森信雄の写真あれこれ

日々の生活や散歩、旅の写真を掲載しながら、あれこれ思いを語ります。

慧日寺の萩

2007-09-13 22:54:25 | 日々の写真
 萩の花は秋の七草の一つで,夏から秋にかけて赤紫色(まれに白色)のチョウのかたちの花をつける。ハギといえばヤマハギをさす。
 丹波市の慧日寺に咲いていた萩の花だが、隣には白い萩も咲いていた。萩というと、花札で猪と一緒の赤丹の札と思ってしまう。それだけ古来からなじみ深いのだろうなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする