時間つぶし
小っちゃいのんはカワイイ~~
猫も子猫は可愛いもんなぁ(^^)
小指より小さいものばっかり
待ち針より小さいのは一見したら宙に浮いてるみたいだった
けっこう見つかるのですねえ。
色合いからすると、どれも危なそう。
と言うより、ちいさ過ぎますね (^_^;)
早速お越しくださいましてありがとうございます
採ってしまうにはあまりにも可愛過ぎて、微笑んでみてるだけでホンワカしてきましたよ~
あとの2枚の赤いのはベニイグチかな?
粘菌かも知れませんね。
調べたらツノマタタケというキノコだそうです。
でも、キノコは仔猫の様に大きく成長しないから
可愛いままですね(^^)
これらの小さいサイズのキノコは見たことが有りそうです!
前記事・・・・どこ行っても通うせんぼで
うちの茶々丸が「ここに上ったらダメ!」「ここもダメ!」って、
言われてるのと同じように思えました~(笑)
たくさん並んでいると可愛いんですよね。
時間かけて何度も撮って、後で見たら、ダメだった…ってことが多くあります。
最初の キノコは 色といい
形といい 可愛いね~
どうぞどうぞご自由に~、こんないい加減な写真でも使えるのなら光栄ですにゃん=^_^=
この日は滝道の法面にもこの赤いベニイグチらしいのが沢山横向きに生えてたよ
わぁ~~調べて下さったんですか~、有難いことです、もったいないことです
南無~~~(^^;
早速検索してみます