小琴のしっぽ

うれしいことみーつけた。

雪祭りは

2008年02月10日 | 日記

札幌は  “雪まつり”   行ったことないけど。

 

こちらは

 【冬まつり】 

 

 越してきて最初の2年ほどは

 出向いて行ったけど.......。

 

 

で 今ちょうど  その最中で。

会場へ通じる歩行者優先の通りには
 氷像が   両側に 展示(?)されて。 

 

 そのうちの1個、撮影してきた。

 

 

おまつりのメーン会場には
自衛隊さん製作の  【大雪像】や 雪の滑り台やら

雪遊びのコーナーやら
いろいろ イベントもたくさんあるみたい。

 

 

今日はステージによしおちゃんが登場とかで

会場への道も  いつもよりの人出。

 

おまけに 動物園へのシャトルバスも出ていて
ちょっと 楽しげな 街。

 

 

 

 だんだんと 地元人化してきたうちら、

  “いつでも 行けるし。  また今度ね”

 

 

 

 今日は チョコの買出し。    のみ。

 

 

 


 

 

 

 


採寸

2008年02月07日 | 日記

昨日は 

 今年 中学にあがるチビ

制服の採寸に 行ってきた。

 

 セーラーなの!

 

 憧れの セーラー      

 

まだ 背もそんなに高くはないのに
上下 制服に身をつつむと

 

どことなく 学生ぽくなって    (児童から 昇格)  

 

 セーラー服姿の 可愛いことと言ったら!

         (相変わらず バカ親ですから.....。)

 

 

 【紺】   少女にいちばん 似合う色。

   何のかざりも いらない。

    

 

 

 画像は    

 

   だいすき

 

    “おおた慶文” の絵葉書の1枚。

 

  やっぱり    

 

       紺ね。

 

 

 

 

 


今日も

2008年02月05日 | 日記

 

雪かきしないでいいから  助かる。

 

数日前 右の肩を痛めたのが

良くなったかと思って油断すると
また
「アタッ」って   ひねってしまって。

同じ事の繰り返し。

 

セーターの着脱を  チビに手伝ってもらう始末。
(すでに   私も介護されてる) 

 

 

そんなこんなで、 おとなしくしていよう。

ちょうど、

今日は 義母も在宅で  外出不可


 午前中は  DVDを見て過ごす。

 

 “あかね空” 

    原作:山本 一力 
    主演:内野 聖陽

         とくれば  見逃せない!

 

   「ようございました」わ。

 久しぶりの 男の方の 京ことば、 耳に心地よかったし。

 

 

 前々から   秘かに思っていたんやけど 
 内野さん、
 和製ジョニーではないかと.......

 

 ええ俳優さんよね~


 


いつも この川を

2008年02月03日 | 日記

日々のお買物に出かける時には

 

この川を渡って、スーパーへ。

   

 

 積雪で 川幅はこんなに狭まって

 

 でも  凍りきらずにちょろちょろと 川下へ。

 

   ん?  川下?

   

 

     どっちだ

         .............................

 


さて?

2008年02月01日 | 日記
向かって

左側は  冷蔵庫に


右側は  冷やし忘れていたので  
 床下収納庫から 取り出した





 パパに

さて、
「どっちが  冷えてる?」

  と 尋ねたら



 そう、床下  から取り出した方が  冷たい    ってサ 




  “外においておいたら 凍るから

    凍らせない為に 冷蔵庫に入れる”  というの、

         納得だわ。



   今朝も   マイナス24度   の冷え込み。



        寒かった~。






   でも  今日から  


          2月やから