あっちこっち歩いて楽しむおタケさん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

山に登ったかと思えばメタボな食事、お花、キノコ、いろいろ~

ピンクのタマゴ(??)

2016-08-11 11:19:22 | ちょっと寄り道

2016/08/09 (火)

奈良県橿原市のホテイアオイを見に行った時のこと

何やらホテイアオイの葉っぱに綺麗なピンク色の粒粒がくっついてます??




イメージ 1




側溝にはもっと沢山
こうなると少し薄気味悪いですね~~(><;)


イメージ 2



これはタニシ
それも外来種のジャンボタニシ
日本古来のオオタニシとは異なるようです

この不思議な物体を初めて目にしたのはかれこれ7年も前かな~
大仏鉄道址のウォーキングの途中、加茂の田圃でした

田舎育ちのワタシですが初めてでビックリしたのを覚えています
もちろんタニシは実家の田圃に沢山いましたし
田圃には雑草としてホテイアオイも生えてました

それは極普通の営みで子供ころのワタシには観察の対象にもなりませんでした

60歳を半ばになって新鮮な気づきと驚きと嘆き

人間は罪深い・・・・・


お盆ですね~~~(^^)


お目目直しに本薬師寺跡のホテイアオイとおふさ観音の風鈴でもどうぞ~~(笑!)


近鉄畝傍御陵駅からテクテク歩いて10分
暑かったです!


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6


イメージ 7


イメージ 8


イメージ 9



イメージ 10


イメージ 11





イメージ 12




おふさ観音様まで歩いて30分
暑い暑い!


イメージ 13


風が通るたびに揺れて鳴る涼やかな音色

イメージ 14



イメージ 15



イメージ 16



イメージ 17



招かれて~

冷やしぜんざいの誘惑に負けました(^^;

イメージ 18



イメージ 19



イメージ 20



冷んやり涼やかなひと時を過ごしたのに帰りもまたテクテクテク歩いて
30分 大和八木駅へ


やっとこ弱冷車に乗って帰りました



オリンピックに習って
速報とダイジェストの記事でした~~(笑!)



牛尾観音~上醍醐~醍醐寺へ (京都府山科)

2016-08-09 00:22:48 | 西国三十三箇所巡り

2016/08/02 (火)

東海自然歩道を離れて牛尾観音まで下ってきました

天狗杉と戯れてばかりもいられません
そろそろ上醍醐へと出立です

11:25 小腹を満たし水分をたっぷり摂って参道を下ります

大きな岩にくぼみが出来てます
天狗の足跡~

イメージ 1



天狗杉を棲家にしていたんでしょうね~

車道ですが急坂です

11:35 上醍醐への分岐の広場、桜の馬場へやってきました
みけさんがハクセキレイの幼鳥をみつけてカメラで追いますが逃げられました

数人の方がバズーカみたいなのを構えて待機中
少しお話して上醍醐への道を進みます


しんどくて無理そうならここでエスケープ出来るよ
大丈夫、行けるよ
まだ元気です


イメージ 2


橋を渡って沢沿いに歩きます

イメージ 3


イメージ 4







この橋は端っこも真ん中も渡ったらダメだ!

イメージ 5


道路の下も潜ります


イメージ 6


道が荒れ始めます

枝道も出てきました

高塚山への分岐

みけさん登るなら行っといで~
ワタシヤ~ピークハンターじゃないから行かないよ(^^;


イメージ 7


お手製の案内やら関電道表示の書き込みやら注意して進みます
荒神口ってどこのこと?


イメージ 8

このまま直進で間違ってなさそうだよ


イメージ 9


ゴロゴロ道で歩きにくいよ


イメージ 10

今度は切通し


イメージ 11

やっと歩き易い道になってきたね







イメージ 12


まともな案内板が出てきたら車道歩き


イメージ 13


曇ってきたのでアスファルト道の歩きが助かる


イメージ 14

車道だが緩やかに下ってる
12:40 横嶺峠のお地蔵さん

イメージ 15






このお地蔵さんにお参りして見たかったのよね~







イメージ 16





そろそろ上醍醐寺への登りです


イメージ 17


こんなところに醍醐山 454m


イメージ 18


お四国の鯖大師様のお札もある~~♪

イメージ 20



下りだしたよ~、そろそろ上醍醐だね

13:05 五大堂に到着

暫く休みましょう
役行者様、またこれました
今日は音羽山から牛尾観音お参りして横嶺峠越えてきました!

イメージ 19

以前に比べたらひっそりしてます

ここから岩間寺への道が繋がってるのに通せんぼだって


イメージ 21


入山規制の便宜上の山名だろうね
ここに醍醐山頂表示



イメージ 22


開山堂、如意輪堂、薬師堂と廻って見晴らし台に立つが展望は残念





イメージ 23





焼失したまま再建の目途が立たないと言う観音堂跡地を訪ねる

夏草や~の感

この草はなんじゃらほい?









イメージ 24


みけさんは掛け軸背負ってここまで希望を捨てずにやって来たのに
がぁ~~~~ん~~
納経所なんてありゃしない

13:30 いっぺんに膝がガクガクになってしょんぼりと醍醐寺への参道を下る羽目にーー;
三宝院まで73分表示
中途半端や><;

ポツポツと登って来られる人があるが全く寂しい参道になってしまったなぁ
荒れてきてるように思えるし

親切そうなオジサマが登って来られたのでみけさんが
納経はどちらでいただけるのでしょうか
と問いかけると下の観音堂ですよ~
少しお話させていただくと
今はこの上醍醐に参拝するのにも入山料600円が必要で
下の醍醐寺への入山も600円必要だって
地元民の方や毎日登山の方は仕方ないので5000円のパスポートを購入して利用されてるらしい

これなら二ヶ所分は要らないようだ

それが一月なのか一年分なのか聞きそびれた?

13:55 なおなお心折れて足取り重く不動滝に下ってきた


イメージ 25


なんだかな~
不動滝の柄杓も苔だらけだし・・・・・

時代は移るのだ、致し方あるまいて・・・・

秀吉最後の花見
醍醐の花見も泡沫となりにけり~

14:25 醍醐寺へと下り切り
ぐる~~と正門前に回って
14:35 みけさんだけ御朱印をもらいに600円支払って入山

イメージ 26



桜の木の下で待つこと15分

納経を終えたみけさんが返ってきた
地下鉄醍醐駅まであと10分少々歩きますか

確かバスがあったはず
すかさずみけさんが門の中へ駆け込み時間を聞いてきてくれました

コミニュティバスが14:58 のがありますよ~

お~それだ
走ろう!!
あ、なんだ? 空からぶ~~んと向かってくるぞ
え~い! 団扇に止まれ!!
あ!!玉虫、え、きれいやん、あ、早くカメラ~~~--;
時遅し、再び空高く舞いあがって消えゆく~~~(TT)

急げ~~バスがくるよ~~

山門を出ると堀端に綺麗な蓮の花


イメージ 27

バスは少し遅れてやってきた
クーラーの効いた車内にやれやれ
200円支払って地下鉄醍醐駅へ

駅前のスーパーで美味しい牛乳を買って一気飲み

地下鉄に乗って山科駅へ

まだ15:30
ゆっくりと各駅停車で帰ろう
列車の中でまだ冷えてたコーヒーゼリーを食べて足りなかった話に夢中になり

高槻駅で(@^^)/~~~

阪急電車に乗り換えて帰ったのであった


ミケさんに送ってもらった今日の軌跡だよ~~



イメージ 28


15㎞以上歩いた気がした
暑かったけど
みけさんと歩くと実に楽しいのだ

みけさん、急な誘いだったけれど一緒してくれてありがとう
お蔭さまで念願だった牛尾観音で天狗杉に触れ
横嶺峠から上醍醐へと歩くことができました

******************************


西国観音霊場や御朱印に興味のある方はみけさんの記事をご覧あれ
TBしていますよ


よろしく















東海自然歩道から音羽山~牛尾観音(京都府山科)

2016-08-08 14:42:31 | 京都トレイル/京都の山

2016/08/02 (火)

ミケ団長と休みが一緒になった
誘ってもまさか行くよ~との返事がくるはずがないけど声かけてみた

そしたら、あっさり行くよ~~だって(笑!)

途中での集合はラッシュアワーなのでJR山科駅に8:00
バスやら乗換やらで少しは遅れるかも~
で、山科駅に着いて見れば先回りされてた、しかも8:00ジャスト

何故か二匹共入れ替わりに男便所に入ってた
判りにくい誘導表示、いや人様用なので見慣れなかったのかも~(爆!)
おけいはん乗る猫となって大谷駅へ
8:25 大谷駅

イメージ 1



ウナギ屋さんを尻目に蝉丸神社へと
まぁワタシは鳥居をくぐらずにちょっと境内通らせてくだしゃんせ~
みけさんはきちんとお参り


イメージ 2



イメージ 3

現代の「これやこの~」の逢坂の関
国道1号線を下に見乍ら東海自然歩道の歩道橋を音羽山登山道へと渡って行く



イメージ 4




前回一人で歩いた時と同じ道を登って行きます




暑いのは覚悟で出てきました
階段をちょこっと登ったら既に汗がタ~ラタラ
そうや虫除けにもなるから団扇を出そう


イメージ 5

おや、ミケさんストックないですやん
そうやねん、今日は掛け軸持ってきたからないねん
あかんかったら木切れでも拾って代わりにするか

東海自然歩道の階段はもう当たり前になってきたね~
ダイトレよりはまだ登り易いか
うじうじ言いながらも確実に蝸牛歩きで登ります


イメージ 6

あ~~もうこの辺りで塩分切れ
水ナスの漬物をもらって食べる(みけさん最近のブームなのだ^^;)

さぁもう階段は終わり!
だけど急坂は終わるとは書いてなかったね~(^^;
適当にベンチで行動食を摂り水分を補給


イメージ 7

歩き易い雑木林の道になると足が自然に先に進む(当たり前やん!)
良くブログ記事で目にする鉄板を食べる木を横目に少し下る


イメージ 8

緩やかに登って行くと音羽山への分岐広場に着いた


イメージ 9


イメージ 10


10:15
せっかくだから山頂へ寄り道

以前は山名板があったように記憶してたが三角点だけしかなかった


イメージ 11


イメージ 12

ぼんやり霞んでしまって琵琶湖がかすかに判別できるだけ


イメージ 13

展望を一通り楽しんで先ほどの分岐へ戻り再び東海自然歩道を進む


イメージ 14


膳所駅への道は急坂の様ですね

イメージ 15


10:45
牛尾観音への分岐を見送り一旦パノラマ台へ

イメージ 16



やはり琵琶湖大橋が辛うじて見えるだけでした
三上山の姿は見えるには見えましたが


イメージ 17

少し戻って牛尾観音への道を下ります

下るのみです、道が途中少し荒れていますが良く踏まれているので問題なし

11:10
はいよ
ここが牛尾観音様でござる~~

イメージ 18

本堂へお参りして暫し休憩


イメージ 19

あのね~有名な大杉があるはずなんだけど~
以前見つけられなかったのよ~~
立ち上がって来た方向へ進むと
あれはなぁんだとみけさんが指さす方向に

イメージ 20


ぎゃぁはぁはぁは~~~(^^)
なぁんでだろう、こんな巨木を見過ごしたワタシの目は飾りだったのか
昼間だから猫の目は閉じてたんでしょうね~~(^^;

これはこれは大杉明神様~
すりすりして遊ばせて頂きました


イメージ 21



イメージ 22


このあとは
牛尾観音~上醍醐~醍醐寺の後半へ続くのです


地獄谷へ行ってみました・六甲山 (兵庫県芦屋市)

2016-08-07 19:05:51 | 六甲山ウォーキング
2016/08/06 (土)

かねてより一度は行ってみたいと思っていた六甲山の地獄谷

今日もスタート遅いけど一日時間あるから思い切ってGO~~

阪急芦屋川駅 10:45 

この時間の高座滝までのアスファルト歩きが一番の難所に思えるわ
後から数人の方に追い抜かれながら既に高温となった登りを汗をかきながら行く

11:10 やぁっと高座滝


イメージ 1


下山して休憩中の方が数人

11:15 意を決して地獄谷にいざ行かん~~(^^;



イメージ 2

先ずは下見していた第一関門の滝を登ります


イメージ 3


イメージ 5


何とか岩にへばりついて両の腕と短い足でメタボな体を引き揚げクリアー


イメージ 4

ほう!ブロ友さんの記事で見る風景が広がりました 


イメージ 6

幾つもの小さな滝を越えて行きます


イメージ 7

途中に水の流れを掃除してる男性に会いましたがだぁれも他にはいません

ちょっと難しい滝を慎重に手足の置き場を考えながら登ります


イメージ 8


イメージ 9


イメージ 10


イメージ 11



イメージ 12


イメージ 13


イメージ 14


イメージ 15



イメージ 16


11:50 小便滝です
結構勢いよくおしっこ出てますね~(笑)


イメージ 17

堰堤で沢も終了かと藪の中へ突入
するとまだ小さな流れが続きます


イメージ 18

ここで小さな案内板を見ると
ややこしそうなので第一鉄塔から中央稜で風吹岩へ登ることにします

イメージ 19



イメージ 20


イメージ 28








イメージ 21





道が消えた、鉄塔の方向を定めて急斜面を藪漕ぎ~~

直ぐにえぐれた急登の道に合流
12:00 登りつめると第一鉄塔でした


イメージ 22


イメージ 23

山ガールさんや山ボーイさん達が休憩中のところへ素知らぬ顔で「こんにちわ~」

休まずにここから直ぐに下山しようかなと思いましたが
取りあえずは風吹岩までくらいは登ってきましょうと登り始めました
何だか胸が苦しい
息を吸っても肺まで届いてこない

いつになくこの道にこんな急な岩場があったっけと独り言

12:30 何とか風吹岩到着

イメージ 24


岩の上に行きたいのだけれど先客がありなかなか場所を譲ってくれないので
陰に座ってアンパンを食べ冷えたゼリーを食べて待つが空かない

12:55 何度もきてるから今日はもういいやと下山開始


岩は手を置くと熱い!


途中で数人の方が登ってこられるのを「こんにちわ~暑いですね~」と言葉を交わす

イメージ 25



13:35 高座滝へと下ってきた
滝の水で顔を洗い手を洗う

お!魚が泳いでるよ~
イワタバコがたった2輪蕾をつけていた


イメージ 26


イメージ 27


13:40 高座滝道をとっとこ下りまたしても暑い住宅地のアスファルト道を駅へと向かう
14:00 ふう~~ヨレヨレで芦屋川駅に着いた

木陰になったベンチに座り込んで残りの水を腕にかけてクールダウン
冷たく凍らせていたアクエリアスを飲み干すがなかなか立ち上がれない
15分も休憩して漸く電車に乗って帰路についた

夜、どうにも体が熱くて頭痛がする
幸い食欲はあるので夕食を摂りクーラーの効いた部屋で横になるが頭痛が取れず
アイスノンで一晩中冷やし、鎮痛剤を3錠も飲んでようやく朝になって体調が戻った

どうやら軽い熱中症を引き起こしていたようだ!!

アブナイ、アブナイ
夏の山歩きは十二分に注意だな!!