2017/05/23 (火)
今日も素敵な山女さん達の足を引っ張りながらの登山になりましょう
9:20
宇賀渓パーキングを出発
藤原岳の二の舞にならないようにしっかり朝食を摂り、事前に痙攣予防に漢方薬を服用しておきます
目指すのはあの山だ!!
林道を右に
下山はこの遠足尾根からですって
登りは金山尾根をチョイス
渡渉はきちんとした流れ橋がありました(^^;
サクラソウが一株
沢に沿って行こうとしましたが無理そう
少し引き返して赤ペンキに従って斜面を登ります
魚止橋を渡って山に取付きます
滝コースは赤いバッテン
金山コースへは先ず岩をよじ登ります
自然林の急登を凌いで風通しの良い場所で小休憩
松の生える花崗岩地帯を歩きます
暫くすると新緑の森の中へ
ヤマツツジの赤が癒しです
だんだんと登りが急になって岩稜地帯になります
急登を登るのは岩場の方が楽な気がします、足より腕力があるのでしょう(笑)
空が広くなりだしました
間もなく稜線の尾根に上がるのかな
パッと目の前に穏やかな山が見えてきました
いつまでも山女さんでは気の毒ですのでT さん、Wさん、Hさんとします(^^;
先ずリーダーのTさんが地図を出して山の確認とコースタイムの確認をしてくれます
11:25
まずまずの時間で登って来たこと
見える山は目指す竜ヶ岳であること
間もなく下山コースの遠足尾根との合流点
シロヤシオが咲いてますが少ないです
合流点はあの先~~
11:50
遠足尾根合流点
先週登った藤原岳
さぁ山頂へ羊の群れを追いかけて行きましょう
白さが不足してますね~~
うぅぅ・・・・暫し待ってくだされ
お腹が・・・・
又もアクシデント(--;
何とか収めて
いざ山頂へ(^^;
御池岳が綺麗に見えてきました
12:00
銚子岳、静岳、治田峠方面への分岐を右に見やって竜ヶ岳へと向かいます
笹の繁る穏やかな竜の背
四国の剣山から次郎岌を思い出させますね
登りにかかると一気にはとても登れない急登だ!!
真ん中あたりで振り返り眺望を楽しもう
あれ~~羊さんは緑ですわ~(^^;
山頂が近づきました
大勢の人が登ってますね!!
12:25
竜ヶ岳山頂 1099m
あ! 先週の取立山から見えなかった白山が見えた!!
見えませんか?(笑)
山名板で東西南北の山を確認
殆どの方が石榑峠からの一時間の登りだったようです
御在所や釈迦ケ岳、等確認してランチタイム
おにぎり一個と味噌汁だけにしときます
13:00
そろそろ下山しましょう
下って見上げるともう遥か遠くに山頂
先ほど出会った団体さんが登って行きます
13:25
登って来た金山尾根との分岐
遠足尾根をハイキング~~
ですが急坂の下りから始まります
ブナの大木も見られる平らな樹林帯
シロヤシオも咲いてますが赤いヤマツツジが見事!!
苔地帯を抜けて展望の良い所で小休止
菰野の町が良く見えます
登った金山尾根を確認してみます
竜の頭も見納め
直ぐそこに見える藤原岳はまるで造成地の様ですーー;
下って再び樹林帯のなだらかな登山道
これは遠足気分です(^^♪
14:05
ルートが右に折れた途端に急坂になりました
それでもまだツクバネウツギ~などと余裕です
そのうちに急坂をジグザグに下る
ゴーロ帯の下り坂は転ばぬように慎重に
途中でガレ石の山に阻まれてルート探し
何とかクリアして下り平坦な植林地で一呼吸
急坂は安全策としてジグザグになっているがそれでも足元はうっかりするとごろ石を踏んで滑る
注意、注意
お~~エビネ!!
この急坂のこの一角にだけ群生してる
まだまだ油断なりません
健脚のTさんでさえスルリン
ますます自分の足に気合いを入れて緊張感いっぱいで下る
15:05
朝の林道に着地です
あとは林道を歩いて車の待つ駐車場へとテクテク
途中、名水竜の雫でペットボトルに水を汲んだり顔を洗ったり
入山時には気づかなかったコアジサイが綺麗に咲いてお帰りと言ってくれたようでした
15:35
駐車場到着~~♪
遅くなるからと運転気を遣ってくださって早い早い~~
奈良高の原駅に着いた途端
勢いよく吐いてしまったのでした(--;
今日もワタシはトラブルメーカー
健脚な彼女たちに付いて行くにはまだまだ訓練不足だなぁ・・・
前回の事件にも拘わらず今日もお誘いいただき最後までご面倒をおかけしました
さて次回のお誘いには何事もない様に万全の態勢で臨まなければ~
Tさん、Wさん、Hさん
今回も一方ならぬお世話になり
ありがとうございました
<<<<<<<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>>>>>>>
いっつも長々日記にお付き合いいただき
ありがとうございます
頑張って歩いて、エビネの群生。
やっぱり、歩いて良かったひと時でしょうか。
藤原岳に似てますね、同じ山塊ですものね、ァ疲れ様、それにしても山行への執念すごいですね、参りました。
何だか少しおかしいなと思いながら登るとやっぱりお腹が痛くなったり足が攣ったり、大体は薬で治まるのですが、緊張してるのでしょうかね
羊には会えなかったけれど最後にエビネは嬉しい褒美でした
御足はまだ後遺症が残っているのでは?
ゴルフもかなり筋力が要りますのでご無理のない様に
登りは急登ですが尾根に上がると穏やかな草原が続いてとても美しい山ですね
これで鈴鹿セブンマウンテン4座登頂できました、残りの3座も行けたらなぁと思い始めています
そして、エビネ、今年も咲いていたのですね、あそこ、よく咲くんですねー、私も初めて見た時びっくりしました(*'▽'*)♪
金山尾根もきつかったけど遠足尾根の下りも長くてきつかった
下り乍ら登りたくはないわね~と話してました
エビネが咲くとは聞いてましたがドンピシャで咲いてて嬉しかったです
ご存知のように九州では見られない穴です
下りの急さかは登りで足を使ってるので要注意ですね
事故って結構下りで起きてますよね
コアジサイも九州では見たことがありません
エビネも同じ所かな?
今年は裏年なんでしょうか。
シロヤシオなんて南九州育ちのワタシもおおよそ還暦過ぎて山に登りだして知った花です、もちろんコアジサイなんてのも
登りで足を使った分下りでは油断して少しの段差や浮石などに蹴躓いて滑落したりするんですよね
エビネはあそこだけにしか見当たらなかったですよ
今年の竜ケ岳の羊さん達は緑から脱色しないみたいです(^^;