petit内観のススメ

タイトル変えちゃいました。でも、内容は変わらず、好きな事に焦点あてながら、ついでに自分も見つめてみよう。

ガンダムカフェって来ました

2011-08-25 16:15:09 | Weblog

やっと行って来ました・・秋葉原、ガンダムカフェ!

最近では、等身大の動くガンダムがカップヌードルのCMなんぞやってはるやないですか!(もちろんCGなんですけど・・)

それはそれで、動く姿もなかなか凛々しい!

タダ単にお台場で突っ立っているだけってのも、どうかと思ってはおりましたが、なんと今度はお台場で『パーツだけ』展示されるという、ひどい扱われよう・・。

ガンダムファンは泣いて悔しがるでしょうよ・・。

『わしらのガンダムは幼児の遊具ではない!』と・・。

さて、ガンダムカフェですが・・。

 外観はこんな感じ・・。

あまりひと目をひくような派手なたたずまいではございません。

なんか一昔前に流行った、カフェバーみたいです。

どうも店内が夏仕様なのか、照明が全てブルー・・・

 納涼ガンダムフェアらしい・・。

 涼しげなカクテルなんぞもあるが、この百式冷麺はいただけん・・。

卵焼きに『百』の焼印だけなんて・・・

とりあえず、初めてなんで定番メニューを・・。

シャアザクカレー・・・・・赤すぎて辛過ぎて・・涙目です。

ごはんの形がなんか崩れてて・・・・シャア・・・負け戦のようです・・。

 当然、お飲み物は『赤い彗星』と『白いMS』

『MSって何?』と聞かれ・・・とっさに『モビルスーツ』と出てくる所がまだまだオタクな私。

ジオン軍はカンパリベースで連邦軍はラムベースだそうです・・・ホワイトベースではなさそうです・・・・。

 あたしの知らないガンダムたちのコースター。

顔見てわかれっちゅーても、無理です。

とくに最近のなんか背中にごつごつ羽根みたいのがいっぱいついたガンダムなんか、どれがどれか、わかりません。

そして、ゼータガンダムまでしか、ちゃんと見てません!

 看板娘ならぬ、看板ガンダム。

この日は雨だったので、うす~~いピンクのビニール傘をさしておいででした・・。

カフェのお隣は土産物屋さんで、T-シャツやら、菓子やら売ってました。

気になったのが・・ビームサーベルを模した『バームサーベル』

バームクーヘンらしいです。1mくらいで1000円でした。

川越名物のロング麩菓子みたいでした。

興味のある方はどうそ・・。

 

ガンダムカフェ

■Address
東京都千代田区神田花岡町1-1

■Access
JR秋葉原駅 徒歩1分
ツクバEXP秋葉原駅 徒歩2分
都営新宿線岩本町 徒歩3分

平日 10:00~23:00
[LO] フード22:00 ドリンク22:30
土曜 8:30~23:00
[LO] フード22:00 ドリンク22:30
日曜・祝日 8:30~21:30
[LO] フード20:30 ドリンク21:00

 

 

 

 


たまにはゴージャスホテルに泊まりたい

2011-08-18 14:34:44 | Weblog

夏休みボケの重い頭を抱えたサラリーマン、サラリーウーマンの皆様、本日あたりから出勤なんでしょうか?

いや、大して休んでないのに、頭の中はいつでもボケまくっている私は先日、2日ほどお休みをいただき、帰郷してまいりましたのよ。

もちろん、実家に帰って、仏壇に手を合わせ、墓参りをし、いつのまに巣食ったのか?玄関の軒先の燕の巣からの落下物をジェット噴射機のように水を叩き付け、怒りながら掃除をし、シロアリの噂を耳にしたので、殺虫剤としては高価すぎる駆除剤を散布、シロアリホイホイのようなトラップを仕掛け、親戚のオバちゃんに見つからないように帰るつもりが、発見され、なんとか1日で島を脱出できました。

実家はエアコンも付けないし、地デジ対応じゃないので、家に入ったとたん、滝のような大汗・・

もう、年取ると、実家に帰るのが億劫になるのよね・・。

でも、今回は高松に寄って免許の更新も出来たし、全日空系列の『ホテルクレメント高松』にも泊まれたから、いいのだ!!

今回は結構前から帰省の予定を立ててたから、お得なレディースプランで宿泊できて、まあ、れでーすぷらんですもの、あめにていが至れりつくせり・・。

ここのホテル、何が良いかって、一応、ほぼ全室オーシャンヴュー(・・・だと思う)

あたしは16階にとまってこの夜景。

 右手に見えるのは小豆島行きのフェリーです。

大分前に、夜遅すぎて島に渡る船に乗りそこねた時に飛び込みで泊まった部屋が、なんとバスルームが海に面してて、景色見ながらお風呂に入れて、超感動だったのだ!

今回は残念ながらバスルームに窓はなかったけど、れで~すプランだからこのあめにてい。                                                                     

エンジ色のポーチが可愛くて、ついついお持ち帰りしてしまいました。(大丈夫よね?!)

ほかにもイオン加湿機とかフットマッサージャーとか・・

冷蔵庫も充実!

ウコンの力まで入ってる・・。

せっかくバスローブあるし、ミニボトル空けて夜景見ながら石原裕次郎しちゃおっかな?って思ったけど、次ぎの日は朝早くから免許の更新。

ゴールドだから、なんにも心配することないけど、一応ね。

ホテルってたま~~に寝つきが悪くなって寝不足になる時があるけど、ここは爆睡いたしましたわ。

ガラス窓に映る内装。

今度はオーシャンヴューのバスルームのある部屋に泊まろう!!

ちなみに食事はホテル正面のさんぽーと高松に入っている「川福」さんで「天麩羅ざるうどん定食」・・・うどん、マジ旨いっす!!