小琴の裏庭のハーブ
今年新たに ジャーマンカモミールを植えました。2株。
1年草なので 増やすときは 挿し木で、とあります。 増やしたい!!
おなじみバジル
園芸店ではなくて
スーパーの野菜売りばで “農家のおじ(い)さんが育てました” のコメントに惹かれて買いました。
しっかりした苗が ¥100です。 お買い得でした。
オレガノです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5d/60a14b575b36817e11ba2f64fa947485.jpg)
なんだか庭のあっちこっちに どんどん増え続けています。 陰はライラックです。
ローズマリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/09/4992a9deba38dcacb5af40e5533aa434.jpg)
今年も地べたに植え替えてあげました。
他に 北側の通路に移した アップルミント。
虫がつくのでちょっと苦手な ヤロウ。
それから ラベンダーもハーブの仲間。
それぞれ お料理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
に、お茶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0051.gif)
に、お風呂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
に、クラフト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_wreathe.gif)
に、 と 活用方法は いっぱいあります。
私はどちらかというと植えっぱなしで その成長を眺めているだけでうれしいんですが....。
ローズマリーには【頭脳明晰化】という効用があるそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
。
あの ツンとくる香りが 脳にいいような気がしてきました。
何とか いえ、何としてでも!活用しなくちゃ