
天気に恵まれた今日を逃しては
来年の春に花はないぞ!
とりあえずサクサクっと耕して 石灰をばらまいておいた空き場所に



ちゅうりっぷを植えこみました。
球根はすでに栄養分を持っているので それほど肥料は要らないよ、と聞きますが
気持ち、化成肥料とか 油かすとか すきこみました。
この夏掘り起こした ちゅうりっぷの球根 、量的にはかなりありますが、
果たして
質的にはどうかなぁ。
ま、そのあたりが来年の春のお楽しみ、ということで。
それから “にんにく”も植えました。
昨年は
“お店で買った方が安いかも” という出来具合でしたから
もうにんにくには手をださない、と決心していたのですが、
植えこむ際のたっぷりの肥料が大事、と教わったので
もう一度 その方法で挑戦することにしました。
こちらも 来年の収穫時期が楽しみです。
そんなこんな 土いじりしていたら
上の画像の [つくし]を発見。
今ごろ?
確かに9月中もけっこう暑かったけれど。

青紫蘇も 穂が咲きだして、 もうシーズン終了です。
だんだん 寒くなってきました。
来年の春に花はないぞ!
とりあえずサクサクっと耕して 石灰をばらまいておいた空き場所に



ちゅうりっぷを植えこみました。
球根はすでに栄養分を持っているので それほど肥料は要らないよ、と聞きますが
気持ち、化成肥料とか 油かすとか すきこみました。
この夏掘り起こした ちゅうりっぷの球根 、量的にはかなりありますが、
果たして
質的にはどうかなぁ。
ま、そのあたりが来年の春のお楽しみ、ということで。
それから “にんにく”も植えました。
昨年は
“お店で買った方が安いかも” という出来具合でしたから
もうにんにくには手をださない、と決心していたのですが、
植えこむ際のたっぷりの肥料が大事、と教わったので
もう一度 その方法で挑戦することにしました。
こちらも 来年の収穫時期が楽しみです。
そんなこんな 土いじりしていたら
上の画像の [つくし]を発見。
今ごろ?
確かに9月中もけっこう暑かったけれど。

青紫蘇も 穂が咲きだして、 もうシーズン終了です。
だんだん 寒くなってきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます