今日の必需品~(^-^; 2014-07-28 21:16:30 | 日記 怯まずに行くのだ!! と、みけさんからプレゼントとエールをもらい 行ってきました~("⌒∇⌒") 明日はお天気なのかな~? 帰りの高速から彩雲が見えたんだけど バスの中からスマホでは無理でした #練習用 « 市橋コース(沢コース)から... | トップ | 東海自然歩道歩き (華厳寺... »
30 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (tyi) 2014-07-28 21:24:00 こんばんは~去年の秋に、華厳寺~妙法ヶ岳~横蔵寺をピストンしたよ。名古屋に近づいてきましたね。ワクワク^-^)/ 返信する Unknown (のぶさん) 2014-07-28 21:27:00 華厳寺ヒルクライムですね。貧血にはなってませんか~~? 返信する Unknown (黒猫minku) 2014-07-28 21:32:00 ヒルまず進めたようですね~(*^^)v 返信する Unknown (mansaku) 2014-07-28 21:34:00 心強い味方ですね。 返信する Unknown (エディ) 2014-07-28 21:41:00 もう何度も出会ってるからヒルなんて怖くないってなことはないですよね! 返信する Unknown (瀑やん) 2014-07-28 22:02:00 ダニの方が危険なのに、ヒルの方がいやですよね・・・。人は、本能的に足のないものをいやがるのでしょう。そういえば、日本の幽霊は足がない。 返信する Unknown (コリン2) 2014-07-28 22:29:00 暑いけど怯まず進めですか。頑張ってね♪ 返信する Unknown (mannmaruogojyo) 2014-07-28 23:07:00 じぃじさんこのコースをピストンですか二度と歩きたくない養老コースと同じ思いでしたーー; 返信する Unknown (mannmaruogojyo) 2014-07-28 23:09:00 のぶさんダイジョウブイ~~(^^)v~血をみることなく済みました、ヤレヤレーー; 返信する Unknown (mannmaruogojyo) 2014-07-28 23:10:00 黒猫さん何とか前に進めましたよ~^^; 返信する Unknown (mannmaruogojyo) 2014-07-28 23:12:00 mansakuさん上手い!! みけカルカン2缶~(笑)ほんまにみけさんは気が利く強い味方なんです^^; 返信する Unknown (mannmaruogojyo) 2014-07-28 23:14:00 エディさん養老コースに始まって鈴鹿、願わくばお終いにしてほしい~~!! 返信する Unknown (mannmaruogojyo) 2014-07-28 23:16:00 瀑やんさんもっと他に危険がいっぱいなのに何故かヒルは不気味です 返信する Unknown (mannmaruogojyo) 2014-07-28 23:19:00 コリンさん暑い時にわざわざ名にしおうヒル街道歩きしなくてもいいですのにねガンバルしかないです、テンション下降気味ですがーー; 返信する Unknown (yo-ka) 2014-07-29 00:46:00 ネーミングに惹かれます。(笑)彩雲、何となく見えますね。スマホでも露出補正ができると思います。マイナス補正してみたら、けっこうはっきり写りますよ。 返信する Unknown (ゴン) 2014-07-29 06:02:00 おタケさんの特異(得意)なヒルですね(^^)私、まだ出会った事がないのですが運が良いのでしょうかね(^-^)v 返信する Unknown (ライオン2号) 2014-07-29 06:29:00 ナゼ、そうまでして行かなアカンのでしょうか(^^;; 返信する Unknown (てっちゃん) 2014-07-29 09:17:00 ジョニーは私も持ってますがひるまずは知らなかったです最近はクスリ持ってますとか言わない方がいいかもね(笑) 返信する Unknown (御池池守) 2014-07-29 09:30:00 忌避剤も各種出てますね蛭ノックが懐かしい 返信する Unknown (kyoko) 2014-07-29 10:12:00 ネーミング、流石ですね・・用心してねナイス(^_-)-☆ 返信する Unknown (mannmaruogojyo) 2014-07-29 14:07:00 よかさんネーミング、なかなか上手くしたものですねスマホでもデジカメでも機能をいじくってる間に肝心の風景が見られなくなるのでさっぱりですせっかくの機能もワタシの下では出番なしーー; 返信する Unknown (mannmaruogojyo) 2014-07-29 14:10:00 ゴンさん養老の体験で少しは慣れたつもり、でも実際にアヤツが蠢くのを見るとダメ><!ゴンさんお望みなら鈴鹿へどうぞ~~~(笑) 返信する Unknown (mannmaruogojyo) 2014-07-29 14:12:00 ライオン2号さん最近サボってません~?道(街道)を歩くこと(^^;行くべき道なのです!! なぁ~んてね(笑) 返信する Unknown (mannmaruogojyo) 2014-07-29 14:13:00 てっちゃんそちらでも必需品の出番あるのですか?そうね~~クスリ、ヤク、これは禁句になるかもですね(^^; 返信する Unknown (mannmaruogojyo) 2014-07-29 14:15:00 御池さん地元の鈴鹿では絶対的な忌避剤ですね~ 返信する Unknown (mannmaruogojyo) 2014-07-29 14:16:00 kyokoさん綺麗な花には棘くらいですが山にはヒルがーー;ユニークな名前考えつくものですね 返信する Unknown (mannmaruogojyo) 2014-07-29 14:19:00 ***さん二回目のお遍路に出られてるのですね~ワタシもそろそろ考えなきゃみけさんは思いやりに溢れてるのです(^^;彩雲がまた見られますように~、南無大師遍照金剛様~ 返信する Unknown (ser*k*iko) 2014-07-29 16:20:00 東海自然歩道でヒルの大被害を受けてしまってから大のヒル恐怖症になりました。ヒル出没情報のある山には何があっても行きません!@@なので南ア、南部なども行けないことになってしまいました^^お気をつけて…ナイス 返信する Unknown (mannmaruogojyo) 2014-07-29 17:34:00 おけいさんヒルの大被害ですか!まさか医療的治療までお受けになったとかーー;呑気に歩いてると餌食にされますからね~><;来月もまだ華厳寺から小さな峠を越える辺り要注意です 返信する Unknown (ちげ 新) 2014-07-30 01:56:00 こんばんは。mannmaruogojyo さんは、ヒル下がりのジョニーですね。私は、ヤマビルファイターです。成分は、変わりないと、思いますが、秋の終わりかけの少し寒い位になるまでの必需品ですね。本当に、奴は、厄介者ですね。なのに、ある方のブログには、「ヒルが、恐くて山に行けるか」等と書き込まれていました。 中には、そう言う方が、おられますが、私は、正直に、「行けません。」と、言います。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
去年の秋に、華厳寺~妙法ヶ岳~横蔵寺をピストンしたよ。
名古屋に近づいてきましたね。ワクワク^-^)/
貧血にはなってませんか~~?
ってなことはないですよね!
人は、本能的に足のないものをいやがるのでしょう。
そういえば、日本の幽霊は足がない。
このコースをピストンですか
二度と歩きたくない養老コースと同じ思いでしたーー;
ダイジョウブイ~~(^^)v~
血をみることなく済みました、ヤレヤレーー;
何とか前に進めましたよ~^^;