2012.08.28(火)
本日の歩きの予定を終えてビジネスホテルのチェックインまで時間があるので
荷物を預けてウエストポーチだけ持って金毘羅山へと向かった
今回の歩き遍路の計画時に、もしも時間と余力があれば是非とも訪ねようと考えていた
今日の歩きは2時間遅れの善通寺到着になったが、どうやら間に合いそうだ
先ほど駅前で別れた名古屋の男性を見送り一駅先の琴平駅に到着したのが15:35
電車に乗った途端、大雨が降ったがすっかり止んで傘も要らない
金毘羅さんへの参道を上がる足はずいぶん疲れて駕篭に乗りたい心境だ
担ぎ手はかなりな年配のオジサマたち
ご婦人は階段を登るのがままならぬ風体
なんだか道行く人皆がオジサマたちに同情の眼差し
中門まで何度となく休憩しておられた
乗ってるだけのご婦人も疲れるようだ
中門に到着、オジサマたちはやっと解放されてやれやれと言った表情でお役御免のようだ
今日は四人百姓さんの傘の花
階段とっとっと登り神馬にこんにちは~~
大きな金のスクリューが奉納されてます
まだまだ本殿ではありません
横手の階段をあれ~こんなにまだ上まであったっけ~?
もう何段上がってきたのかなぁ~?
16:20 やっと本殿に到着
先ずは讃岐富士を見下ろします
明日は左の方角の丸亀市から多度津へと30kmほどの歩きの予定
八十八ヶ所のお寺巡りなのに何故か金毘羅さんに
明日からの無事の歩きを願うヘンなワタシがいる
足の疲れがなければ奥社へ上がり烏天狗にお目見えしたいがもうこれ以上の無理は明日の歩きに響く
渡り廊下に沿って歩く
ワンちゃんおみくじは見るだけネ~
ここは<コンピラフネフネ~♪>の神様です
前回お参りに来た時にはなかった
と、いうことはもう十三年も時は経ってしまったのか・・・
感慨にふけってる間もなく戻りましょう 16:30
階段を下る足も随分ヨレヨレです
転げ落ちないようにユックリと下りましょう
お土産屋さんももう店じまいのようです
参道の下まで降りてお腹が急に騒ぎ出しました
そういえばお昼は食べてませんね~、何しろ暑いので水分ばっかり
ぶっかけうどんの冷えたのを頂きます
再びJR琴平駅から電車に乗って善通寺駅へと戻ります
駅前の小さな食堂の店先で美味しそうな「一口じゃが揚げボール」が目につき夜食にと買いました
ついでにコロッケも一つ
お店のお母さんが揚がる間、店の中でお茶飲んで行きなさいと案内してくださった
ここに越してきて30年になるが以前のような賑わいはなくなったと淋しげに話してくれる
お茶とおまけの揚げボールのお礼を述べて今夜の宿へと帰る
チェックインをしてシャワーを済ませるともう一歩も外に出る気が失せ
コインランドリーもコンビニもどうでも良くなり
お風呂場で洗濯し、しずくが切れたところでクーラーを強めにして部屋中に吊るし
オヤスミナサイ~~~
明日は山道はないがアスファルト道の長丁場
これ以上暑くならないでと願いつつ夢の中へ、、、、、、、、
金毘羅さんは海の守り神ですものね。
奉納のお名前を見ると造船会社や海運会社の大企業の名前が目立ちます。
250円くらいですか(笑)
奥の院までは、辛かった!!!
懐かしいです、早朝にいきました。
こんなに上なんですね~そして 馬がそんな上でおられて驚きです。
駕籠には乗りたいけれど、そんな方々がかつがれるなら、無理ですね~
金毘羅さんへも歩いてお参りなら善通寺から金毘羅さんまで歩きを終えて一泊して早朝に奥社までお参りして先へと進むのが良いと思います
一日歩いて疲れた足では782段+奥社への階段上りは辛いでしょう
距離はあまり進まないのですが何といっても暑い!!~クソ!暑いのだ~~!
愛媛県の今治あたりは造船会社がずら~~り、そんな関係で奉納も大手どころが目立ちますね
はい~です(^^;
何しろトッピングは咽喉元を通らないほど暑くてシンプル イズザ ベスト~です、??280円だったかな?
生姜とネギは食べ放題でしたから(笑)
いかんせん?身軽な人はす~いすいと階段を上りますますから勢いお客様は大関クラスになるのだと・・・・他人様のことは言えませんが~(笑)
奥の院まで行きたかったのですが余力がありませんでした
神馬は大切に飼われているようで、毎朝散歩もしているようですよ
階段をお登りになるときは大いに悩ん(782段)でネ~~(^^;
今回私は台風の中での遍路となりました。
少し荒れた中でも、八坂八浜だけは歩けました。
次回はまた室戸目指します。
まぁ!台風でもツアー中止にならなかったんですね~@@
室戸まで巡拝寺がなく別格鯖大師さんや小さなお堂への立ち寄りだけになりますね