今日は曇り空であったが、殆んど無風状態で、少し動くと汗ばむほどの暖かさである。
ようやく春も本番を迎えたようで、久しぶりに庭の掃除を始めた。
私が庭の掃除をするのは久方ぶりである。
それでは、一体何を掃除したのか。
それは・・・・。
晩秋から冬にかけて落ちた「落ち葉」である。
12月始め頃にザットだが掃除をしているが、その後にもかなりの落ち葉かたまるのです。
半分は他所から北風に飛ばされてやってくる。
それが収まるのは真冬の一番寒さが厳しい頃。
寒さの厳しい時の落ち葉掃除など真っ平である。
その結果・・・・。
今頃になって落ち葉掃除を始めるのである。
落ち葉の量は半端ではない。
が、捨てるのは困らない。
裏がお寺の地所で、そこは藪になっているため、捨てても良いことになっているのです。
もっとも、その藪からもかなりの落ち葉が飛んでくるので、お寺のほうも文句は言えないのかも。
お墓と隣接している感じだが、藪が目隠しになっていて、直接は見えません。
ただ、春と秋のお彼岸の頃は、お線香の匂いが良くします。
また、お坊さんのお経を上げる声が聞こえることもあります。
片手間に掃除をするので、まだだいぶ残っています。
明日も出来るだろうか・・・・。
ようやく春も本番を迎えたようで、久しぶりに庭の掃除を始めた。
私が庭の掃除をするのは久方ぶりである。
それでは、一体何を掃除したのか。
それは・・・・。
晩秋から冬にかけて落ちた「落ち葉」である。
12月始め頃にザットだが掃除をしているが、その後にもかなりの落ち葉かたまるのです。
半分は他所から北風に飛ばされてやってくる。
それが収まるのは真冬の一番寒さが厳しい頃。
寒さの厳しい時の落ち葉掃除など真っ平である。
その結果・・・・。
今頃になって落ち葉掃除を始めるのである。
落ち葉の量は半端ではない。
が、捨てるのは困らない。
裏がお寺の地所で、そこは藪になっているため、捨てても良いことになっているのです。
もっとも、その藪からもかなりの落ち葉が飛んでくるので、お寺のほうも文句は言えないのかも。
お墓と隣接している感じだが、藪が目隠しになっていて、直接は見えません。
ただ、春と秋のお彼岸の頃は、お線香の匂いが良くします。
また、お坊さんのお経を上げる声が聞こえることもあります。
片手間に掃除をするので、まだだいぶ残っています。
明日も出来るだろうか・・・・。