あっちこっち歩いて楽しむおタケさん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

山に登ったかと思えばメタボな食事、お花、キノコ、いろいろ~

笠ヶ岳よさらば! (笠ヶ岳山荘~笠新道~新穂高RW乗り場)

2018-08-17 11:00:00 | お山(全国各地)

2018/07/27 (金)

いよいよ今日で笠ヶ岳ともおさらば

4:00 起床
4:30 小屋をチェックアウト

小屋の前でご来光を待つ

イメージ 1


西穂高の先に見えるのは南アルプス


イメージ 2


おや?見える!



イメージ 3



富士山だぁ~~~♪

イメージ 4





笠ヶ岳山頂は雲一つないが下山です


イメージ 5

5:00

ご来光とともに下山開始


イメージ 7





やはり2800mもの山
雪渓はカチコチになっています
滑らないように注意して通過

登りには気づかなかった!

サヨナラ

イメージ 6


キャンプ地には10張り程のテントがありました

キャッキャッと賑やかな声を潜めて行きましょう(^^;


朝焼けの笠ヶ岳と山荘を振り返る


イメージ 8



昨日登ってきた道をトコトコ帰ります

雲海が素晴らしい!!

ねえねえあの焼岳と木曽駒ヶ岳 乗鞍岳の先は~?



イメージ 9



抜戸岩を抜ける



イメージ 10



そして振り返る~~
もうあんなに歩いてきたのね

イメージ 11


早くも笠ヶ岳へと向かうお兄さん
少し足を止めてもらってお話をさせていただく

夜中の1:00に新穂高センターをスタートして笠新道を登って来られたそうだ
笠ヶ岳から先のクリヤ岳に行きピストンして弓折岳まで行き下山予定
日帰りですって!!


それではお気をつけて

イメージ 12


お兄さんにちゃっかり教えてもらいました

一番奥は御嶽山で~す(^^;


イメージ 13


イメージ 14


イメージ 15

5:50

腹ペコになってきました歩けません!

お弁当にしてもらった散らし寿司
ずっしりと2人前あります

半分食べたら元気百倍(ww)


イメージ 16


今日の登りはこれでお終いよね

抜戸岳を目指して踏ん張ります

イメージ 17


6:30
笠新道への分岐に到着

もちろん休憩しましょ

イメージ 18


普通ならここから下山ですから下りよね~
登ります(--;

抜戸岳山頂へは行かずにいよいよ笠新道へと下る

ピークで今一度展望をぐるり~

あの北東に見える台形の山は?

イメージ 19



今しがた歩いてきた笠ヶ岳からの稜線

イメージ 20


さぁ!
十二分に用心して下りましょう

ここでUさんは帰りの高速バスの時間(予約済み)が気がかりでしょうがない
私たち三人は今日中に帰り着ければ御の字

2000m地点までは彼女は登ってきたことがあるとのことで
先に下山してもらうことにした


急坂のガレ場を左手に槍・穂高連峰を見ながら下る


イメージ 21



斜面一面がお花畑

しかし、よそ見は禁物
慎重に!!

イメージ 22



イメージ 23



かなり下ったようだけどなぁ
カールを見上げる

イメージ 24



Uさんの姿か下方に小さくなっていく

イメージ 25



たまにはお花撮影タイム(単なる休憩・笑)


浮石注意~~!!


イメージ 26


イメージ 27



イメージ 28



見上げるともう抜戸岳の山頂は見えない


イメージ 29


ボチボチ登ってくる方とスライド

朝3:00に出てきました、日帰りですと言うお方

登って来られる方は一様にお疲れの様子

そりゃそうでしょう、下るだけでももう2時間過ぎてくたびれてきたんですから

8:00
あの稜線を歩いてきたのね~~♪

絶景を見ながら休憩~

イメージ 30


8:10
杓子平を通過


イメージ 31



気合いを入れなおして更なる急坂の下りにかかります

イメージ 32



イメージ 33


陽射しがきつい、遮る木々がなく暑い

水分補給しつつ下る

大キレットがよ~く見えるよ

イメージ 34


シモツケが綺麗

イメージ 35


ハクサンフウロ


イメージ 36


トリカブト

イメージ 37


大きな岩稜地帯
足を突っ込まないように!!

イメージ 38



数段だけど梯子下り
ストックが邪魔、先行者に預けてバックで下りましょう

イメージ 39


たまには風景も楽しまなきゃ
緊張の連続で疲れる

イメージ 40

大きな段差をクリアすると

ハクサンシャクナゲの咲き残り(^^♪

イメージ 41



聞きしに勝る笠新道
手強い!!


イメージ 42



ギボウシロードを下る


イメージ 43


9:55

もうここらでランチタイム~

お弁当の残り半分を完食


イメージ 44


お!下に見えてる砂地は
きっと一昨日のヘリポートだ


イメージ 45



ヒメサユリであったらなぁのササユリ




イメージ 46


10:50

しかし長い下り
一体あとどのくらいだぁ
え?ここは標高800m?
ほんまかいな?だとすれば2000mも下ってきたことになりますぞ~!



イメージ 47


そんなはずなかろう(笑)

イメージ 48



やっと平行路も出てきてもう少しかな

アサギマダラが頑張りなさいよって見送ってくれた


イメージ 49



少し大峰の雰囲気漂い初めてジグザグと下る

イメージ 50

11:50

標高1450m地点だってよ!
もう一息だよ

イメージ 51


後から下って来られた方々に道を譲り一番最後になり
それでもゆっくりとしか下れない

沢音が強くなり見えた!下山口!

12:20 
何とか無事に下山です



イメージ 52


湧き水で手袋を脱いで肘まで冷やし
顔もバシャバシャ洗い頭にも水を掛けた(^^;

イメージ 53




しかしきつい下りだった
!!

ここを登って行くなんてとうていできないわと感慨にふけった

イメージ 54


イメージ 55



ここで直ぐに下山口バス停ならいいのだが

ここから一時間の林道歩きが残っている

ヘロヘロの帰り道

鏡平、ワサビ平からの下山者を交わしながら俄然スピードを上げるおタケさんでした(笑)

13:00

 林道ゲートで下山届カード投函

イメージ 56



13:15 


橋を渡り新穂高ロープウェイ乗り場に到着

イメージ 57


駅ナカでトイレを済ませ
軽食コーナーで食べた冷やし蕎麦がなんと美味しかったことか(^^;

ゆっくり汗もひいて

13:46 発の高山バスセンター行に乗車

お風呂セットを前泊したお宿に預けておいたので
バスの運転手さんにお宿の近くのバス停で停めてもらい
お宿のおかみさんにバス停まで届けてもらい受け取る

すると先に下山したUさんはお宿でお風呂を戴いたようでバスに乗り込んできた

無事に下山してくれてよかったよ

我等三人は平湯バスセンターで下車

温泉に浸かり三日間の汗を流し、温泉の露天風呂から
登ってきた笠ヶ岳を眺め
感無量~♪

再びバスに乗って高山バスセンタ―へ



16:30 過ぎに到着

急いで大阪行きの高速バスの切符を購入

最終便 16:50発

残席1席 滑り込みセーフ

京都までのお二人、ちょっと待たされたが何とか乗れた

当然予約購入済みのUさんは余裕で一本前のバスで到着しており
結局四人とも同じバスで帰ったのであります


大阪帰着は22:00 過ぎ

自宅到着は23:00 過ぎ



人生初の山旅の第一弾は恙なく終了した

誘ってもらった上にいつも気遣って歩いてくださった
Wさん、Iさん、Uさん

本当にお世話になりました

ありがとうございました

長々の記事にお付き合い下さった皆々様
ありがとうございました


笠ヶ岳登山記
やっと
おしまい !! ((^^))











最新の画像もっと見る

38 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mannmaruogojyo)
2018-08-22 08:35:00
> もりたさん
笠新道、きつかったです!
でも無事に登って下山したらまた行きたくなるんですよね~、どこかの山へ(^^;
長々の記事お付き合いありがとうございました
返信する
Unknown (もりた)
2018-08-22 06:11:00
笠新道ですか~噂通りキビシイ傾斜が写真でもわかりますね。
たくさん見せて頂きました、本当に疲れましたよね。
でもまた行くんですね~
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2018-08-18 20:22:00
> TOSHIさん
笠新道、噂通りのきつい登山道でした!
笠ヶ岳の姿はあの方向では突出してました
返信する
Unknown (TOSHI)
2018-08-18 20:19:00
笠新道きついでしょ!
笠岳雄大ですね
ナイス!!
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2018-08-18 20:18:00
> たけさん
写真何とか見れますね(^^;
お~RWで行けるんですよね、冬の装備を思うと気が重いけどハイキング程度なら楽しめそうですね~、メモしておきます!
返信する
Unknown (たけ)
2018-08-18 19:42:00
素晴らしい稜線、一眼レフの写真みたいないい写真です。
笠ヶ岳を眺めるなら冬の西穂高が一番のお勧め、、
新穂高から西穂高山荘あたりまでの往復なら
天候さえよければハイキング同然、上高地を見下ろせます。
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2018-08-18 19:14:00
> カサブランカさん
初めての風景、小屋泊まり2泊で堪能させてもらいました
やはり北アルプスの眺めは格別でした♪
返信する
Unknown (カサブランカ)
2018-08-18 17:19:00
好天にも恵まれ
雄大な景色を眺めながら凄い所を歩いたんですネ♪
見える山並みがカッコいいネ!
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2018-08-18 10:23:00
> マックさん
初めに新穂高センターをスタートした時に前方に見上げた稜線、凄いなぁと思ってたら二日目にそこを歩くとは思ってませんでした
下山して振り返り良くぞ歩いたと自分の足を褒めてあげました(^^;
今度はどこかの山から眺めに行こうかな
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2018-08-18 10:20:00
> きりんさん
ありがとうございます!
雲海がとっても素敵でした♪
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2018-08-18 10:19:00
> 田舎の猫・みけさん
山友会でのお仲間さん、優しい方々(強者さんばっかりやけど~^^;)のお誘いで無事に行ってこれたよ~
もう自分の体力も技術もないから歳相応の山になら行くわ(笑)
猫軍団支部開拓も終了で自分よがりな山行きになるけど(^^;
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2018-08-18 10:15:00
> くみさん
いろいろと心配かけました~
無事に3日間歩き通せてホント最高!!
笠ヶ岳を眺める山、どこか簡単に行けるとこなら連れてって~(笑)
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2018-08-18 10:13:00
> mansakuさん
稜線に上がるまではでんでん虫歩行、稜線に上がっても360度の展望に見とれ一向に進まない足、下山はまだかまだかの嫌々虫~(^^;
お天気に恵まれて最高でした!!
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2018-08-18 10:10:00
> 山の上一番さん
来年と言わずこの秋にでもどうぞ~~(^^;
少しでも向上心の足しになったのなら幸いです(笑)
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2018-08-18 10:09:00
> あれんこれん2-2さん
ご存知ない山を紹介できてうれしく思います
今後もこのようなゆっくり山旅を致したいと思っています
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2018-08-18 10:07:00
> はんちくてぃさん
槍ケ岳開山の上人様が修行の日々を送られた山だったんですね!
あの山荘前からの槍・穂高連峰、背後には白山連峰も、修験の場には最高の場所ですね~、山はゆっくり~楽しむことと言われたような気がします(^^;
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2018-08-18 10:04:00
> はなゴンさん
笠新道は登りも下りもきっつい~!!
ですが完歩できて満足でした♪
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2018-08-18 10:02:00
> 御池池守さん
そうですね~10年前に山に出逢ってたら2日でも行けたかも知れませんがこの齢になっては山をゆっくり楽しんで鋭気を戴きまた次なる山へと繋がればいいかなと思っています
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2018-08-18 09:59:00
> 歩き人;忠敬さん
皆さんが普通に行かれるコース、初心者の私はとにかく迷惑をかけないようにと後方につけて写真タイムも減らしました(笑)
お褒め下さってありがとうございます
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2018-08-18 09:56:00
> northsnow_20さん
道中の的確なアドバイス、皆感謝してました
ありがとうございます
行かれますか~、今回鏡平から双六岳への分岐に立った時、やはりそちらへ行ってみたいと気持ちが昂りました、いつか私にも行けるでしょうか~(^^;
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2018-08-18 09:54:00
> yossiさん
あれ?まだ登って無かったの?
殆ど登り尽くしてると思ってた~(笑)
素晴らしい稜線歩き、きついことなんてないよ~yossiさんならね(^^;
秋は日が短くなるけど貴女なら大丈夫、行っておいで~♪
返信する
Unknown (マック)
2018-08-18 07:54:00
笠ヶ岳~お疲れさまでした
歩いているときはたいへんだったでしょうが
下山してからでは・・・うんうん、歩けたなぁ
って感じではなかったでしょうか
私の笠ヶ岳といえば、新穂高ロープウエイの山上駅から眺めたに過ぎません
もう北アルプスは引退しましたからこれからは見せてもらいだけになりました
写真をたのしませてもらいました~ありがとう。
返信する
Unknown (きりん)
2018-08-17 21:58:00
こんばんは。
綺麗な雲海です~
ナイス!
返信する
Unknown (田舎の猫・みけ)
2018-08-17 21:24:00
良い出会いを生かし、これからもドンドン登ってください!
前泊して身体を厭いながら
夏の疲れと山の疲れを一度取ってからGOサイン出してね
返信する
Unknown (くみ)
2018-08-17 20:44:00
笠ヶ岳いちばん暑い時やったね。
でも無事登頂、いい景色みれてよかったよかった(^^♪
今度は笠ヶ岳を眺めるのが楽しみやね。
どこから笠ヶ岳を眺めるのかな♬
返信する
Unknown (mansaku)
2018-08-17 20:24:00
天気が良くて最高ですね。
稜線に登るまでは大変かも知れませんが、
この天気の稜線歩きは気持ちよかったことでしょう。
下山も疲れたとは思いますが。
お疲れ様でした。
返信する
Unknown (山の上一番)
2018-08-17 19:42:00
こんばんは♪
お疲れ様です。
私も来年は北アだと思ってます。
多分思ってますに終わるかな(笑)
素晴らしい景色を堪能させて貰いました☆
返信する
Unknown (あれんこれん2-2)
2018-08-17 18:01:00
私はこの辺りはおぼったことがないので羅だただ関心新柄見せて森読ませていただきました
お疲れ様でした
返信する
Unknown (はんちくてぃ)
2018-08-17 17:35:00
播隆上人は笠からのご来光やブロッケン現象を見て
槍ヶ岳開山を決意されたようですね。
返信する
Unknown (はなゴン)
2018-08-17 17:32:00
笠新道は登りも下りも果てるでしょうねぇ。撮影タイムと称して休憩するのはよくある事です(笑)
充実の山旅になりましたね!
返信する
Unknown (御池池守)
2018-08-17 16:57:00
3日なら十分でしょう
私等は完全2日でした 朝行って鏡で泊まり、笠は11時
クリア谷から下って下が5時 12時間
花は140は記録したが 10年前
返信する
Unknown (歩き人;忠敬)
2018-08-17 15:28:00
素晴らしい山紀行!感動しました。晴天の中を進むおたけさんの目に映る景色を、私も同時進行で堪能することができました。ナイスですよ!素晴らしい!
返信する
Unknown (northsnow_20)
2018-08-17 14:25:00
暑い中お疲れ様でしたー。秋風が吹いてきたので、テント担いで折立ー薬師ー黒部五郎ー雲ノ平ー新穂の縦走に行こうと思っています。
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2018-08-17 13:39:00
> のぶさんさん
え?あ?ほんまや~
乗鞍岳に直しておきました、おおきに(^^;
笠新道は杓子平まで登り4時間強、下り3時間足らず~ってあるけど登山道は足が届かない段差が続き、石ゴロ道だらけ、ザラザラ滑るよりはましやったけど辛かった~、でも生涯のいい思い出になりました!
返信する
Unknown (yossi)
2018-08-17 13:30:00
おたけさん、おつかれさま!
いい景色!!
きつそう😓いつか笠ヶ岳から穂高みたいなーと思ってたけど…
めっちゃきつそうやん^^;
いつかと言うてる場合ではなくなってきた(笑)
返信する
Unknown (のぶさん)
2018-08-17 13:24:00
焼岳の向こうは木曽駒ヶ岳ではなく乗鞍岳ですね
焼岳、乗鞍岳、御嶽山。
笠新道なホンマにキツかった。
登りもそうだけど下りがねぇ。
このまま永遠に下り続けんとアカンのちゃうかって気になってくる^_^;
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2018-08-17 13:12:00
> コマクサさん
何とか下り着きました~ヘトヘト~(^^;
もうそろそろ沢音が聞こえてもいいのにと思いながらラストのブナ林を下り着いて水場にへたり込みましたわ(--;
3000m級の山ね~行けるかな?
返信する
Unknown (コマクサ)
2018-08-17 11:57:00
やったね!笠新道、私たちも、このコース登ったことがあるけど、
まぁ~!長い、これでもか、これでもかと登って行くが・・・
下っても長かったでしょうね。
そして素晴らしい眺望に大満足だったのでは
お疲れさんでした。
この調子で次は3000m級の山に挑戦だねーーー
返信する

コメントを投稿