へそ曲がりおじさんのひとり言

常識にとらわれるのが嫌い。
他人と同じ事が嫌い。
世の中、別な角度から見ると新しい物が見えるから。

家庭から排出される二酸化炭素が30%増加

2008年07月05日 04時14分42秒 | Weblog
京都議定書(日本は議長国だったはずだが)で二酸化炭素の排出量を6%削減しなければならないと言うのに、6.5%も増加していると言う。
この「6.5%増加」と言う数字は一体何が原因で増加したのであろうか?。
6%プラス6.5%、つまり12.5%もの削減をしなくてはいけないのだが、多くの国民は、「大企業などの産業界」に削減の努力を求めているのだが、そのようなことで目標が達成できるのであろうか?。
東京都の石原知事が、「大規模な事業所」などに削減を義務付けさせようとしているのだが、私に言わせれば「選挙対策用の人気取り」と言うように感じてならないのだが・・・・。
ここで、何故タイトルに「家庭から排出される二酸化炭素が30%増加」としたのかを考えて欲しい。
詳しい資料がないので正確なことは書けないのだが、仮の話し、家庭から排出される二酸化炭素の量が全体の20%を占めていたとすると、20%の排出量が30%増加すると言う事は「26%になる」と言うことで、「増加分の大半を占める」と言うことになってしまう。
一方では必死になって削減をしようとしているのに、他方では「我関せず」と言った状態では、「6%(実際には12.5%)の削減」などと言う事は「絵空事」になってしまうだろう。
掛け声ばかり大きくて、その時になったら「出来ませんでした」では済まされないと思うのだが・・・・。
何故に、政府や専門家などの責任ある立場の人がこのようなことを口にしないのであろうか?。
答えは至って簡単な事で、「国民の反発が怖い」と言うことが根底にあり、「選挙対策上口に出せない」と言うことが原因であろう。
ドイツ政府などは「第一次オイルショックのときの日本」を参考に環境問題に取り組んでいるのだが、本家本元の日本では全く生かされていない。
「国民性の違い」と言ってしまえばそれだけだが、どうにかならないものだろうか?。
「洞爺湖サミットの議長国」などと言っているが、「単なる飾り物」のような気がしてならないのだが・・・・。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本は本当に大国? | トップ | 「民意を反映させる」と言う... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりです (河原 真)
2008-07-06 00:29:18
このところ急に忙しくなって、あまりおじさんのブログにコメント出来ないでいたのですが、お元気そうで何よりです。この議題については、先日友人と話したばかりです。友人と話した結果、我々一家庭一家庭がゴミ排出を少なくしたり、電気・ガソリン等の使用量を削減しなければ、企業努力のみでは無理ではないかと思う。ただ、その事に向き合い、努力する家庭がどれだけあるか、と言う事になれば、あまりないのが実情で、国民一人一人がもっと前向きに取り組まない事には…。という結論になりました。もっと国をあげて事を薦めないと、今にとんでもない事になると思うのですが…。
返信する
本当に困ったことですが (へそ曲がりおじさん)
2008-07-06 03:24:13
結局の所「誰かが何とかしてくれるだろう」と言う「他力本願」的な考え方が支配しているようで、お尻に火がつかなければ実感しないのでは無いだろうか?。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事