昨日、今まで見た事の無い緑色をしたトカゲを見た。
其の時は気が付かなかったのだが、「特定外来生物」に指定された、グリーンアノール、ではないだろうか?。
我が家の周りでは、毎年沢山のトカゲを見ることが出来ます。
トカゲが多い年はムカデが少なく、ムカデが多い年はトカゲが少ない。
しかし、緑色のトカゲは見たことが無い。
近所の家で飼育していたものが逃げだしたか、飼育を放棄した可能性がある。
小笠原諸島で大発生して問題になっている話は聞くが、埼玉県西部では冬越しするのだろうか?。
もし冬越しして繁殖するようだと大変である。
今度見つけたら何とか捕獲したい。
今年のトカゲだけでなく、最近は、従来見かけなかった生き物が増えている。
そして、反対に減っている生き物も居る。
セミはその代表的なものである。
今年はセミが非常に少なかった。
アゲハチョウの仲間も余り見かけなくなった。
反対に、今まで見た事も無いチョウを見かける。
鳥も、見た事の無い種類が庭にやってくる。
二年前までは、食べ切れないほどに実ったブルーベリーの実が、全て食べられてしまう。
以前は、ヒヨドリが良く食べに来ていたのだが、多少収穫量が減る程度であったが、今は殆ど採れない。
何しろ、色付き始めた未熟な実まで食べてしまうのだ。
何とも困った事である。
そして、ハクビシンまで現れたのだ。
栗と柿が狙われる。
其の時は気が付かなかったのだが、「特定外来生物」に指定された、グリーンアノール、ではないだろうか?。
我が家の周りでは、毎年沢山のトカゲを見ることが出来ます。
トカゲが多い年はムカデが少なく、ムカデが多い年はトカゲが少ない。
しかし、緑色のトカゲは見たことが無い。
近所の家で飼育していたものが逃げだしたか、飼育を放棄した可能性がある。
小笠原諸島で大発生して問題になっている話は聞くが、埼玉県西部では冬越しするのだろうか?。
もし冬越しして繁殖するようだと大変である。
今度見つけたら何とか捕獲したい。
今年のトカゲだけでなく、最近は、従来見かけなかった生き物が増えている。
そして、反対に減っている生き物も居る。
セミはその代表的なものである。
今年はセミが非常に少なかった。
アゲハチョウの仲間も余り見かけなくなった。
反対に、今まで見た事も無いチョウを見かける。
鳥も、見た事の無い種類が庭にやってくる。
二年前までは、食べ切れないほどに実ったブルーベリーの実が、全て食べられてしまう。
以前は、ヒヨドリが良く食べに来ていたのだが、多少収穫量が減る程度であったが、今は殆ど採れない。
何しろ、色付き始めた未熟な実まで食べてしまうのだ。
何とも困った事である。
そして、ハクビシンまで現れたのだ。
栗と柿が狙われる。