goo blog サービス終了のお知らせ 

現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

2020 0428 とうとう300万人を

2020-04-28 | newsCOVID-19 感染

この1か月余りに、30万人から、300万人になった。それで、終息は見込めない。感染者数のピークを見て取ろうとするが、第2波の恐れ、これから拡大する地域、とくに医療不足と人口が密集した都市ではない地域、それも飢餓と貧困に助けを求める人たちにに伝播していく恐れがあるというWHOの発表である。
パンデミック宣言とは何を指すのか。



新型コロナ世界感染30万人超…トヨタも高岡工場で2人「陽性 ...response.jp › 自動車 ビジネス › 企業動向
2020/03/23 - ... 感染30万人超…トヨタも高岡工場で2人「陽性」、カローラなど生産一時停止へ[新聞ウォッチ] ... 新型コロナウイルスの世界の感染者数が、とうとう累計で30万人を超えてしまったという。日本時間3月22日 ... 世界感染30万人超す、新型コロナ、ペース急加速(毎日・1面) ... 丸山浩; デンソーもマスク自社生産開始、月産300万枚で地域への寄付も検討; ダイハツ工業、社員が新型コロナウイルスに感染 本社地区勤務.である。。

世界の感染者 300万人超える 新型コロナウイルス | NHKニュースwww3.nhk.or.jp › NHKニューストップ › 国際ニュース一覧
2020年4月28日 16時59分
>アメリカのジョンズ・ホプキンス大学のまとめによりますと、世界全体の新型コロナウイルスの感染者の数は、日本時間の28日午後3時の時点で、304万1777人となりました。
感染者数を国別にみますと、
▽アメリカが98万8451人と最も多く、
▽次いでスペインが22万9422人、
▽イタリアが19万9414人、
▽フランスが16万5964人、
▽ドイツが15万8758人などとなっています。...
また、死亡した人の数は21万1170人で国別では、
▽アメリカが5万6245人、
▽イタリアが2万6977人、
▽スペインが2万3521人、
▽フランスが2万3293人、
▽イギリスが2万1092人などとなっています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200427/k10012407871000.html?utm_int=detail_contents_news-related_001
フランス 新型コロナ 死者の4割が高齢者施設で死亡に課題も
2020年4月27日 19時20分
>フランスでは新型コロナウイルスに感染して2万2000人を超える人が死亡し、このうち4割が高齢者施設で亡くなっています。集団感染も相次ぎ、感染防止と介護を両立させる難しさが浮き彫りになっています。
フランスでは全国に7000ある高齢者施設の半分近くで感染が確認され、これまでに8654人が亡くなりました。
これはフランス全体の死者の4割近くに上り、中には1つの施設で数十人が亡くなるケースも相次ぎました。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200428-00000001-jij_afp-int
「世界はWHOに耳貸すべきだった」 テドロス事務局長
4/28(火) 2:49配信AFP=時事
世界保健機関のテドロス・アダノム・ゲブレイェスス事務局長(2020年2月28日撮影)【AFP=時事】(更新)
>世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム・ゲブレイェスス(Tedros Adhanom Ghebreyesus)事務局長は27日、WHOは新型コロナウイルスに関して早期から最高レベルの警告を発してきたと述べ、WHOの忠告に従わない国があったことに遺憾の意を表明した。
 テドロス氏は、スイス・ジュネーブでインターネットを通じ行った記者会見で、WHOは中国以外で確認された感染者が82人のみだった1月30日に「国際的な公衆衛生上の緊急事態」を宣言し、新型ウイルスの流行に警鐘を鳴らしたと指摘。「世界はあの時、WHO(の忠告)に注意深く耳を貸すべきだった」と言明した。
 テドロス氏は、WHOが「最高の科学と証拠に基づき」当初から適切な忠告を出してきたと主張。一方で、WHOには各国に対して「忠告を聞き入れるよう強制する権限はない」とも強調した。
 同氏は、WHOが1月30日、新型ウイルス流行が「最高レベルの緊急事態」であると発表した際に「各国はあらゆる公衆衛生上の措置を講じることができた」と指摘。「WHOの忠告に耳を貸すことの重要性は、これで十分に示せるだろう」と述べた。
 さらに、「われわれは全世界に、包括的な公衆衛生対策を実施するよう勧告し、(感染者の)発見、検査、隔離、接触者の追跡を呼び掛けた」と言明。「皆さんも自分で確認してみるといい。これに従った国の状況は他の国より良い。これは事実だ。(WHOの忠告を)拒否するか受け入れるかはその国次第だ。各国それぞれに責任がある」と述べた。【翻訳編集】 AFPBB News




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。