今の時期は野菜の少ない「端境期」。
夏野菜が終わり、秋、冬野菜を植え付けしたり、種を蒔いている最中です。
今日の収穫は、なす、おくら、レモングラス。
なすもおくらももう終わりに近づいています。
レモングラスは、いただいた苗を植えておいたら、とっても立派に育ってくれました。
葉っぱは細かく切って、お茶にして飲んでいます。
ほのかなレモンのような香りでリラックスできます。
レモングラスといえば、タイ料理によく使います。
私は、タイ料理は作れないので、先日近所のタイ料理屋さんにレモングラスを持って行ったら
葉っぱはお茶にして、下の方のかたい部分を、トムヤムクンに入れたりして使うそう。
早速、今日も朝収穫して、タイ料理屋さんにランチに行く時に、レモングラス差し入れしてきました。
毎週畑に行くたびに、なにかしら収穫できるので、とてもありがたいです。
もうすぐ、里芋が収穫時期を迎えます。
こちらは、茶ー民カフェのランチにも登場しますので、お楽しみに♬