こんにちわーケビンです
今日は茶ー民カフェ手作りのお菓子の紹介をしたいと思います。
このブログをご覧の方々はもうご存知かと思いますが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/24/a2716c79de637a05873de61443658597.jpg)
なので僕もそうでしたが、卵アレルギーの方や、乳製品や白砂糖を食べないようにしている方でも安心してお召し上がりになれます。
ではではご紹介します。
今までのロングセラーというか定番はやっぱり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/51/f6cdc1f1c3b995f864601c3b2c361689.jpg)
雑穀バー!
今日は2種類しかありませんが、普段は3種類
○たかきび粉&パンプキンシード(かぼちゃの種)
○あわ粉&ひまわりの種
○ひえ粉&エゴマ
各250円です
やっぱりおいしくて、安心な雑穀を使っているので風味が違います。
それにナッツ類の子香ばしさもきいていて、おいしいです。
そしてこちらも最近の定番、ひえ粉とオートミールのクッキー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/54/e97da1db3c4b6c0d8495301aef37d8d4.jpg)
ざっくりとした食感と、レーズンのうまみが良いバランスで、リピーターの方がとても多い商品です♪
こちら2枚入って250円です。
そしてこちらは最近の新商品で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e9/3d6d8cc066d64d0f3ec7afd221a7c10e.jpg)
にこにこビスケット
ホントにシンプル!国産小麦、菜種油、きび糖、自然塩のみのシンプルなおいしさ。
個人的にはこのビスケットにはまっています
こちらは3つ入って300円。2つ入りのがたまにありますがこれは200円です。
などなど、店内で材料にこだわりぬいて作ったお菓子が沢山あります。
食べる方の健康を祈って作られたお菓子たちなので、
アレルギーを持ったお子様のプレゼントなどにもどうぞ(その際は裏面の材料表示をご覧くださいね。)
ではでは 今日も良い一日をー♪
今日は茶ー民カフェ手作りのお菓子の紹介をしたいと思います。
このブログをご覧の方々はもうご存知かと思いますが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/24/a2716c79de637a05873de61443658597.jpg)
なので僕もそうでしたが、卵アレルギーの方や、乳製品や白砂糖を食べないようにしている方でも安心してお召し上がりになれます。
ではではご紹介します。
今までのロングセラーというか定番はやっぱり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/51/f6cdc1f1c3b995f864601c3b2c361689.jpg)
雑穀バー!
今日は2種類しかありませんが、普段は3種類
○たかきび粉&パンプキンシード(かぼちゃの種)
○あわ粉&ひまわりの種
○ひえ粉&エゴマ
各250円です
やっぱりおいしくて、安心な雑穀を使っているので風味が違います。
それにナッツ類の子香ばしさもきいていて、おいしいです。
そしてこちらも最近の定番、ひえ粉とオートミールのクッキー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/54/e97da1db3c4b6c0d8495301aef37d8d4.jpg)
ざっくりとした食感と、レーズンのうまみが良いバランスで、リピーターの方がとても多い商品です♪
こちら2枚入って250円です。
そしてこちらは最近の新商品で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e9/3d6d8cc066d64d0f3ec7afd221a7c10e.jpg)
にこにこビスケット
ホントにシンプル!国産小麦、菜種油、きび糖、自然塩のみのシンプルなおいしさ。
個人的にはこのビスケットにはまっています
こちらは3つ入って300円。2つ入りのがたまにありますがこれは200円です。
などなど、店内で材料にこだわりぬいて作ったお菓子が沢山あります。
食べる方の健康を祈って作られたお菓子たちなので、
アレルギーを持ったお子様のプレゼントなどにもどうぞ(その際は裏面の材料表示をご覧くださいね。)
ではでは 今日も良い一日をー♪