やっと行って来ました・・秋葉原、ガンダムカフェ!
最近では、等身大の動くガンダムがカップヌードルのCMなんぞやってはるやないですか!(もちろんCGなんですけど・・)
それはそれで、動く姿もなかなか凛々しい!
タダ単にお台場で突っ立っているだけってのも、どうかと思ってはおりましたが、なんと今度はお台場で『パーツだけ』展示されるという、ひどい扱われよう・・。
ガンダムファンは泣いて悔しがるでしょうよ・・。
『わしらのガンダムは幼児の遊具ではない!』と・・。
さて、ガンダムカフェですが・・。
外観はこんな感じ・・。
あまりひと目をひくような派手なたたずまいではございません。
なんか一昔前に流行った、カフェバーみたいです。
どうも店内が夏仕様なのか、照明が全てブルー・・・
納涼ガンダムフェアらしい・・。
涼しげなカクテルなんぞもあるが、この百式冷麺はいただけん・・。
卵焼きに『百』の焼印だけなんて・・・
とりあえず、初めてなんで定番メニューを・・。
シャアザクカレー・・・・・赤すぎて辛過ぎて・・涙目です。
ごはんの形がなんか崩れてて・・・・シャア・・・負け戦のようです・・。
当然、お飲み物は『赤い彗星』と『白いMS』
『MSって何?』と聞かれ・・・とっさに『モビルスーツ』と出てくる所がまだまだオタクな私。
ジオン軍はカンパリベースで連邦軍はラムベースだそうです・・・ホワイトベースではなさそうです・・・・。
あたしの知らないガンダムたちのコースター。
顔見てわかれっちゅーても、無理です。
とくに最近のなんか背中にごつごつ羽根みたいのがいっぱいついたガンダムなんか、どれがどれか、わかりません。
そして、ゼータガンダムまでしか、ちゃんと見てません!
看板娘ならぬ、看板ガンダム。
この日は雨だったので、うす~~いピンクのビニール傘をさしておいででした・・。
カフェのお隣は土産物屋さんで、T-シャツやら、菓子やら売ってました。
気になったのが・・ビームサーベルを模した『バームサーベル』
バームクーヘンらしいです。1mくらいで1000円でした。
川越名物のロング麩菓子みたいでした。
興味のある方はどうそ・・。
ガンダムカフェ
■Address
東京都千代田区神田花岡町1-1
■Access
JR秋葉原駅 徒歩1分
ツクバEXP秋葉原駅 徒歩2分
都営新宿線岩本町 徒歩3分
平日 10:00~23:00
[LO] フード22:00 ドリンク22:30
土曜 8:30~23:00
[LO] フード22:00 ドリンク22:30
日曜・祝日 8:30~21:30
[LO] フード20:30 ドリンク21:00