2016/09/02 (金)
キノコ探しに出かけたのにキノコがなぁい~~~っ ><;
桜広場でガックリこん
こんなキノコがあったら今日は大収穫なのにね~~(笑)
キモンガだったっけ?
もう今日は疲れるから帰ろうと思っていたら滝道の落合トンネルを出たところで
ひょっこり現れた綺麗な虫
お!!
ハンミョウではありませんか
オンボロカメラで追い続けてやっとズームで撮らせてもらえたよ
まぁまぁせっかくお越しになったのだから時間許す限り遊んでお行きなさいな
と誘ってくれてるようだった
気を取り直して散歩を続けてビジターセンターにやってきたらお花もそこそこあるじゃない
シジミチョウさんも現れた
鮮やかなゲンノショウコが一際輝くビジターセンターの山野草園
一人で花園を飛び回ってちょっとくたびれたチョウチョさん
暫く一緒に遊んだが
やっぱり帰らねばならぬよって(@^^)/~~~
道すがら生まれたてかなぁ真っ白いガが葉っぱに止まってた
スキップしながら行くしらみ地蔵様参道
お花もキノコもありません
あったのはカエンタケのみ><;
たったっと下って来た
池を過ぎて広がる田園風景
ここに来ると小さい花が待ってくれてる
羽を広げて見せてくれるんだけど近寄るとひらひら~~
ズームで捉えたと思ったらまた閉じて~~
こりゃなんぼ時間あってもお付き合いむずかしいわーー;
綺麗なブルーの背中をしたオニヤンマも赤とんぼも暫く遊んでくれたけど
撮影には応じてもらえなんだ (--;
今日も楽しく遊んだ箕面の森でした
それにしてもこんなだとは思わなかったよ
めっちゃ期待したのに~今日も休みだけど足が向かないよ(笑!)
シジミちゃんよく撮れたね!!あれは難しいー!
あのあたりは猿が多いね・・
今度の台風の影響の雨いかんの出方やね~
この記事見たら足向かないわね、昨日もバイクの人しか古参道では出会わなかった
シジミチョウが築城予定地の下の池の周囲の草藪で沢山遊んでいたけど帰りの時間もあって羽を広げたところは撮れなかった
青年猿、はぐれ猿? ちょっとこっち見てなんかくれ~見たいな顔してたから目線を合わさないようにして逃げたよ(笑)
才ケ原林道にいたらどうしようと思ってたらご婦人方が歩いておられから安心した、いなかったけどね(^^;
箕面散策 楽しく拝見。可愛い花がさいてますね~~
私も 最近裏山を往復1時間ほどを、歩いたりしてますが、
花、、ない!昨日も写真とってみたけど upするほどではないんです。 おタケさんの苦手なおさるもいるようだけど、今のとこ
遭遇していない(*^-^*)
こんにちは
今日は台風接近でお庭のお花退避ですね
鹿屋の裏山、夏は花ありませんか、え~お猿さんもいるのですか😵
お散歩しっかりして足腰が弱らないようにお互いきばいもんそ~😆
見ていても、あーいいなぁーって癒されます(^^)
玉虫のようですが、最近どちらも見たことがありません。
二枚目はハンミョウ?綺麗ですね~
私も今日は蝶です…^^ナイス
小さいツリガネニンジンがとてもかわいかったですよ
キツネノマゴなんて小さい花のなんといじらしいことよ~でした
ハンミョウの羽の色合いは玉虫色ですよね~
そういえば玉虫は先月見たんですが写真に撮り損ねました
一枚目は黄色と黒のコントラストが綺麗なんですが黄色が飛んでしまいました
ハンミョウは綺麗な羽をしてますでしょ