今日
私は仕事納めでした。
1年の時の経過が
年々早まる気がします。
私は
昔っから
この年末のあわただしさに妙にわくわくして。
おいえも
徐々にきれいになっていって(自己申告、自己査定)
年が明ければ
駅伝にラグビーが待っている。
そう思うと
1年の内で一番心躍る時です。
まだもう少しおいえの片づけと、
クッションのカバーを新しく縫うのと、
借りてきた本を片っ端から読むのと、
撮りだめした番組をみるのと、
お節も用意して、
......
来年も佳い年でありますように。
私は仕事納めでした。
1年の時の経過が
年々早まる気がします。
私は
昔っから
この年末のあわただしさに妙にわくわくして。
おいえも
徐々にきれいになっていって(自己申告、自己査定)
年が明ければ
駅伝にラグビーが待っている。
そう思うと
1年の内で一番心躍る時です。
まだもう少しおいえの片づけと、
クッションのカバーを新しく縫うのと、
借りてきた本を片っ端から読むのと、
撮りだめした番組をみるのと、
お節も用意して、
......
来年も佳い年でありますように。
クリスマスは
グリルしたチキンではなく
フライパンでこんがり焼いた
鶏肉を
お鍋いっぱいのホワイトソースで
ことこと煮込みます。
パパの実家の、というか義母からの引き継ぎの献立です。
今年も美味しく(自己申告)仕上がりました。
......
が、
パパ曰く
「塩加減が微妙に.....。」
どんなに
義母のレシピ通りに作ったとしても
おなじものを味わえる筈はないというもの。
そこにこそ
〝お母さん”の値打ちがあるのだと思います。
グリルしたチキンではなく
フライパンでこんがり焼いた
鶏肉を
お鍋いっぱいのホワイトソースで
ことこと煮込みます。
パパの実家の、というか義母からの引き継ぎの献立です。
今年も美味しく(自己申告)仕上がりました。
......
が、
パパ曰く
「塩加減が微妙に.....。」
どんなに
義母のレシピ通りに作ったとしても
おなじものを味わえる筈はないというもの。
そこにこそ
〝お母さん”の値打ちがあるのだと思います。
見たことあるなぁ.....
この素材.....
.....
土台のリース部分は
うちの蔦。
(この画像は昨年の)
松ぼっくりは春に私が拾ってきたもの。
どんぐりはパパが近くの公園で集めてきたらしい。
赤いドットのリボンは私のP.ハウスだったかKETTYのだったかのTシャツからの。
グリーンのリボンは
いつぞや長女からの贈り物に巻かれていたの。
そして
去年の蜂の巣も.......。
こういうのがいい。
パパ作。
***
追記
まだまだ残している中から
......
こんなのも作っていました。
パパが。
この素材.....
.....
土台のリース部分は
うちの蔦。
(この画像は昨年の)
松ぼっくりは春に私が拾ってきたもの。
どんぐりはパパが近くの公園で集めてきたらしい。
赤いドットのリボンは私のP.ハウスだったかKETTYのだったかのTシャツからの。
グリーンのリボンは
いつぞや長女からの贈り物に巻かれていたの。
そして
去年の蜂の巣も.......。
こういうのがいい。
パパ作。
***
追記
まだまだ残している中から
......
こんなのも作っていました。
パパが。
kokoの前足です。
相変わらず
雪の土手に ジャーーンプするのが大好き。
足の付け根まですっぽり埋りこんでます。
.....
散歩の途中で何度も立ち止まるので、
また肉球に雪がくっついて歩きにくいんやろうなぁ、と思っていたら
肉球どころか
我が家ルールで「エルビス」と呼んでいる
前足のふさふさした毛に ご覧のように雪玉がゴロンゴロンとくっついていたのです。
今日の雪は湿った重い雪だったので
なおさら.....。
*ちなみに「エルビス」という呼び名はとと君の頃から引き続き、です。
かの有名な歌手の方の衣装を想像していただければ
【なるほど】とうなづけませんか?
我が家でのみ通じる言葉です。
相変わらず
雪の土手に ジャーーンプするのが大好き。
足の付け根まですっぽり埋りこんでます。
.....
散歩の途中で何度も立ち止まるので、
また肉球に雪がくっついて歩きにくいんやろうなぁ、と思っていたら
肉球どころか
我が家ルールで「エルビス」と呼んでいる
前足のふさふさした毛に ご覧のように雪玉がゴロンゴロンとくっついていたのです。
今日の雪は湿った重い雪だったので
なおさら.....。
*ちなみに「エルビス」という呼び名はとと君の頃から引き続き、です。
かの有名な歌手の方の衣装を想像していただければ
【なるほど】とうなづけませんか?
我が家でのみ通じる言葉です。
仕事が休みなので、
〝娘からの頼まれごとの買い出しにでて、
そのまま荷物をまとめて送ろう。″という予定でした。
......今年はどうしようか、と迷っていた車のタイヤ(たいてい3~4年毎には買い換えるのです...)
(というのも次女の巣立ちからこちら、車を出す機会も減り年間の走行距離が人に言わせれば「車の必要ないくらい」に短いらしいので《本人はその数字を聞いても全くわからない。》、
夏タイヤのまま冬眠させてもいいかな、いややっぱり近場でも車がないと不便な場合もあるしなぁ、でも痛い出費やしなぁと、 くどくどと悩んでいたのです。)
でも
結局買い換えることに英断を下し
この前ディーラーさんにお願いしたのです。
なので
さぁ、買い物に行けるワ。
そして
この時期にしては珍しく今日の
天気予報は →
道路の圧雪溶けて運転しやすいやん~、ラッキー
と思っていたら
出勤したパパより
「道路状況良くない。雪が溶けてかえって滑りやすい。途中ぶつかってる車も見た。今日は車は乗らないように。」との連絡。
ということで
換気扇の掃除をしました。
.........前文長すぎ。
〝娘からの頼まれごとの買い出しにでて、
そのまま荷物をまとめて送ろう。″という予定でした。
......今年はどうしようか、と迷っていた車のタイヤ(たいてい3~4年毎には買い換えるのです...)
(というのも次女の巣立ちからこちら、車を出す機会も減り年間の走行距離が人に言わせれば「車の必要ないくらい」に短いらしいので《本人はその数字を聞いても全くわからない。》、
夏タイヤのまま冬眠させてもいいかな、いややっぱり近場でも車がないと不便な場合もあるしなぁ、でも痛い出費やしなぁと、 くどくどと悩んでいたのです。)
でも
結局買い換えることに英断を下し
この前ディーラーさんにお願いしたのです。
なので
さぁ、買い物に行けるワ。
そして
この時期にしては珍しく今日の
天気予報は →
道路の圧雪溶けて運転しやすいやん~、ラッキー
と思っていたら
出勤したパパより
「道路状況良くない。雪が溶けてかえって滑りやすい。途中ぶつかってる車も見た。今日は車は乗らないように。」との連絡。
ということで
換気扇の掃除をしました。
.........前文長すぎ。