goo

できる子を集める

4年生の保護者のみなさまへ  
中学受験パパママ塾「ONE」のご案内



塾は合格実績を上げたい。合格実績が生徒集めには重要だからです。では合格実績を上げるにはどうすればいいか?

できる子を集めれば良いのです。

できる子は、誰が教えてもできるというようなところがある。では、できる子を集めるにはどうするか?

競争する場を作ることです。

そうすると子どもががんばらなくても、親ががんばる。親が何とか子どもを上のクラスに上げようとする。そのために、いろいろなものを買ってくれる。使ってくれる。問題集も、個別指導も、家庭教師も。

しかし、この競争の場にはできる子が集まっていないといけないところがある。

だからもうひとつの魅力が要るのです。それが学校別指導。だから現在競争する場を今一つ作れていない大手塾はこの学校別に力を入れます。そして、最終的に上位校の合格実績をそれこそ「つくる」のです。

しかし、その競争に勝てない子はどうするのか?

実はこれらの場所にはソリューションがない、と言ってもいいでしょう。だって「できる子を集める」組織であり、営業体なのですから。

だから親は良く考えないといけないのです。

もちろん、「できる子」であれば競争させてもいいだろうが、それでもかなりストレスはたまるし、疲れる。が、そこまでまだ届いていない子にはさらにしんどい道になる。

今の子どもたちの状況に合わせてどんな手を打てばいいのか、5年生はあと1年あるので、そこをしっかり考えてください。


2019-2020 合格手帳12ー1月号を差し上げています。
以下からお申込ください。
無料です。
2019ー2020合格手帳6年生入試直前号申し込み


2019ー2020合格手帳4.5年生12-1月号申し込み

今日の田中貴.com
中和に関する問題

6年生の教室から
慌てない

慶應進学館から
補欠について













にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

コメント ( 0 )