現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

ワインに精通した人

2013-02-28 | グルメ
グルメは食通、食道楽のことだそうだ。すると、僕はグルメではないから、このページが増えることはない。何でも食べるし、食べ残さないように育てられたから、それなりに好き嫌いもなく、出されたものは食べてしまう。
しかしこういうのは、グルメとか食通には関係ないのだろう。グルメが食の行為だとすれば、それなりに食道楽したいと思う。
食について詳しい知識があるかどうかは、これはまったく、わからない。中国料理を食べるとき、それはかの地で宴会を経験しているから、招かれて、ホストが食事の注文をするとなると、いろいろと、食自慢をしていたことがある。とてもまねはできない。
サイト検索でグルメと打ち込んだだけで出るわ出るわ……

グルメがカタカナ語として定着してどれくらいになるか。もとフランス語であるとすると、例の食のランク付けが話題になったころかと想像する。
グルナビと言うのも造語として興味深い。これが企業名だとわかって、これも驚きだった。インターネットサイトの申し子のような、感覚がいい。
グルメには、マイウがつきものなんだろう。

>企業がわかる事典の解説.
正式社名「株式会社ぐるなび」。英文社名「GOURMET NAVIGATOR INCORPORATED」。サービス業。平成元年(1989)「株式会社交通アド」設立。同11年(1999)「株式会社インターネットなび東京」に改称。同12年(2000)現在の社名に変更。本社は東京都千代田区有楽町。情報サイト運営会社。ウェブサイトによる飲食店の情報提供が主力。収益の主柱は飲食店からの加盟料・販促支援料。宿泊予約サイト・時刻表検索サイトなども運営。東京証券取引所第1部上場。証券コード2440。






約 21,600,000 件 (0.21 秒)
検索結果

グルメ - 語源由来辞典
gogen-allguide.com › 「く」から始まる言葉 - キャッシュ
【グルメの語源・由来】. フランス語「gourmet」からの外来語で、「少年」「下僕」を意味する中期英語「grom」に由来する。 古くは「ワイン商人の召使い」「ワイン鑑定士の召使い」の意味で用いられた語で、「ワインに精通した人」の意味から、「食通」の意味を持つように ...


食通 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/食通 - キャッシュ
ただグルメは人やその属性・行動様式を示す語であるため、料理その物を指してグルメとは本来言わない。 ... は食べるという行為を道楽、趣味とする様式で美食家に近いが趣味が他利的ではない自身に内在する欲求の探求という意味で、やや大衆的である。
概要 - 食通の功罪 - 食通自身の問題 - 著名な食通


グルメとは (グルメとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
dic.nicovideo.jp/a/グルメ
グルメは味だけでなく、“食”を楽しむことに対して趣を持つ行為も意味する。よって、たとえ料理の味がイマイチであったとしても、その場と時間を堪能することができたのであれば、それはグルメにおいて良い体験をしたことになる。


B級グルメ とは - コトバンク
kotobank.jp/word/B級グルメ - キャッシュ
知恵蔵2013 B級グルメの用語解説 - 高級な食材や一流のサービスによる「A級」の料理ではなく、日常的に食べられている安くて庶民的なおいしい料理。ラーメン、お好み焼き、うどん、焼きそば、カレーライス、ハンバーガー、どんぶり物などが、代表的なB級 ...


B級グルメ(びーきゅうぐるめ) - 日本語俗語辞書
zokugo-dict.com › ヒで始まる俗語一覧 - キャッシュ
グルメとは食通・美食家という意味のフランス語で、主に高級料理店の料理を探求する(楽しむ)人のことだが、そういった高級料理を楽しむことをA級グルメとし、その対として庶民が気軽に食べられる価格帯の店で美味しい料理を探求することをB級グルメと呼ぶ。



グルメとは - はてなキーワード
d.hatena.ne.jp/keyword/グルメ - キャッシュ
「グルメ」とは - gourmet フランス語で「食通」や「美食家」などを意味する言葉。 「グル」等の誤リンク回避のためのキーワード。



ビーきゅうグルメ【B級グルメ】の意味 - 国語辞書 - goo辞書dictionary.goo.ne.jp#:#http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/182640/m0u/
dictionary.goo.ne.jp › 国語辞書
ビーきゅうグルメ【B級グルメ】とは。意味や解説。《グルメはフランス語で美食家の意》ぜいたくな食事ではなく、安価で庶民的でありながら、おいしいと評判の料理のこと。また、そのような料理を好んで食べること。 - goo辞書は国語、英和、和英、中国語、百科事典 ...



グルメ【(フランス)gourmet】の意味 - 国語辞書 - goo辞書dictionary.goo.ne.jp#:#http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/64478/m0u/
dictionary.goo.ne.jp › 国語辞書
グルメ【(フランス)gourmet】とは。意味や解説。食通。美食家。「―ブーム」 - goo辞書は国語、英和、和英、中国語、百科事典等からまとめて探せる辞書検索サービスです。



「G級グルメ」とは?? | Project Uchinada | 内灘ブランド作りプロジェクト
www.projectuchinada.com/other738.html - キャッシュ
2012/08/06 – 秋のイベント探しをしていたら. 気になるイベントを発見!!!(゜゜). 湯涌温泉で「8・9月限定、『G級グルメ・夏おでん』開催」. G級グルメ???? A級グルメは高級料理ですし、. B級グルメは格安料理というぐらいしか知らない私… C、D、E、Fをとばし ...


グルメ : グルメ 意味
oisiimonodaisuki.doorblog.jp/archives/23063318.html - キャッシュ
2013/01/22 – グルメと聞いて思い浮かぶものは? 『美味しんぼ』がスッと出てくるのは私だけでしょうか?少し古いかも知れませんが、凄く有名な漫画である事は間違いありません。そもそも「グルメ」とはどう言う意味なのでしょうか?Gourmet起源を辿れば ...


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。