今回初めてFさんに高速を運転してもらって、妻と3人で日帰り帰省した。母の見舞いと姉を交えて今後の相談である。
この写真は帰る前に立ち寄った港の工場群の中にある「うどん自販機」の風景。私の人生の総決算のような写真だなあ‥
雨の心配をしていたが曇りでよかった‥吉備SAで休憩する。
瀬戸大橋を渡るとき、自分が運転していたので風景を今まではじっくり見られなかった。
四国を走ると、帰省している雰囲気になる。この風景が見慣れている‥
母が入院しているので誰もいないが、高齢の方が多かったので近辺でいよいよ住んでいる人も少なくなったようだ・・
「遅いので心配したで・・」せっかちで頑固な母は好き嫌いもはっきりしていて、思ったことを口にするので見ていてドギマギするが?私も似たようなものである‥
入院は長くても一か月だが、その後をどうするかリハビリの様子を見ながらということになった。
母が世話になっているデ-サービスに立ち寄って挨拶してから、母の親友のSさんとも会えた。
その後でFさんに連れて行ってもらって、珍しい「うどんの自販機」でうどんを注文して食べることにした。
街中は私が運転したが、高速はFさんにお願いする。無事に帰省で来てよかった。ありがとうございます。
この写真は帰る前に立ち寄った港の工場群の中にある「うどん自販機」の風景。私の人生の総決算のような写真だなあ‥
雨の心配をしていたが曇りでよかった‥吉備SAで休憩する。
瀬戸大橋を渡るとき、自分が運転していたので風景を今まではじっくり見られなかった。
四国を走ると、帰省している雰囲気になる。この風景が見慣れている‥
母が入院しているので誰もいないが、高齢の方が多かったので近辺でいよいよ住んでいる人も少なくなったようだ・・
「遅いので心配したで・・」せっかちで頑固な母は好き嫌いもはっきりしていて、思ったことを口にするので見ていてドギマギするが?私も似たようなものである‥
入院は長くても一か月だが、その後をどうするかリハビリの様子を見ながらということになった。
母が世話になっているデ-サービスに立ち寄って挨拶してから、母の親友のSさんとも会えた。
その後でFさんに連れて行ってもらって、珍しい「うどんの自販機」でうどんを注文して食べることにした。
街中は私が運転したが、高速はFさんにお願いする。無事に帰省で来てよかった。ありがとうございます。