goo

深く問題を考える

4年生の保護者のみなさまへ  
中学受験パパママ塾「ONE」のご案内



この時期、過去問をなどの問題演習をしている子どもたちが多いと思うのですが、最早たくさんやろうとしなくて良い。

その代わり、深く考える。じっくり考えることを徹底してください。

たくさんの問題をやろうとすると、できることばかりを繰り返すことになりやすい。相変わらずできないことや、まだ力不足なところがいい加減になる。

ひとつの試験について試験時間の倍ぐらいの時間をかけても良いから、その問題を100%理解することが大事です。特に過去問は、全部わかった、という状況にしてください。

そのために多少時間がかかろうと、スケジュールが遅れようと心配する必要はありません。これが一番大事な勉強だから。

最後まで「できないことをできるようにする」ということに力を注いでください。




今日の田中貴.com
第410回 解決策は子どもにある

5年生の教室から
データから学習を組み立てる

算数オンライン塾
1月4日の問題







にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )