goo

空白の3ヶ月

春期講習から夏期講習までの間の3ヶ月を「空白の3ヶ月」と呼ぶ場合があります。

なぜ空白になるのか。いわゆる受験カリキュラムは一応終わっているのですが、学校別の対策クラスが始まるのは夏休み入ってからであることが多く、その間みんなでこれまでの内容を復習する。本来は自分のできないところを復習すべきですが、結局集団授業の場合はみんなで同じことを復習する。したがって、できないところは残りがちになる。

本当のことを言えば、カリキュラムが終わったら、もうそれぞれ志望校に向けて学校別の対策と自分の不得手の学習に力を入れなければいけないのですが、塾の復習カリキュラムが優先されるから、何となく勉強したができるようになっていない、という印象を受けるのです。

だからそろそろ個人の勉強を組み立てていく必要がある。志望校も違うし、できないところも違うので、個々に対策をしていかないと手が遅れてしまう。

組み分け試験に目を奪われていると、本来進めていくべき勉強に手がつけられなくなってしまうことがあるので、十分に気をつけてください。


今日の田中貴.com
いよいよ新学年

6年生の教室から
セルフコントロール

今日の慶應義塾進学情報
レベル感を知る








にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )