過去最多、この 記録はなにか、全国での感染者が報告された数である。地域にもこの最多が続出して、1500余名の検査結果を、日毎に更新している。盆休みを目前にして、COVID-19は宿主を探して、それこそ、飛び回っているようである。したたかさはたいていではない。パンデミックには1900万人超、この4日で100万人が増えて、死者も70万人超、地域には、480万、290万、200万と3つの地域で1000万になりそうな、世界の半数になりそうである。
新型コロナウイルス 日本全国の感染状況8月7日 更新
感染者数 43,152人 今日+1,541人 昨日+1,126人
退院者数 29,900人 今日+1,276人 昨日+849人
死亡者数 1,032人 今日+7人 昨日+4人
情報提供元:毎日新聞社
全国で新たに1608人、過去最多更新 大阪、沖縄、滋賀も1日の過去最多
(毎日新聞) 2020/08/07 22:21
> 新型コロナウイルスの感染者は7日、全国で新たに1608人が確認され、7月31日の1579人を上回り、過去最多を更新した。1日当たりの感染者が1000人を超えるのは4日連続で、クルーズ船の乗客乗員らを合わせた国内の感染者は計4万6550人。死者は7人増えて計1056人となった。
東京都では過去3番目に多い462人の感染を確認した。1日当たりの感染者が400人台となるのは6日ぶり。30代以下の若年層は325人で全体の7割を占めた。重症化リスクが高いとされる60代以上は36人。重症者は前日から2人増えて23人となった。
1日当たりの感染者として過去最多となったのは、大阪府255人▽沖縄県100人▽滋賀県31人など。大阪府は2日連続で最多を更新した。愛知県は11日連続、神奈川県は2日連続で100人以上となった。
世界のコロナ感染1900万人超 最悪ペース継続、死者は70万人
2020/08/07 15:31共同通信
> 【ジュネーブ共同】米ジョンズ・ホプキンズ大の集計によると、新型コロナウイルスの感染者が7日、世界全体で1900万人を超えた。1800万人となった今月3日から4日で100万人増となっており、過去最悪ペースが続いている。死者は世界全体で70万人を超えている。
感染者は国別では米国が480万人を超えており依然として世界最多。次いでブラジルが290万人超、3番目に多いインドが200万人を上回っている。
世界保健機関(WHO)の6日付状況報告によると、世界全体の感染者の約54%、死者の約53%を米州地域事務局管内(南北米大陸)が占めている