あっちこっち歩いて楽しむおタケさん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

山に登ったかと思えばメタボな食事、お花、キノコ、いろいろ~

六甲山全縦路を分割して歩く (摩耶山~宝塚へ)

2018-12-06 15:26:21 | 六甲山ウォーキング

2018/12/03 (月)

ぎゃっふんーー;
夜中3時ごろ、枕もとでポトンポトン、トイレの水漏れ?
4時ごろ屋根に落ちる雨音!!
カーテン開けて二人を起こさないようにそっとベランダを見ると~
いやだぁ~雨です、それも結構な降り方><;
スマホ充電してもう一度ベッドに横になる

6:30 起床~!!
ハイお二人さん、喜んでよ~雨ですわい((^^^;))
え、えぇ~~~~~~~なにゆえに~
お昼くらいまでは持つはずだったじゃん==;

合羽着たくないよ~
つべこべつべこべ

取りあえず、朝食 7:30
それから考えよ
8:20 頃 しぶしぶ支度を始める
8:35 頃 チェックアウト

さぁ~今日は全縦路の東縦走路を一気に宝塚へ GO!

 ※ お借りしてきた画像


摩耶山~六甲最高峰~宝塚へ歩きます




イメージ 1

ホテルのガラス戸に映る三人の笑顔~(^^;

イメージ 2



8:45

傘をさしてのスタート、先ずは車道へ出てトボトボ

時々通る車を避け乍ら穂高湖への正規ルートはスルー

イメージ 3


先ずは今日の登り始め~

イメージ 4




朝食をやけになって腹いっぱい詰め込んできた上にカッパ着てるので暑いのなんの

雨は大したことないし上は脱いでしまいましょう

ちょこっと山道抜けたら車道へ下る


下ったらまた山道へ

今日はこんな感じで何度も車道をショートカットです


イメージ 5


別荘地やら何やらやり過ごして


10:00 丁字ケ辻



イメージ 6



六甲山ホテルは改装中

来年オープン予定


イメージ 7


ガイドハウスも今季は閉館

来年春には一度お師匠さん達にお花見案内してもらいましょう




イメージ 8



神戸CCの防護ネットの中を行く



イメージ 9


10:40

スチワーデス殉難碑、みよし観音様

イメージ 10




六甲ガーデンテラスから神戸の港がうっすらと望める


イメージ 11


六甲枝垂れも立ち寄らないよ


イメージ 12



有馬温泉からの紅葉谷や裏六甲三山ルートが合流する極楽茶屋跡

イメージ 13





いくら雨でも車道歩きはつまらないからね~

ショートカットしながら山道で車道を横切って進む

イメージ 14


12:00

六甲最高峰 931m

今日のピークはこれが最高

イメージ 15


歩いてきた方を振り返るがもう摩耶山は見えないなぁ


イメージ 16



イメージ 17


12:10

少し下って一軒茶屋、明かりがついてるみたいだが
トイレ上の東屋で昨日から持参しているパンとコーヒーで昼食


イメージ 18





イメージ 19


やはりじっとしてると身体が冷える

12:35

有馬温泉への魚屋道を左に分けて車道を進む

イメージ 20





鉢巻山もトンネルでショートカット

イメージ 21



12:50

いよいよこれからが東六甲縦走路の山道下り

イメージ 22



下るに従って道が穿たれて急になりアブナイ

下るだけではないのよね登りもきついんだよ



イメージ 23


道がうんと穿たれてるし下りは滑る~
傘も要らなくなったし両手を自由にして安全に~~!!

イメージ 24




⚠ 崩落迂回路だよご注意


イメージ 25



13:25

舟坂峠
夏暑い時にこの清水谷道登ってきたなぁーー;


イメージ 26



自然林のアップダウンを小気味よく下ると植林地帯

ガスが時折湧いて幻想の道になる



イメージ 27



甲山を望む切り払いの展望所で一時足を止める



イメージ 28


時々ヤマップさんの地図を確認して立ち止まり一口の水補

車道を少し歩いてまた山道下り


イメージ 29


イメージ 30




あれ大平山なんてとっくに通り過ぎてるじゃん(笑)

イメージ 31


トップを急ぐTさん益々速度が上がる


イメージ 32


イメージ 33





イメージ 34


大谷乗越もどこだったの~?
ゆずり葉台への分岐だし~(^^;

イメージ 35



ここまできたらあと一息

最後の下り悪路、気を付けよう

イメージ 36


どう歩いても暗くなりかけるか暗くなってヘッデンつけてこの東縦走路を下るのは非常に危険だよね!!

須磨をスタートしてアップダウンして登り切った最高峰からの道

下り一辺倒ではないのだ、地味にアップダウンがあり40km過ぎて悪路の下りが待っている

参加され完歩される方は凄いと今更ながら感心する

と、話しながら下ると塩尾寺(えんぺいじ)到着

15:20

塩尾寺

もう雨も降らないしここからは舗装路の一気下り

合羽も脱いでちょっと休憩~~


グッドタイミングでタクシー到着 (ノリタイナァ・笑)


イメージ 37


15:35

とっとこと舗装路の急斜面、ヘアピンカーブ下り

お~タカラヅカ~♪


イメージ 38





まだまだ続くヘアピンカーブ
嫌ってショートカットの激下りを行くのである(^^;

イメージ 39



紅葉ケ丘住宅地に着地

イメージ 40


はい~温泉も打ち上げも無しだよ~


イメージ 41


16:10
阪急宝塚駅

ご~~~る~~~~♪


お疲れ様~~♪


奈良、京都、大阪へとまたの山歩きを期して解散!!


<<六甲山上に泊まって全縦路2/3を歩こう>>

これにて無事終了

誘っていただいたWさんTさん

楽しい時間を共有出来て嬉しかったです

何とか着いて行けてよかったです

またこの程度の歩きの時は誘ってね~((^_-)


~~~~~~~~~~~~~~~

お付き合い下さった皆さまへ

今回は歩くのが主目的だったのと生憎の雨で危険な所もあり
楽しんで頂く写真が撮れませんでした

最後まで読んでいただきありがとうございました


本年も押し迫りあと何回山に行けるやら











最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mannmaruogojyo)
2018-12-12 11:45:00
> もりたさん
朝方が☂️は一番酷かった様で歩いていても気にならない降り方でした、傘片手では急下りは危ないので止んでくれてやれやれでした
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2018-12-12 11:43:00
> はなゴンさん
はい、やっぱり繋いできましたわ(笑)
☂️は大したことじゃなかったです、いっそ雪になればまた楽しかったかも😅
返信する
Unknown (もりた)
2018-12-12 07:50:00
長距離の雨歩きお疲れさまでした~ゴールおめでとうございます。
朝目覚めてからもさらに登るんでしたね・・・
ぬかるんだ下りが一番怖そうです。
返信する
Unknown (はなゴン)
2018-12-10 19:04:00
雨の中の20kmは大変だったでしょう。タフネスですな~
で、やっぱり繋いじゃったんですね(笑)
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2018-12-08 11:02:00
> yossiさん
ぜひぜひ泊まって遊んでみてね~😆
久しぶりに一日20キロ超歩いたら疲れた😖💦(笑)
火曜日、なんなんやろね~😣
返信する
Unknown (yossi)
2018-12-08 10:31:00
泊まって歩く!いいですねぇ🎵
行ってみたくなりました。
おたけさん、おつかれさま(^^)
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2018-12-07 17:32:00
> カサブランカさん
まだまだカサブランカさんはお若い❗️
私はもう切り上げると古希だから~😅
今年は東海自然歩道歩きで良くロングトレイルを歩いたわ、でも家に居るより仕事より山を歩きたいわ😃
返信する
Unknown (カサブランカ)
2018-12-07 16:55:00
縦走お疲れさまでした~♪
私も短時間で楽しいお山を目指していますが
時々、自分の体力を試したいなと思います(^^)
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2018-12-07 13:40:00
> *merci+chico*さん
西国さんの中山寺さんは宝塚から少し東へ駅3っつくらいだったかな?
西国33ヶ所観音霊場巡り満願されたのでしたね、鹿児島から遠く大変だったでしょう、大切な巡礼思い出になりましたね
私は気ままに足任せで歩くだけです
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2018-12-07 13:36:00
> kas*wad*u*さん
あ~そうですか、月曜日はガイドハウスお休みですか
でも張り紙があって11月30日を以て云々と書かれておりてっきり来年の春までお休みかと思いました、来春にはご案内お願いいたします
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2018-12-07 13:34:00
> kas*wad*u*さん
若い人は軽々と登って行かれますものね~
今の私は須磨から歩くにしても6時にはスタートしないとガーデンテラスに下山時間までに着けないですわ
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2018-12-07 13:27:00
> あれんこれん2-2さん
ちょっとくらいなら濡れても楽々とばかりに行ける所は傘を差しますが両手を自由にしておかないと危険な所は傘はしまいますよ
宝塚に保養所ですか、一流企業ですね! 昔の通勤電車は酷かった~一たび乗ったら降りれるか不安になるくらい、今みたいにリュックなんて背負ってたら乗れなかったですよね、
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2018-12-07 13:22:00
> ジージVさん
山では派手な服を纏うように注意されましたのよ~(笑)
返信する
Unknown (*merci+chico*)
2018-12-07 08:28:00
中山寺が確か宝塚あたり
でした
何時もながら健脚とファイトに
脱帽です
まだまだ紅葉も
綺麗ですね
nice✨👏
返信する
Unknown (urijii)
2018-12-07 06:46:00
ガイドハウスは年末年始以外は開いてますよ。
月曜休みです。
ただ今はあんまり見るものがないから、もう少し花の多い時においでください。
返信する
Unknown (urijii)
2018-12-06 20:12:00
若い時は実力試しに挑戦しましたが、もうあきません。
2,3年前須磨から遊びで歩いたら、ガーデンテラスで14時間。
ここで真っ暗になって断念しました。
今ならもっとかかります。
返信する
Unknown (あれんこれん2-2)
2018-12-06 20:02:00
甘漏れと冠以外するほどの雨が傘をさして歩くことができる雨に変わったのですね
私の登山歴でも雨が多かったですが傘をさしてというのは経験ありません
行くかやめるかの2通りでした
宝塚、懐かしいです
昔務めていた会社の保養があって忘年会や懇親会などに利用してました
大阪の会社まで行くのにギュウギュウ詰めの電車に乗ってました
返信する
Unknown (ジージV)
2018-12-06 19:26:00
今回もお疲れ~^^
何時も思うんだけど皆さんお洒落だねー。
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2018-12-06 18:25:00
> はんちくてぃさん
六甲山はドライブウェーや表と裏六甲を結ぶ道が巡らされておりあちこち山道が分断されていますので山岳縦走の醍醐味には欠けますがロングトレイルのお試しにはもってこいだと思います
これからはもう短時間で楽しい山歩きばかりにしたいと思います😃
返信する
Unknown (はんちくてぃ)
2018-12-06 17:26:00
国道なんかを横断するところもあるようですね。
夏の台風などで荒れている所もあるようですね。
気を付けて頑張って下さい。
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2018-12-06 16:36:00
> 田舎の猫・みけさん
なんかさぁ真夜中にポトンポトンと変な音がして寝られなくなって、まさか!とカーテンの間から外を覗くとテラスの屋根が水浸し、しかも雨脚強くなるし~><;結局は大した雨じゃなくて助かったけどね
塩尾寺に着いたと同時にタクシーが上がってきてビックリした、どうやらお寺の住人さんだったみたい、タクシーは私達が乗るかと思ったんじゃないかな~、空で帰りました~(^^;
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2018-12-06 16:30:00
> マックさん
歩きながら皆さんやっぱり凄い!!と思いましたよ~
朝6時に須磨をスタートして鵯越駅まで来るのに既に足が棒になって菊水山、鍋蓋山、もう摩耶山へ登る気力が萎えてやっとの思いで摩耶山越えて~更に最高峰までのあの嫌らしいアップダウン、それでもこれで下るだけなんて思ってるのに登りもある穿たれた悪路、塩尾寺についたらヘアピンの急降下、這いつくばって18:00~22:00までに到着の宝塚駅、どんなに想像しても無理です、知り合いの父娘さんが完歩されてますが脱帽です!
お二人さんは温泉入らずにそのまま直ぐにJRと阪急で帰られました
私は駅ナカのトイレで着替えて帰りました~(^^;
返信する
Unknown (田舎の猫・みけ)
2018-12-06 16:13:00
朝、出勤時に降ってたから驚いたよ。夕方まで大丈夫だと思っていたから。勤務時間になったらコチラは止んでた。まさか六甲が降ってるとは思わなかったよ~タクシー見たら飛び乗ってしまいそう(笑!)
返信する
Unknown (マック)
2018-12-06 16:01:00
お疲れさまでした
一軒茶屋からの縦走路はこれといったポイントがなくて
どっちかいうとダラダラと歩くしかない道ですよねぇ
摩耶山からだとまだ身体もしっかりしているでしょうが
全縦だと東の分岐辺りからもうヨレヨレで歩く道です
ライトも点けないと暗くなる時間ですしねぇ
あれっ? 宝塚温泉はパスでしたか?
まぁ、元気ですねぇ。 ~☆☆☆~
返信する

コメントを投稿