黄色でも自然の黄色がいいですね。
「でも黄色い家もいいんじゃないの?」
人間は真似ばかりするからな
「自然に学ぶのです」
謙虚な気持ちがあるのですかね
「黄色は黄色ですよ」
昨夜NHKbsで11時10分からスポーツ大陸「大リーグへの道・岡島下向き投法」を見ました。今年からアメリカ大リーグレッドソックスに入団した元日本ハムそして、長嶋巨人のクローザー岡島投手です。全く初めて知りました。捕手の顔を見ないで、下向きで投げているなんて、全く常識破りの投法です。岡島は去年の日本シリーズ中日×日本ハム戦で登板してきたいるのに、オイラは何を見ていたんでしょうね。アンコールをお願いします。NHK総合TVでもう一度みてみたいです。
松坂フィーバーに隠れていますが、なかなか面白い投手がいるもんです。でもどうして、巨人はいい選手を手ばなしてしまうのでしょうか?横浜へ移籍した仁志も活躍するのではないでしょうか?
捕手を見ないで顔を下を向いたままでストライクとボールを投げ分けられるものだ。不思議としか言いようが無い。まったく奇妙な投法。大リーグの放送を見る楽しみ方が又ひとつ増えた
松坂フィーバーに隠れていますが、なかなか面白い投手がいるもんです。でもどうして、巨人はいい選手を手ばなしてしまうのでしょうか?横浜へ移籍した仁志も活躍するのではないでしょうか?
捕手を見ないで顔を下を向いたままでストライクとボールを投げ分けられるものだ。不思議としか言いようが無い。まったく奇妙な投法。大リーグの放送を見る楽しみ方が又ひとつ増えた
あなたと暮らした街 木花市で撮影した写真です。
今は別の街で 暮らしています
あなたを懐かしむ気持ちは ないのですが
あなたと暮らした街は さびしくなっています
木花市の街の入り口には こう書かれています
「心にえがいた生活を実現できる街」
今日の撮影は半田市の乙川祭りです。雨が降ったら山車には大きな透明なビニールシートで被い、山車をひく若い衆は透明ビニールかっぱのいでたちで祭りをおこなうそうです。