小琴のしっぽ

うれしいことみーつけた。

こんなの 初めて

2009年02月16日 | 食べること

 

14日

  スイートポテトに。

15日

  (この画像 )   すき焼きに。
          

16日

  パパのお弁当のたまご焼きに。

 

 

 ぜ~んぶ  ふたごちゃん!

  まだ 冷蔵庫に 残っているのも 
     多分同じでしょう。

 

 たまに   「あ、ふたご」 というのはあるけど。

 

 この度は

 割るたびに

 

「あ」 

「あ  また」  

 

「あ」   「あ」   「あ」  の連発。

 

   

 

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
☆ちゃんへ (小琴)
2009-02-18 14:19:39
こんちは~。

是非 どうぞ。


わたしも
裏ごし器買ってきて
なめらか~な ポテトに仕上げるかな...
返信する
小琴ちゃん ()
2009-02-17 21:16:44
こんばんは

さっそくレシピーありがとう
今度作って、、みるね。

返信する
☆ちゃんへ (小琴)
2009-02-16 22:02:10
プチスイートポテトのレシピ

 材料
  さつまいも  600グラム
  
 A お砂糖 60グラム
   牛乳  1/2カップ
   生クリーム1/4カップ
   バター 30グラム

 卵黄(Mサイズ)2個分
 ラム酒 大さじ1
 照り用卵黄 少々

・下準備
 オーブンを200度に温め サツマイモを皮付きのまま7~8分焼いて 中まで火を通す。
 (私は レンジでチンしました。だいたい
   8~9分くらい。ラップして)

・作り方
1 火を通したサツマイモを 2cm幅の輪切りにし、 皮の部分を5ミリほど残し、底も少し残して中身をくり抜く。

2 1でくり抜いた部分を裏ごしし、Aとともにボウルにいれ、 ラップなしで500wレンジで 2分加熱。
取り出してよく練ったら卵黄とラム酒を加え、さらによく練る。

3 天板(200度に温めておく)に
 オーブンシートを敷いて
 1のサツマイモ(中身のくり抜かれた)の中に 2を詰め、
 照り用卵黄を塗って、  200度のオーブンで表面に焦げ色がつくまで焼く。

  以上で~す。
   
返信する
ゆうちゃんへ (小琴)
2009-02-16 21:45:39
“ミモザ”が開花!

確かに
今年の冬は  “変” ですよねー。


“ミモザ” と聞けば
必ず 口ずさみます。

♪風に揺れるミモザの下で
  あの人に ふたたび 逢えますように~


 ハイ 寄り道....



確かに おかしな気候ですね。

暖冬だったら
冷夏でしょうか...


自然界の動植物への影響..

 





 
返信する
小琴ちゃん ()
2009-02-16 20:43:37
こんばんは

すごーーーーーい「双子のたまご」
なんかラッキーだね

スイートポテト美味しそう
良かったら作り方教えて

返信する
小琴ちゃま (ゆうちゃん)
2009-02-16 19:04:05
すごい!!!
一つのパックに立て続けに入っているなんて!!
ゆうちゃんなんて・・・
1年に一回見るかな・・程度

週末にかけて暖かかったでしょ!
なんと!!
ミモザが今朝開花してました
異常気象だよね・・・
今年の夏が恐いです・・・
返信する

コメントを投稿