中庭のジューン・ベリー。
昨年に引き続き今年も実がたくさん生りました。
枝も折れんばかりの生りようと、見上げて写しました。
画像では陰になってわかりづらいけれど...。
かなり大木になってきているので
冬の間に、
積もった雪山を台にして少しばかり剪定もどきをしてはいますが、
まだまだ伸びていき、
そのうちの1本がお隣の外壁に届きそうになり、
白い壁を汚してはいけないと考えて、
先日パパにその枝を切り落としてもらいました。
そんな時はずい分心が痛みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
せっかくのいい枝を無駄にしては可哀そうなので
例の北側のはんしょうヅルの支えに使うことにしました。
上手い具合にふたまたにわかれていたので、活かすことが出来ました。
その蔓です。↓
こちらもすんごいこと成長しています。
びっくりです。
原種は強いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/05/447b11c1b549fa96b95b0426066b9e18.jpg)
鉄製の支柱がすっかり隠れてしまうほど。
廊下からも見えるくらいどんどん伸びてきています。