goo

めんどくさい

受験勉強は基本的にめんどくさいものなのです。

以前、宮崎駿監督が「あ、めんどくさい、めんどくさい」と言って仕事をされているのを見たことがありますが、しかし、監督は「大事なことはめんどくさいんだ」とも言っておられました。

例えば、知識を書いて覚えなさい、と言います。

しかし書くのがめんどくさい。え、口頭でもいいじゃん、と思うかもしれない。しかし、入試は口頭試問ではないのです。ちゃんと書かないといけない。かつ、最近は漢字指定。だから漢字を間違えたら×。
その2点が足りなくて落ちることだってあるのです。

だから、そのめんどくさいを、一生懸命こらえて、いかにていねいにやるか、ということにかかっている。

そういう意識をちゃんと持てた子が、合格するし、最後までめんどくさがった子はやはり落ちるのです。

それもまた実力だし、これまでの準備を象徴することでもある。

めんどくさいことはやはり大事なのだ、と心を入れ替えられるか、が最後の2ヶ月の勝負所と言えるかもしれません。


Newフリーダム進学教室からのお知らせ
冬期講習のお知らせ
2021年フリーダム進学教室 新年度募集






2020 合格手帳9-11月号を差し上げます。


無料です。
2020 合格手帳9-11月号申し込み【5年生用】
2020 合格手帳9-11月号申し込み【6年生用】


ここで理解を深めよう

「映像教材、これでわかるシリーズのご案内」(田中貴)

今日の田中貴.com
悩んで当然

5年生の教室から
塾に行かない受験勉強

算数オンライン塾
11月15日の問題






にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )