goo

背がのびるとき

6年生の男の子が、突然背が伸び始める時期があります。

呼応して、とにかく眠い。
当たり前ですが、成長するということは細胞の分裂が活発になるわけだから、体は休息を求めます。

だから夜遅くに勉強するのは間違い。

小学生は中学生や高校生のように受験勉強を夜遅くまでやってもあまり効果はありません。

ただ興奮して目がさえてしまっている状況。疲労興奮です。

背が伸びたら(そうでなくても、)勉強は朝型にするのが一番。
塾から帰るのが10時過ぎ。どんなにがんばっても11時にしか寝れないというのはあるでしょうが、できる限り早く寝て、早く起きる。

そして朝ごはんをたべて、勉強する。

その習慣をつけた方が、体にとっては負担が少なくなるはずです。

それに中学入試は夜遅くはありません。朝からですから、朝型のリズムが理にかなっているのです。

中学受験・合格して失敗する子、不合格でも成功する子
田中 貴
講談社

このアイテムの詳細を見る


これでわかる比と速さ中学受験DVD教材「これでわかる比と速さ」



【PR】中学受験用DVD教材をご紹介します。
中学受験DVD.com

コメント ( 0 )