今年も 2019年02月19日 | 日記 今日は 雨水。 娘たちのお雛様を飾りました。 お雛様を飾ると 室内が明るく華やぎます。 初節句に、とそれぞれに用意してくれた母のことを思いました。 私のお節句にも 母と同じ思いで お雛様を用意してくれた母方の祖父母にも 思いを馳せました。 *** 今日からしばらく 暖かい日が続くようです。 気温もプラスです。 春が近づいてきています。 うれしいなぁ。
結晶 2019年02月09日 | 食べること 今朝もかなり冷えました。 玄関のガラス戸に 結晶が綺麗でした。 寒さ厳しい日々が続いていますが、 日の入り時刻が 冬至前より 1時間も遅くなってきています。 夕方5時くらいまで 明るいです。 雪ではなくて、雨が降ってほしいです。
結実 2019年02月07日 | 食べること 朝ドラで まんぺいさん達頑張っておられます。 試行錯誤を重ねて もうすぐ完成でしょう。 どんなお味か 再度確認。 お昼に。 スーパーで こんなのも見つけたので買ってきました。 ラーメンの復刻版も有りました。 P.S ・・・・ 買ってくればよかった.....
お豆それぞれ 2019年02月03日 | 日記 豆まきをしました。 地元の方は 落花生を撒かれますが 私は お豆を。 油断していたら 居間に撒いたのを kokoが見つけて 口にしたので、 その他の部屋のお豆はすぐに回収。 恵方巻きは お昼に頂きました。 海鮮恵方巻き、というのを。 (写真、撮り損ねた...) サーモンやまぐろ、ほたて、の他に 「数の子」も有り、 そういえば 数の子は おせちに欠かさないほどに母の好物でした。 そばで 喜んでいたことでしょう。 そして 大福もち。 立ち寄ったお菓子屋さん(六花〇)で。 こちらは 義父の好物で、お仏壇にお供えしてから お下がりを頂きました。 黒豆の存在感、半端なく。 *** いよいよ明日は立春。 早く 春がきてほしい。