petit内観のススメ

タイトル変えちゃいました。でも、内容は変わらず、好きな事に焦点あてながら、ついでに自分も見つめてみよう。

私の冬季五輪は終了しました。

2010-02-21 22:41:25 | Weblog
ああ、なんで、プルシェンコが金じゃなかったんですかね・・・

勝負の世界って、わかんないです。

手堅く無難な演技をするか?
常に難易度の高い技に挑戦し続けるのか?

もちろん、3回転だって、確実に決めて本番でミスをしないっていうのも、かなりの技術だと思うんですよ。

だけどね、プルシェンコは確実に世界のレベルを牽引していくという役割をになっているという
責任感をもって演技をしているのではなかろうか?

『4回転を飛ばなければ、アイスダンスだ』

その通りとは言わないけれど、アイスダンスの選手だって、確実に技術力をあげてきているのである。
ダブルやトリプルを演技に多様する日だってくるかもしれない。
そのときに、シングルの選手たちはどれほど、技術の向上を計れているだろうか?

優美さも得点の内ではあるが、なにより、ジャンプ至上主義に走ったのは
アメリカだったのではないか?

プルシェンコのフリーの演技は確かに、ジャンプを多用し、なにかSPよりはぎこちない感じの構成、演技だったとは思うが、
それにしても、下位の選手が果敢に4回転で攻めの姿勢を見せる中、
確実とはいえ、無難な演技内容だったライサチェク・・・・なんだか釈然としないのである。
もちろん、芸術点はプルシェンコより上かも知れないが・・・・

プルシェンコも、もっとスピンが上手けりゃ良かったのに・・・・
もっと、洗練された振り付けなら良かったのか?
返す返すも、残念。

でも、スピンの王子様はランビエール様だもん。
芸術点は1番だもん。

二人とも、今回の結果にめげず、せっかく引退を撤回したのだから、
もうちょっと、楽しませてもらいたいもんだ。


山ごもりしてたに違いない!!!

2010-02-17 22:32:37 | Weblog
何のことだとお思いだろうが、
『男子フィギュアショートプログラム』である。

やつが帰ってきたのである!

金髪のサラサラヘアー、真っ直ぐな青い瞳・・・・そして、パーティーグッズの付け鼻のような鷲鼻!!

そう、氷上の王者!エフゲニー・プルシェンコである!

トリノ五輪後、引退したはずなのに、戻ってきやがった!

まあ、きっといろいろ会ったんだろうと思うんだけど、
あたしとしては、きっと、更なるジャンプ力、技術力、精神力の鍛錬のため、山にこもって厳しい修行をしてたに
違いない!!・・・と、思いたい

きっと、胴衣をまとい、険しい山道をランニングし、滝に打たれ、崖の上のコーチが岩を投げ落とすのをかわしながら、
その崖を這い上がったりしていたに違いないのである!!!

そして、やつは堂々とブランクを感じされることなど微塵もなく、王者の風格をまとったまま、
五輪のリンクに帰ってきたのである。

4回転ジャンプ?    そんなに大変か~い
その後、3回転半、やっちゃうよぉ~
って、まるで『ちびまるこちゃん』の花輪君のようなしゃべりで、余裕の演技をかましてくれるのである。

もうね、会場がプルシェンコの雰囲気にのまれちゃって・・・
テレビの前のあたしまでもが、直立不動で観てました・・・・いや、ありがたく拝見させて頂きました。

こりゃ、フリーも楽しみだよ。

そして、もう一人、引退したはずのステファン・ランビエールも帰ってきて、
ああ、氷の上の王子様、スピンの魔術師・・・・
今大会一のイケメン・・・(と、私は思う)・・・・もそろって、華やかだわ、男子フィギュア。
アル意味、女子より華やかかも・・・

そして、氷上のヒール(どうしても悪人顔に見えるんだもの)、エバン・ライサチェク

SPでは『不死鳥』の選曲でしたが、衣装が黒のハネハネ
まるで白鳥の湖のコクチョウのようで、ああ、悪者っぽい

プルシェンコが天使なら、ライサチェクは悪魔か?
・・・て感じですが、あくまで私の主観ですので、ライサチェクファンの皆様、
ご容赦下さい。

あ、日本勢ですか?
えーーーーーと、氷上のジャニーズ・・・でしょうか?高橋選手・・・・
可愛いですね 演技の切れも良いし、なにより、あのターンするときの首の振りが
『嵐』のメンバーで踊っててもおかしくない

あと、織田選手! 彼にはそのうち、殿様の衣装で『敦盛』(人間~50年~♪ってやつね)を舞ってもらいたいもんだ。

エーート、あと一人小塚選手でしたね。
意外と、キレがあって、あたしゃ好きな演技でしたね。ジミヘンを選曲するあたり、なかなかやるじゃんって感じで、
まだまだ先が楽しみですね。

ああ、フリーが楽しみ








怖いもの対決

2010-02-10 10:35:14 | Weblog
『The 4th Kind (フォース・カインド)』予告編


先日ね、話題の「パラノーマル・アクティビティー」を観て来ましたよ

もうね、どんだけハラハラドキドキ、びっくりさせてくれるかと
期待していったのに・・・

怖くなかった・・・・・

でも、途中ですっごい気分が悪くなって、
「まさか、映画に影響されて、なにかに憑依されちゃった???
・・・とかって、ビビッてたら、何のことは無い。

この映画、ほぼ全編、ハンディーカメラなみに動きながらの素人撮影っぽいつくりになってるから、例の、「ブレアウイッチ」とか「クローバーフィールド」みたいな
画像が定まらない映像なんで、酔っちゃったんですね

おまけに六本木の映画館が綺麗なんだけど、狭くてしかも端っこ選んだんだけど、
通路がなくって、もう圧迫感が余計に気分を悪くさせる。

もっと、事前にリサーチして映画館を選ぶべきでしたね。

そんでもって、結局、この映画、タイトル通り、超常現象なんだけど、
ネタばれ覚悟で読んでいただくなら、
単なる、悪霊?に取り付かれた女の子の話で、
「あなたの知らない世界」のアメリカ版程度のもの。
まだ、「あなたの知らない世界」とか稲川淳二のほうが怖いかも。

ほんと、残念な映画でした。

これより前に公開された「フォースカインド」も、酷評されてたけど、
どっちが怖いかって言ったら、絶対、「フォースカインド」のほうが怖い

だって、しばらく、夜中の3時33分が怖くて、なるべく、夜更かししないようにしたくらいだから。




雪やこんこん♪

2010-02-01 22:20:09 | Weblog

埼玉は雪でございます。

南国育ちの私は雪が降ると、寒がりなくせに
何故か?わくわくしてしまいます

傘をさすのももったいない

そう、雪は女を綺麗にする!!!!

この謂れの無い思い込みが私のテンションを上げるのである

髪や服に降り積もる雪、白い息。

少女漫画やおまへんか!!

まさに少女漫画の世界やおまへんか?!!!

きっと雪の中にたたずむ私は、普段の7割増くらい素敵に見えているのではないのか!!!!?








その淡い期待は、1分後に無惨に打ち砕かれました・・・。

向かいから走ってくる自転車の雪まみれの男・・・・・

ちっとも幻想的でもなく、雪に美化される訳でもなく・・・・
ただの雪まみれ、全身真っ白の雪だるまにしか見えませんでした

人の振り見て、我が振り直せ・・・・ええ、即、傘をさしましたがな・・・

先週のスマステにもの申す

2010-02-01 14:52:18 | Weblog
オーシャンズ11 特別版 [DVD]

ワーナー・ホーム・ビデオ

このアイテムの詳細を見る


いや、別にクレームって訳じゃないんですけどね。
先週のスマステ・・。
ハリウッド俳優のランキングやってたでしょ?

もう、ウキウキしながら見てたんですよ。

そりゃそうでしょうよ、あたしのジョージがランクインしてないわけ無いじゃん!

それなのに、なんで?

もう、リチャード・ギアなんて映画出て無いじゃん!
ロバート・レッドフォードっていつの時代よ!!!

今、最高にセクシーなハリウッド俳優って、確かにジョニー・デップって
セクシーかもしれないけど、なんか違うやん

セクシーかつ、男前なのはやっぱ、ジョージ・クルーニーやんかぁぁぁぁぁ!

そして、アジアのスター!ジャッキー・チェンはどうした?

スマステ、テレ朝やったっけ?
どこで集計とっとんのや?浅草か?浅草寺か?
御社は六本木にそびえたっとんのやないのか?
それで、なんでそないな結果になんのや

確かにマイケル・J・フォックスは可愛かった。
でも、今の俳優じゃないやろ!

これ年齢制限あんのか?
絶対、アラフォーか、アラフィフ?の意見やないのか?

なんか詰まんなかったわ、せっかくお風呂我慢してまで最後まで観たのに・・。

なんで、2位がリチャード・ギアなんや・・・

あと、キアヌ・リーブスの有名になった作品が「スピード」って・・・。
「ハートブルー」とか「ドラキュラ」とか「リトル・ブッダ」とか
スピード以前も有名やったし・・・

まあ、代表作が「マトリックス」ってのはしょうがないけど、個人的には
「コンスタンティン」が大好きな私。

いや、そんなことはどうでもいいのだ

ジョージよ。ジョージ・クルーニー

日本のCMにも出てるのに・・、知名度がイマイチってなんで?

で、最近のお気に入りは「ロード・オブ・ザ・リング」で有名な
ヴィゴ・モーテンセン
最近観た作品で「イースタン・プロミス」はかっこよかったなぁ

結構売れてきてんのに、惜しげもなく全裸を披露してくれたりする数少ない本格派の俳優さんです。

イースタン・プロミス [DVD]

Happinet(SB)(D)

このアイテムの詳細を見る