へそ曲がりおじさんのひとり言

常識にとらわれるのが嫌い。
他人と同じ事が嫌い。
世の中、別な角度から見ると新しい物が見えるから。

学習とは

2016年03月26日 03時29分40秒 | 少しは役に立つ話?
辞書で調べると「学び習うこと」と出て来るが・・・・。


私はその逆ではないかと思っている。

漢文などでは読み方の順序が違うことも多く、学習もそれと同じではないのだろうか。


誰かがやっている事を習って学ぶ(覚える)。



突然こんなことを書き始めたのは、人工知能が学習をして「ヘイトスピーチ」をしゃべるようになったことが話題になっているからである。



そう、人工知能の開発が進み、人工知能に学習能力を持たせることが出来るようになり、より進化したはずであるが・・・・。


携帯などの「予測変換」も似たようなものかも。




が・・・・。


所詮は人工知能である。


最も、人間だって大きなことは言えないのだが・・・・。



人間社会にだって「マインドコントロール(洗脳)」と言う方法でその人の考えを意のままにすることも出来るのだから、意思を持たない人工知能では簡単であろう。


自動運転の車だって同じではなかろうか。




「学習をすることでより安全性が増す」と言うが、学習次第では予測不能な反応をする事だって考えられる。


更に大きな問題も潜んでいないだろうか。




人工知能が発達すると・・・・。


人間の判断能力が退化する危険性が強い。




電卓の出現で計算能力が衰えてしまった。


携帯のメモリー機能で記憶能力が衰えた。


車社会になって足腰が衰えた。




その他多くの問題が発生している。



「発達=良いこと」と言う計算式は成り立たないのである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする