![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
うーん、年末だからかなぁ・・。収入がイマイチ安定しないのも要因の一つなのだが、やっぱ、人間関係かな?
とにかく、人って信用出来ないなぁ・・ってことばかりで、ひょっとして試されてるのかしら?と疑いたくなるほど。
ここのところ、ニール・ドナルド・ウォルシュ氏の『神との対話』を読んでいるのだけれど、内容に関しては「なるほど」と思うのだが、実践するのはなかなか難しい・・・。
腹の立つことをぐっと飲み込んで、怒りの感情を愛に変換する・・・なんて、生易しいものじゃないよな。
全ての人を許す・・・となると、なんだか自分ひとりが上から見下ろしているようで、よろしくないのでありますが、全ての人を愛する、・・・となると、一応、皆が対等で自分にとっては、しっくり来る考え方でもある。 まあ、共産主義者でもないんで、皆が全てに置いて平等でなくてはならない、などとは思わないのだが・・。
でもねー、いいように利用されてるってわかってて、それでも愛情をもって誠心誠意付き合っていけるか?ってゆうと、どうしてもプライドが邪魔をするらしく、全身で拒否反応を示してしまう。 感情って、厄介なものだねぇ・・・。
何年生きても、達観するのって難しいのかなぁ・・・。
自分の中に「優しさ」を見出そうとすると、何故か「冷酷さ」や「意地の悪さ」などといった諸々の悪感情がむくむくとわき上がってきて、私とゆう人間に失望するのである。
もしかして、性善説などは偽りなのかと疑ってしまう。
子供の頃は博愛主義者だったのになぁ・・・。