定番は? 2012年11月28日 | 日記 何かモヤモヤしていたのだった。 何?と他人事みたいに言ったけれど ちゃんとわかっていた。 換気扇のそうじだ。 10月分..... 抜かした..... (毎月はしない。偶数月) 年末に先延ばしするか... ええいっ! やっちゃぇ。 買い置きの フィルター、 めっちゃ厚手。 今迄使っていたのとずい分違う。 思うに、 買い求めるたびに 新たな種類のが並んでいる。 そんなに商品開発に力注がれている分野のもの? 定番は無いのか? まぁ、常より念入りに掃除をして 気持ちも すっきり~~~。
発酵もの2種 2012年11月25日 | 食べること 麹を使ってのお漬物は初めてです。 柔らかめに炊いたご飯と合わせて 発酵中? 甘酒みたいな味。 (甘酒は好きではありませんが) お大根(下漬けしてあります。)に先ほどの麹をまぶして、漬物器に入れて圧力をかけていきます。 あと数日で“べったら漬け”が、 ...... 完成する【はず】 こちらは↓ パパ作のお味噌。 昨年度の市民農大で 農家の方の指導の下、作成。 そろそろいい仕上がり時のようです。 この前、試しにこのお味噌を使いました。 自家製って やっぱり美味しい。 風味が違います .......手前みそ
解禁 2012年11月23日 | 日記 今冬 節電しないといけません。 夏はわりと楽勝で(うちだけ?)乗り越えられましたが... 冬に 雪国やのに 節電 ....... というわけで 「おこた」(こたつ)を居間に設置することを 解禁しました~。 おこたが登場すると その周囲がじじむさくなるので 今迄は 2階のみでの使用にしていたのですが..... やむをえません。 こたつに入って テレビを見たり 本を読んだり ご飯も食べたり 時に うとうと。 おおっと、 肝心なのは ストーブの設定温度を下げなあきません。 (こたつを出した意味ナシ) 懐かしいのは 生家の掘りごたつ。
短編 2012年11月22日 | 日記 面白かった~。 途中で 「あ。もしかしたら。」と ベタな編もあったけれど その裏もあったりして。 そういえば 「永遠の0(ゼロ)」映画化ですって。 配役は 読みながら想像していた俳優さんではなかったけれど。
今朝も 2012年11月19日 | 日記 雪景色。 今年 コニファー達(左側の木)に雪囲いを施しませんでした。 寒さには耐えられます。 ただ 雪の重みでしなってしまうのですが(屋根からの落雪量は半端ではない。) ずい分と成長したので 大丈夫だと思います。 落葉の一袋分を 撒きました。 ここは カサブランカとちゅうりっぷとにんにくを植えたあたり。 ひと冬の間に 腐葉土になるとは思えませんが、何かの足しにはなるかも...。 こんなに積もったので ここで登場です。 先日買ってきました。 ずい分値下げされていたので たぶん昨シーズンの型落ちだと思います。 昨年(春先)に買った長靴は 今年のシーズン明けにだめになってしまいました。 せめてこの冬まではもって欲しかったけど...。 周りの人に比べて“もち”が悪いのは 通勤、雪かき、kokoの散歩、 時には買い物、 .... と 冬の間中(半年近く) あらゆるシーンで履いているせいかもしれませんね。 他の方ほど 車移動の場面が少ないですから。 さて、今年の長靴はいつまでもつことでしょうか...。 (ちょっと楽しみ、フフフ)
ついに 2012年11月18日 | 日記 朝から 降ってきました。 室内から写した中庭。 ジューン・ベリーも桃の木も 名前忘れた生薬の低木も もうほとんど落葉してしまっています。 ここに移ってきた時は この場所は ゴロゴロの砂利石が敷かれていて な~んにもない庭でした。 こちらは裏庭 うっすらと雪化粧。 とと君のいる辺り。 「またしばらくは寒いねぇ、とと」 まだこれくらいなら 根雪にならずにすむかなぁ。
とうとう 2012年11月15日 | はっぱちゃん しんがりの1枚になりました。 夏の間、あんなに緑いっぱい、枝葉を広げていたのに....。 かたいかさかさの葉になってしまいました。 塀伝いの蔦も アップするのも躊躇われるほど 寂しい状況になりました。 ここ1週間ほど、落葉の始末(50㍑のごみ袋3袋分...)に追われていましたが その作業もそろそろオシマイ。 雪が降れば自転車通学もなので 外に出していた次女のチャリも室内に仕舞いました。 その際 かぼそい蜻蛉まで一緒にくっついてきました。 (ちょっとブレてますけど。) 弱っていたので逃がさずに植木鉢の土の上にのせておきました。 いよいよ、 とうとう、 冬が来るワ。
あら。 2012年11月14日 | はっぱちゃん 立ち寄ったこじゃれたお店で目にした “ドライの...” 【ユーカリ】の葉 上手い具合にしつらえられた店内で見たら 思わずお持ち帰りしたくなる... 待てよ。 【ユーカリ】 ..... あるやん、うちに。 とりあえずは ぶらさげとこ.............。
やれやれ 2012年11月12日 | 日記 職場から 先日受けた 健康診断の結果が 手元に届けられました。 真っ先に気がかりなところ... 腹囲..... ではなくて 肝機能 ..... こんなところが気になるなんて、 おやじではないか、これでは。 とりあえずは 正常範囲内。 やれやれ、 ひとまずは 乾杯
お台所に 2012年11月11日 | 日記 お台所に立つと 自然に視界に入ってくる、私の好きな角地です。 お玉とか、ターナーとか、炊飯器とか、 ステンレス製の物モノが多い中で、 それはそれできっちり感があっていいのだけれど、 ちっさい白い花も咲いて、 お気に入りの小さな場所です。