goo

覚えてるわけがない?

組み分け試験や月例テストのために試験対策をしたのだから、全部とは言わないまでも、そこそこ覚えてくれてても良い、と親は期待しがちですが、なかなかそういうわけにはいかない。

「え、覚えてないの?」
と聞かれて、
「覚えてるわけがないでしょ?」
と思う子がほとんどでしょう。

だって、毎月毎月テストはやってくるんだから、新しいことを覚えれば、前にやったことは忘れていく。

その通りなのです。もちろん全部忘れているわけではないでしょうが、結局また覚え直さないといけない。

だから、5年生のときに試験対策を知識の暗記に頼ってはいけないのです。国語や算数で点数がとれるように練習する。速攻効果はなくて良いのです。ただ、そうやって培った読解力や記述力。応用力というものは後からちゃんと役に立つ。

どうも優先順位が逆になっているように思います。


Newフリーダム進学教室からのお知らせ
冬期講習のお知らせ
2021年フリーダム進学教室 新年度募集






2020 合格手帳9-11月号を差し上げます。


無料です。
2020 合格手帳9-11月号申し込み【5年生用】
2020 合格手帳9-11月号申し込み【6年生用】


ここで理解を深めよう

「映像教材、これでわかるシリーズのご案内」(田中貴)

今日の田中貴.com
素点と見込み点の差は何か

5年生の教室から
遅れてしまった?

算数オンライン塾
11月5日の問題






にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )