中学受験で疲弊しないために、親子で楽しむ受験になるヒントを綴っていきたいと思います。
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法
突破口を見つけた子
4年生の保護者のみなさまへ
中学受験パパママ塾「ONE」のご案内

算数の点数がまとまらない。一問一問を解くときはできないわけではないのだが、実際に答案練習というので、時間を計ってやってみると、点数が出ない。
やり直しをしてみると、計算間違いをしていた、問題を読み違えた、まあ、ボロボロということになって、本人も自信がなくなっていました。
で、一度すべての問題を、その子の前で解いて見せたのです。
試験答案の白紙の横にすべて式を書き、筆算も書いてやってみると、ほぼA4 2ページに収まる量になりました。
それで本人の問題用紙と比べてみた。実際に筆算しているところは2ヶ所しかないところを見て、本人はようやく突破口を見いだしたのです。
「式を書くんだ」
そんなことはとっくにわかっていたはずなのに、実際の試験ではそれができていない、ということは多々ある。問題をちゃんと読む、そして答えが出たらもう一度問題文を確認する。そういうことにほんの数秒しかかからない。しかし、それもまた忘れてしまっている。
もちろん、まだまだ練習は必要です。しかし、本人が「これをやれば何とかなるかもしれない」と思う子とは大事。
知識を覚えられていない子に、薄い知識の問題集を与えて(薄いところにポイントがあります。)、これさえやれば、と本人が思えれば、またそれも進歩に繋がる。
最後2週間になりましたが、それでもまだやれることはある。突破口を見いだして、最後に力が発揮できるようにしていきましょう。

【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ
【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ
2020 合格手帳2ー3月号を差し上げています。
今日の田中貴.com
心配はするな、工夫だけせよ
5年生の教室から
12歳で、この学習経験を積めば
算数オンライン塾
1月20日の問題




にほんブログ村
中学受験パパママ塾「ONE」のご案内

算数の点数がまとまらない。一問一問を解くときはできないわけではないのだが、実際に答案練習というので、時間を計ってやってみると、点数が出ない。
やり直しをしてみると、計算間違いをしていた、問題を読み違えた、まあ、ボロボロということになって、本人も自信がなくなっていました。
で、一度すべての問題を、その子の前で解いて見せたのです。
試験答案の白紙の横にすべて式を書き、筆算も書いてやってみると、ほぼA4 2ページに収まる量になりました。
それで本人の問題用紙と比べてみた。実際に筆算しているところは2ヶ所しかないところを見て、本人はようやく突破口を見いだしたのです。
「式を書くんだ」
そんなことはとっくにわかっていたはずなのに、実際の試験ではそれができていない、ということは多々ある。問題をちゃんと読む、そして答えが出たらもう一度問題文を確認する。そういうことにほんの数秒しかかからない。しかし、それもまた忘れてしまっている。
もちろん、まだまだ練習は必要です。しかし、本人が「これをやれば何とかなるかもしれない」と思う子とは大事。
知識を覚えられていない子に、薄い知識の問題集を与えて(薄いところにポイントがあります。)、これさえやれば、と本人が思えれば、またそれも進歩に繋がる。
最後2週間になりましたが、それでもまだやれることはある。突破口を見いだして、最後に力が発揮できるようにしていきましょう。

【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ
2020春期講習のご案内
【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ
2020 合格手帳2ー3月号を差し上げています。
無料です。
2020合格手帳2ー3月号申し込み【新5・6年生用】
今日の田中貴.com
心配はするな、工夫だけせよ
5年生の教室から
12歳で、この学習経験を積めば
算数オンライン塾
1月20日の問題




にほんブログ村
コメント ( 0 )
