小琴のしっぽ

うれしいことみーつけた。

今日は半日

2007年02月27日 | 日記

朝から

掃除やらを済ませて

着物を着て過ごしてみました
(日中一人やったので)

さすが、暖かい!
思わず
ストーブの温度を1度さげたもん。

今日着たのは
母のお下がり、
帯も 同じく。
帯は 母がよほど気にいって締めていたようで、
こなれていて
未熟者のわたしでも
とても 締めやすかったわ。

どこへ出掛けるわけでもないし、
私が楽~に着られていれば OK

 

.....というわけで
画像はなし

 


リンク場?

2007年02月26日 | 日記

今朝

ゴミ出しにそとへ出たら

............

もうっ!  つるつる

ここは アイススケート場か?

 

画像は 家の前の道路。

少し解けかけていた
圧雪が 夜には
再び凍り
また  それが日中解けて
またまた 夜に 凍り  
           の繰り返し。

そんな状態の道路を
車が走って  “研磨”して?

そして  このような透明の不思議な道路に
なったのではないかと
わたくしなりに  推測。

さきほど
歩いてお使いに行ってきたけど、
肩こった~。

【マジンガー小琴】になっちゃった......。

 

 

 

 


今のところ

2007年02月24日 | 日記

予報をはずして

晴れ

 

冬の青空  

 

よくよく見ると .......
 

よくよく見て!


しずくが.....。

屋根から  ぽっちんぽっちん    

ハカラズモ
その瞬間を 
カメラは捉えていたのね  フッ

それにしても
この
あおぞら。

雪も雨も雷も夕立も大好きやけど
やっぱり
晴れもええねぇ~

   


 


 

 

 

 


まだまだ

2007年02月23日 | 日記

2月半ばなのに

昨日、今日と 

気温が高い。(プラス

 

今日は もしかしたら プラス10度くらい?
プラスの ふた桁!

そして   お昼前から 雨
それも 強い風を伴って.....。
(そういえば 昨夜も 風の音で 何度も目が覚めた)


“春の嵐”か......?

 

もぉ~
道路は ぐちゃぐちゃや~。

シャーベット状。

この時期 道行く車は ドロドロ。
ごたぶんにもれず
うちの車も どろどろ。

こんな状況、いつもは3月頃の筈。

とは言っても
明日は またマイナス3度くらいの最高気温。
雪も降りそう...。
まさに 三寒四温

「春への道は まだまだ遠いナリ~」
                     “コロすけ”


(横みちに逸れるけど =3=3=3
毎朝 コロすけの再放送やってます。
リアルで見てないチビの為に 録画してます。
もしかして 藤子さんの生み出したキャラの中で
我が家では 人気ダントツかも。
特に パパは 大ファン

『コロちゃん、かわいいっす』(べんぞうさん) )

 

 


久しぶりに登場

2007年02月22日 | とと

うちの

可愛い  わんこ

 

実は 年齢を数え間違っておりまして......。

 

来月 お誕生日。
14歳になるんやぁ~。

ちょっと待って!
14歳?  なんか オカシイ。

わんこの 書類を取り出してきて 確認。

【1994年】生れ。
あらま

13歳になるんじゃん!
犬の1年の違いは大きい。

若返ったな。

 

うちのわんこが理解している 言葉

・自分の名前
・長女と次女の名前
・おとうさん
・おかあさん
・おさんぽ
・おやつ
・ごはん
・シャンプー
・リンゴ
・おしり
・お留守番
・ねんね
・ちっち

以前は自分のママの名前(マリリン)にも反応していたけど
さすがに 忘れちゃったネ

 

そうそう
今日は わんこから 
大好きなおとうさんへ

「お誕生日  おめでとう

いつも お散歩に連れて行ってくれて ありがとう。
それから 食後のリンゴも忘れずに ありがとう。
雪が解けたら  また
遠くへ ドライブ 僕も一緒に 連れってや~。

 

    

                              

 

 

 

 


問題なし、という

2007年02月21日 | 日記

先日

PCの不具合に引き続き(っていうかほぼ同時に)

 

ホームベーカリーも
【パンがふくらまないぞぉ~!】
という事態に....。

 

そうしたら
メーカーより

“問題点 なし。
パンは正常に焼きあがります”

(おいしそうに焼けたパンの写真添付)

との 報告。

 

早速 帰還したベーカリーで
焼いてみました。

 

なんと!

ちゃんと 膨らんで焼けてるじゃん

 

ぺしゃんこで ぱさぱさに仕上がった
この前の パンは

いったい........

 

これで しばらく家電は、
と思っていた矢先

ラジオのアンテナ折ってしまった....。
アイロンも 接触悪いやん.....。

なんでやねん

まぁ、だましだまし、 
時には 「こらっ!」と たたきつつ
もうしばらく  おつきあいしますわ。
          ほほほ。


なんか あったよね。

2007年02月19日 | 日記

これは

玄関脇の花壇の雪。

亀裂は
私がスコップで いれました。
(こうすると、固い雪が溶けやすい、との事。
じっと 待っていても  “春”は来ないのですわ

 

今日も晴れて
実際は
気温は低いけれど(最高 マイナス2度)
おひさまが照っていると
それだけで
暖かいような気がする。

 

間じかで
この雪を見てみると
なんか

鉱石標本見本?の箱の中に
似たようなのが
あったような.....。

 

ううう  雲母?

違う?

 

きらき

すっげ~


いえ、
とても  美しゅうございます


いよいよ 始まり

2007年02月18日 | 日記

それは、

確定申告。

 

“払いすぎた 税金が 戻ってきますよ~”

 

うちは
医療費控除の申告を致します

 

記入の仕方が具体的に
載っている「○○な奥さん」を買いました。

(確か去年も
この手の記事が載ってる雑誌を買ったなぁ~)

それに、
私には 強い味方がいるの

中学からの友達が
税理士なのよぉ~
(先ほども 電話したとこ)

おおまかに 計算したところ
先日
パソコン修理に費やした金額と
ほぼ同じくらい
還付される

 

さぁ、
思い当たる方がたは
必ず 申告しましょうね。

少しは 税金のこと
かじれるかもよ

 


熱々を。

2007年02月16日 | 食べること

やっぱ、違うわ!

同じ作り手が

いつもと同じように こしらえた

 

“粕汁”

 

具も
ふだんと変わらず

なのに、

なのに、

酒かすが ちがうと、
こんなに 美味しいのね

 

来年は
10キロ買い  決定!
いや、
それ以上になるかも