中学受験で疲弊しないために、親子で楽しむ受験になるヒントを綴っていきたいと思います。
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法
折り返し点
今日で7月が終わり、東京、神奈川の受験まであと6ヶ月、ちょうど半年になりました。まさに折り返し点。
ここまで6年生は、すべての範囲の学習を終えて、総復習に入っていると思います。半年間で1年半の復習をするということですから、なかなか大変であることは事実。だから志望校の傾向にあわせて優先順位を決めることが大事であるというのは、繰り返しお話しているので、本日はいいとして。
さて、この半年でどういう風になっていくのがいいか、イメージをお持ちですか?
残り6ヶ月で、9月からはだいたい毎月、大きな模擬試験がある。そのそれぞれでの目標点や、目標偏差値というものを決めていくといいのではないかと思います。
それは4教科それぞれ、考えておいた方がいい。例えば、すでに社会が得意な子は、現実問題として、あとはその力を維持すればいい。むしろ、他の教科をどうするのか、目標にあわせた学習の仕方を考えてみるといいと思うのです。
最終が第一志望の合格として、その過程にひとつずつ目標を置く。目標が達成されなければ、理由を考え、次の目標を決めて、実行する。
残り半年、それを一歩一歩踏み固めていくことが、大事です。
とにかく合格、というイメージよりも、より具体的な目標を定めた方が学習は効率的になりますから、ぜひ考えてみてください。
中学受験DVD教材「これでわかる力のつりあい」
中学受験DVD教材「これでわかる比と速さ」
中学受験DVD教材「4年算数じっくり教室」(文章題を解く2)
ここまで6年生は、すべての範囲の学習を終えて、総復習に入っていると思います。半年間で1年半の復習をするということですから、なかなか大変であることは事実。だから志望校の傾向にあわせて優先順位を決めることが大事であるというのは、繰り返しお話しているので、本日はいいとして。
さて、この半年でどういう風になっていくのがいいか、イメージをお持ちですか?
残り6ヶ月で、9月からはだいたい毎月、大きな模擬試験がある。そのそれぞれでの目標点や、目標偏差値というものを決めていくといいのではないかと思います。
それは4教科それぞれ、考えておいた方がいい。例えば、すでに社会が得意な子は、現実問題として、あとはその力を維持すればいい。むしろ、他の教科をどうするのか、目標にあわせた学習の仕方を考えてみるといいと思うのです。
最終が第一志望の合格として、その過程にひとつずつ目標を置く。目標が達成されなければ、理由を考え、次の目標を決めて、実行する。
残り半年、それを一歩一歩踏み固めていくことが、大事です。
とにかく合格、というイメージよりも、より具体的な目標を定めた方が学習は効率的になりますから、ぜひ考えてみてください。
中学受験DVD教材「これでわかる力のつりあい」
中学受験DVD教材「これでわかる比と速さ」
中学受験DVD教材「4年算数じっくり教室」(文章題を解く2)
中学受験 合格力を伸ばす70ヵ条田中 貴講談社このアイテムの詳細を見る |
コメント ( 0 )