石川 博雄(記憶の作り方)Hiroo Ishikawa (How to make the memory)

オイラと妻とチクワ(12歳めす猫)ムギ(10歳おす猫)マメカン(8歳おす猫)二人と三匹のその日暮らしアレコレ

晴れ/曇り2/22(木)

2007-02-22 | 独り言

猫柳は水を欲しがります。植木鉢に植えておくには無理だと承知していますが、オイラ家の狭い庭に植えたら柳の家になってしまうので、仕方がなく大きな鉢に植えています。鉢を割るぐらい成長するのかなぁ、そうなるとどこかに移植しなければいけなくなる。

意味はない

2007-02-21 | 独り言

現在日時をセットすると最後の掲載になるのだ、知らなかった。

明日へつづく清原

2007-02-21 | 独り言

清原(オリックス)左ひざを手術することになったと報道されています。復帰は順調に経緯して8月か9月ごろになるのではないでしょうか?今期は絶望となる可能性もある。引退も?どうなんでしょう?精神的に切れてしまわなければいいのですが。40歳までがんばれるのでしょうか。頑張るために手術をする決意をしたのか、もうどうすることも出来なくて手術になったのか?どちらにしても明日へむかう決意からでた決断だったとおもいます。頑張るしかないぞ清原。私は巨人へ移籍してからあまり好印象じゃなかったのですが、傷ついて倒れても這い上がる姿勢が好きです。
ガンバレ

アサヒカメラ3月号

2007-02-21 | 独り言

3月が桜ときまっているアサヒカメラ。マンネリ雑誌の典型ですが、マンネリがマンネリを続けると、マンネリではなくなり、伝統となるのです?ところで、印画紙のメーカー「フォルテ」(ハンガリー)が倒産したそうです。又モノクロメーカーと印画紙がこの世から消滅したわけです。さびしい話しか載っていないわ。

黒蠅パトリシア・コーンウェル

2007-02-21 | 独り言

痕跡を読んでも、どうも辻褄が合わないので、しょうがないから古書店で1冊400円で買いました。上巻下巻だから800円でっせ。1冊105円でスカペッターシリーズを読んできたオイラにとって800円は痛手だなぁ~ 嵌まってしまうこのシリーズ、リアルなんだよね。

白菜

2007-02-21 | 独り言

白菜の花だと思いますが、菜の花によく似ていますよ

2007-02-21 | 独り言

猫が金網にひっかかっています?コンパクトカメラでも撮っています。これで1枚作品が出来たと思いました。でも後でみたら、フイルムが入っていません。ガックリ肩が落ちました。オイラ時々やるんですよね1年に1回の割合です(猫はひっかかってはいません、金網をよじ登っているところです)

晴れ雲なし2/21(水)

2007-02-21 | 独り言


一日がくれてゆく

2007-02-20 | 独り言

泡盛をのんで、TVをみて、風呂にはいって、寝る。一日が、ともに暮れていく。


CM

2007-02-20 | 独り言

下り坂を歩きはじめてしまった芸能人が有名店を食べ歩いて、グルメ番組を構成しています。こんなことをしていられるのは、あと何年でしょうか?コマーシャルがTVだけのものだとおもったら大間違いです。だれもが見ているCMという幻想をTVはつてえていますが、本当はだれも見ていないのではないでしょうか?CMはインターネットでいう時代が来ています。