goo

自分が変わるしかない

子どもたちにはいろいろな欠点があります。

特に試験前になってくると、いろいろと気が付く。そしてそれを注意するのだけれど、それを変えられるのも本人だけなのです。

逆に言えば、本人が変わろうとすればいくらでも変わる。直せることはいくらでも直せるのです。

ですから、うるさく言ってはいけない。うるさく言えば、本人が考えなくなる。ただ感情的に反応して終わりです。

本人が考えて、これは変わろうと、思わないといけない。

逆に変わろうと思った子は、本当に数日でいろいろなことを変えてしまうのです。

その力を引き出すように心がけてください。


Newフリーダム進学教室からのお知らせ
冬期講習のお知らせ
2021年フリーダム進学教室 新年度募集






2020-2021 合格手帳 4・5年生用12ー1月号のお知らせ


ここで理解を深めよう

「映像教材、これでわかるシリーズのご案内」(田中貴)

今日の田中貴.com
子どもが伸びるチャンスはいくらでもある

5年生の教室から
自分で考える習慣をつける

算数オンライン塾
11月21日の問題






にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )