中学受験で疲弊しないために、親子で楽しむ受験になるヒントを綴っていきたいと思います。
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法
まずは合格可能性20%をめざせ
New本年度 最終回 オンライン中学入試説明会「慶應学校別説明会」のお知らせ
模擬試験を主催するところでは、模擬試験の結果と合格者の追跡調査をします。追跡調査が充分でない場合でも、自塾の生徒は合格実績を出しますから、どこを受けてどういう結果であったのかのデータは毎年蓄積します。それを元に、上から受験生を並べて、初めて合格者が全体の20%を超えるところをA、80%を超えるところBとしてこの偏差値を用いて判定をしているわけです。
で、AとBの間は概ねそんなに大きくない。平均するとだいたい10ポイントぐらいでしょうか。
例えばBが65だったとすると、Aが57から58ぐらいになることが多いわけです。
もしそういうデータであれば、57未満はすべて合格可能性20%未満ということになります。
だからこの層が一番厚いわけです。
逆に合格可能性20%のところまで来れば、合格可能性は少し上がるだけでも一気に上昇する可能性があるということなのです。
まだまだ遠いわねえ、とため息をつく必要はありません。
まずは合格可能性20%を目指しましょう。そこまでたどり着けば、あとちょっとですから。
New【無料】秋の合格手帳、差し上げます。
New
新年度生スタディールームオンライン、無料体験のお知らせ
フリーダム進学教室 新連載 学校訪問シリーズ
New第7回 浦和明の星
今日の田中貴.com
教えてもらってない先生の志望校面談
6年生の教室から
web学習システムだけで合格する
慶應進学特別から
え、そんな成績でも入るの?
にほんブログ村
模擬試験を主催するところでは、模擬試験の結果と合格者の追跡調査をします。追跡調査が充分でない場合でも、自塾の生徒は合格実績を出しますから、どこを受けてどういう結果であったのかのデータは毎年蓄積します。それを元に、上から受験生を並べて、初めて合格者が全体の20%を超えるところをA、80%を超えるところBとしてこの偏差値を用いて判定をしているわけです。
で、AとBの間は概ねそんなに大きくない。平均するとだいたい10ポイントぐらいでしょうか。
例えばBが65だったとすると、Aが57から58ぐらいになることが多いわけです。
もしそういうデータであれば、57未満はすべて合格可能性20%未満ということになります。
だからこの層が一番厚いわけです。
逆に合格可能性20%のところまで来れば、合格可能性は少し上がるだけでも一気に上昇する可能性があるということなのです。
まだまだ遠いわねえ、とため息をつく必要はありません。
まずは合格可能性20%を目指しましょう。そこまでたどり着けば、あとちょっとですから。
New【無料】秋の合格手帳、差し上げます。
New
新年度生スタディールームオンライン、無料体験のお知らせ
フリーダム進学教室 新連載 学校訪問シリーズ
New第7回 浦和明の星
今日の田中貴.com
教えてもらってない先生の志望校面談
6年生の教室から
web学習システムだけで合格する
慶應進学特別から
え、そんな成績でも入るの?
にほんブログ村
コメント ( 0 )
ここからどう上げるか
New本年度 最終回 オンライン中学入試説明会「慶應学校別説明会」のお知らせ
9月の摸擬試験の結果が出始めています。
上手くいった子、そうでなかった子、いろいろだとは思うのですが、いずれにしてもまだまだこれから。
大事なことはここからどう上げていくか、ということを具体的に考えていくことです。
まだまだ算数の解法がうろ覚えというのが、明らかになったのであれば、やはりしっかり復習をしていく。
地理がまったく入っていない、ということがわかれば、どうやって覚え直すと効率が良いかを考えて実行していく。
もうやること満載で、何から手をつけていいか、わからない、という場合もあるでしょうが、それならばまず算数の点数を上げる工夫をしてください。
算数はどんな入試でも合格者と不合格者の点数の差が一番大きくなる。逆に言えば、算数ができれば他の教科の失点をカバーしうるチャンスがある科目です。
だから、ここにしっかり手を入れる。まずは摸擬試験の最初の方の基本が全部○になるように。さらに、応用問題の少なくとも前半部分までは得点できるように練習しましょう。
そこが安定していけば、次に知識をがんばればいい。優先順位をつけて、それぞれの目標をしっかり決めて勉強していきましょう。
秋の合格手帳も役立ててください。
New【無料】秋の合格手帳、差し上げます。
フリーダム進学教室 新連載 学校訪問シリーズ
New第7回 浦和明の星
今日の田中貴.com
5年生の秋に第一志望を決める
5年生の教室から
授業の復習をいっしょにやる
中学受験 算数オンライン塾
9月19日の問題
にほんブログ村
9月の摸擬試験の結果が出始めています。
上手くいった子、そうでなかった子、いろいろだとは思うのですが、いずれにしてもまだまだこれから。
大事なことはここからどう上げていくか、ということを具体的に考えていくことです。
まだまだ算数の解法がうろ覚えというのが、明らかになったのであれば、やはりしっかり復習をしていく。
地理がまったく入っていない、ということがわかれば、どうやって覚え直すと効率が良いかを考えて実行していく。
もうやること満載で、何から手をつけていいか、わからない、という場合もあるでしょうが、それならばまず算数の点数を上げる工夫をしてください。
算数はどんな入試でも合格者と不合格者の点数の差が一番大きくなる。逆に言えば、算数ができれば他の教科の失点をカバーしうるチャンスがある科目です。
だから、ここにしっかり手を入れる。まずは摸擬試験の最初の方の基本が全部○になるように。さらに、応用問題の少なくとも前半部分までは得点できるように練習しましょう。
そこが安定していけば、次に知識をがんばればいい。優先順位をつけて、それぞれの目標をしっかり決めて勉強していきましょう。
秋の合格手帳も役立ててください。
New【無料】秋の合格手帳、差し上げます。
フリーダム進学教室 新連載 学校訪問シリーズ
New第7回 浦和明の星
今日の田中貴.com
5年生の秋に第一志望を決める
5年生の教室から
授業の復習をいっしょにやる
中学受験 算数オンライン塾
9月19日の問題
にほんブログ村
コメント ( 0 )
スランプ
New本年度 最終回 オンライン中学入試説明会「慶應学校別説明会」のお知らせ
まだこの時期はスランプ、というのには早い気がするところもありますが…。
それでも今までできていたことが、できなくなっている、みたいなところは出てくることがあるでしょう。
夏休み以降、いろいろ勉強してはきているのだけれど、まだ定着していない。
それどころか混乱が始まっているところもあるので、点数がまとまらない。
え、こんなこともできなかったの?というようなことも起きる。
ただ、それをぐっと我慢して、勉強を続けていれば、次第にいろいろなことが落ち着いてきて、点数も次第にまとまってくるようになるでしょう。
だから、プレッシャーをかけてはいけないところがある。
自分ができなくなった、というような暗示をかけてはいけません。特に9月は混乱の時期だから、誰にでもこういうことが起きる可能性がある。
「スランプかもしれない」みたいな言葉に反応して「僕はスランプなんだ」と自分に暗示をかけてしまう子もいますから、まずはさらっと
「まだまだ、これからやらないとね、定着しないんだよ」ぐらいに言っておくのが良いでしょう。
親も子もそろそろ精神的なものに左右されがちになる時期ですから、注意してください。
New【無料】秋の合格手帳、差し上げます。
New
新年度生スタディールームオンライン、無料体験のお知らせ
フリーダム進学教室 新連載 学校訪問シリーズ
New第7回 浦和明の星
今日の田中貴.com
過去問は時間がかかる
6年生の教室から
家ではできるのに
慶應進学特別から
慶應受験を勧めない塾
にほんブログ村
まだこの時期はスランプ、というのには早い気がするところもありますが…。
それでも今までできていたことが、できなくなっている、みたいなところは出てくることがあるでしょう。
夏休み以降、いろいろ勉強してはきているのだけれど、まだ定着していない。
それどころか混乱が始まっているところもあるので、点数がまとまらない。
え、こんなこともできなかったの?というようなことも起きる。
ただ、それをぐっと我慢して、勉強を続けていれば、次第にいろいろなことが落ち着いてきて、点数も次第にまとまってくるようになるでしょう。
だから、プレッシャーをかけてはいけないところがある。
自分ができなくなった、というような暗示をかけてはいけません。特に9月は混乱の時期だから、誰にでもこういうことが起きる可能性がある。
「スランプかもしれない」みたいな言葉に反応して「僕はスランプなんだ」と自分に暗示をかけてしまう子もいますから、まずはさらっと
「まだまだ、これからやらないとね、定着しないんだよ」ぐらいに言っておくのが良いでしょう。
親も子もそろそろ精神的なものに左右されがちになる時期ですから、注意してください。
New【無料】秋の合格手帳、差し上げます。
New
新年度生スタディールームオンライン、無料体験のお知らせ
フリーダム進学教室 新連載 学校訪問シリーズ
New第7回 浦和明の星
今日の田中貴.com
過去問は時間がかかる
6年生の教室から
家ではできるのに
慶應進学特別から
慶應受験を勧めない塾
にほんブログ村
コメント ( 0 )
代表に選ばれた子
New本年度 最終回 オンライン中学入試説明会「慶應学校別説明会」のお知らせ
ここのところ、会員生の中で、都道府県選抜の選手に選ばれたり、ジュニア代表に選ばれたりした子がいます。
各競技、小学生の強化に力を入れていることは間違いない。育成がなければオリンピックやワールドカップレベルの選手が育つはずもないので、小さい時から練習を積んでいる。
で、こういう子どもたちは、その競技がやはりとても好きなのです。練習してても面白い。
かつてある世界的なピアニストが「子どもが練習をいやがる」という相談を受けたとき、「嫌いな子にやらせることはない」と言われたそうですが、好きだから練習する、というところがあるわけで、確かに練習は大変なのだろうが、それでも好きだから頑張るところがある。
ただ、代表になったからといって、将来が約束されたわけではない。プロになるのはほんのわずかだし、現役でいられる期間もそう長くはないから、当然、その先のことを考えると、学校をどうするか、という問題はちゃんと考えておかないといけない部分はあって、で、そういう子どもたちを最近預かるようになったのです。
で、こういう子どもたちに受験勉強をやらせるのにはなかなか大変なところがあるのは事実です。絶対的な勉強時間が足りない。当然、競技の練習があるし、代表チームの練習もあるから、そう簡単ではない。
ただ、やり方がないか?といえばそんなこともない。目指す学校を決めて、学校別対策を徹底的にやると、短時間でもそこそこの結果は出てくるのです。
今年はどういうわけか5年生にも代表クラスがいて、文武両道を進んでいるのだけれど、練習の大切さも知っているし、時間の大切さもわかっているから、結構短時間で勉強を進めている。
指導する側としてここまで融通を利かせられるのは、個別指導に負うところが大きいのですが、しかし、競技だけでなく、勉強の方もしっかり結果を出してもらいたいと思っています。
New【無料】秋の合格手帳、差し上げます。
フリーダム進学教室 新連載 学校訪問シリーズ
New第7回 浦和明の星
今日の田中貴.com
問題文がわかってない?
6年生の教室から
できる問題をやりたがるが
中学受験 算数オンライン塾
9月17日の問題
にほんブログ村
ここのところ、会員生の中で、都道府県選抜の選手に選ばれたり、ジュニア代表に選ばれたりした子がいます。
各競技、小学生の強化に力を入れていることは間違いない。育成がなければオリンピックやワールドカップレベルの選手が育つはずもないので、小さい時から練習を積んでいる。
で、こういう子どもたちは、その競技がやはりとても好きなのです。練習してても面白い。
かつてある世界的なピアニストが「子どもが練習をいやがる」という相談を受けたとき、「嫌いな子にやらせることはない」と言われたそうですが、好きだから練習する、というところがあるわけで、確かに練習は大変なのだろうが、それでも好きだから頑張るところがある。
ただ、代表になったからといって、将来が約束されたわけではない。プロになるのはほんのわずかだし、現役でいられる期間もそう長くはないから、当然、その先のことを考えると、学校をどうするか、という問題はちゃんと考えておかないといけない部分はあって、で、そういう子どもたちを最近預かるようになったのです。
で、こういう子どもたちに受験勉強をやらせるのにはなかなか大変なところがあるのは事実です。絶対的な勉強時間が足りない。当然、競技の練習があるし、代表チームの練習もあるから、そう簡単ではない。
ただ、やり方がないか?といえばそんなこともない。目指す学校を決めて、学校別対策を徹底的にやると、短時間でもそこそこの結果は出てくるのです。
今年はどういうわけか5年生にも代表クラスがいて、文武両道を進んでいるのだけれど、練習の大切さも知っているし、時間の大切さもわかっているから、結構短時間で勉強を進めている。
指導する側としてここまで融通を利かせられるのは、個別指導に負うところが大きいのですが、しかし、競技だけでなく、勉強の方もしっかり結果を出してもらいたいと思っています。
New【無料】秋の合格手帳、差し上げます。
フリーダム進学教室 新連載 学校訪問シリーズ
New第7回 浦和明の星
今日の田中貴.com
問題文がわかってない?
6年生の教室から
できる問題をやりたがるが
中学受験 算数オンライン塾
9月17日の問題
にほんブログ村
コメント ( 0 )
解説をしっかり読む
New本年度 最終回 オンライン中学入試説明会「慶應学校別説明会」のお知らせ
過去問は、やはり解説の詳しいものを選ぶべきです。
そして、この解説はやはりしっかり利用してほしい。
解説を読みこなせるようになると、実は勉強の幅が広がってくる。自分でどんどん問題を解決できるからです。
まずはしっかり問題を考える。このステップはとても大事です。考えずに、問題をパッと見て、あ、できない、で解説を読んでも多分よくわからない。
しかし、グラフや図を描いてみたり、全部書き出してみたりした後、解説を読むと
「なるほどねえ」
と思うことが多くなる。そうなると、自分の力にできるのです。
今は塾や個別指導があるわけですが、この先、中学に進むとその中学の勉強に対応する塾があるわけではない。特に私立はやり方が独特なので、自分で勉強の仕方を見つけないといけないのです。
だとすれば、解説を読んだり、参考書を使ったりして、それなりに自分で問題を解決する力を今からつけていった方が良い。
なので、まずはじっくり解説を読んでみましょう。
それができるようになると、自分で勉強する力はさらにパワーアップします。
New【無料】秋の合格手帳、差し上げます。
New
新年度生スタディールームオンライン、無料体験のお知らせ
フリーダム進学教室 新連載 学校訪問シリーズ
New第7回 浦和明の星
今日の田中貴.com
水溶液に関する問題
6年生の教室から
地方や海外でがんばる
慶應進学特別から
子どもの視点も忘れずに
にほんブログ村
過去問は、やはり解説の詳しいものを選ぶべきです。
そして、この解説はやはりしっかり利用してほしい。
解説を読みこなせるようになると、実は勉強の幅が広がってくる。自分でどんどん問題を解決できるからです。
まずはしっかり問題を考える。このステップはとても大事です。考えずに、問題をパッと見て、あ、できない、で解説を読んでも多分よくわからない。
しかし、グラフや図を描いてみたり、全部書き出してみたりした後、解説を読むと
「なるほどねえ」
と思うことが多くなる。そうなると、自分の力にできるのです。
今は塾や個別指導があるわけですが、この先、中学に進むとその中学の勉強に対応する塾があるわけではない。特に私立はやり方が独特なので、自分で勉強の仕方を見つけないといけないのです。
だとすれば、解説を読んだり、参考書を使ったりして、それなりに自分で問題を解決する力を今からつけていった方が良い。
なので、まずはじっくり解説を読んでみましょう。
それができるようになると、自分で勉強する力はさらにパワーアップします。
New【無料】秋の合格手帳、差し上げます。
New
新年度生スタディールームオンライン、無料体験のお知らせ
フリーダム進学教室 新連載 学校訪問シリーズ
New第7回 浦和明の星
今日の田中貴.com
水溶液に関する問題
6年生の教室から
地方や海外でがんばる
慶應進学特別から
子どもの視点も忘れずに
にほんブログ村
コメント ( 0 )
え、覚えてないの?
New本年度 最終回 オンライン中学入試説明会「慶應学校別説明会」のお知らせ
6年生がたまに、こちらが絶句するような質問をすることがあります。
「あの、短針は1分間に0.5°動くんですよね。」
「円すいの側面積は半径×えっと、何だっけ」
まあ、決して驚かないことにしています。そんなことは知っているに決まっていると思っていることを忘れるのは、よくあることだから。
しかし、算数だって覚えておかなければいけないことが多々ある。
昨日もN進法の求め方を再度練習しましたが、何となくうろ覚えに覚えている子もいて、やり直すことではっきりする。
でも、また忘れることもあるのです。
これは社会の知識と同じことなので、とにかく繰り返していくことが大事。
例えば暦算なんかは一番「あやふや」になりやすい。えっと、どこで1引くんだっけ?
New【無料】秋の合格手帳、差し上げます。
フリーダム進学教室 新連載 学校訪問シリーズ
New第7回 浦和明の星
今日の田中貴.com
塾に通わなくなってできるようになった子
6年生の教室から
目線を下げない
中学受験 算数オンライン塾
9月15日の問題
にほんブログ村
6年生がたまに、こちらが絶句するような質問をすることがあります。
「あの、短針は1分間に0.5°動くんですよね。」
「円すいの側面積は半径×えっと、何だっけ」
まあ、決して驚かないことにしています。そんなことは知っているに決まっていると思っていることを忘れるのは、よくあることだから。
しかし、算数だって覚えておかなければいけないことが多々ある。
昨日もN進法の求め方を再度練習しましたが、何となくうろ覚えに覚えている子もいて、やり直すことではっきりする。
でも、また忘れることもあるのです。
これは社会の知識と同じことなので、とにかく繰り返していくことが大事。
例えば暦算なんかは一番「あやふや」になりやすい。えっと、どこで1引くんだっけ?
New【無料】秋の合格手帳、差し上げます。
フリーダム進学教室 新連載 学校訪問シリーズ
New第7回 浦和明の星
今日の田中貴.com
塾に通わなくなってできるようになった子
6年生の教室から
目線を下げない
中学受験 算数オンライン塾
9月15日の問題
にほんブログ村
コメント ( 0 )
5年の秋で崩れる理由
New本年度 最終回 オンライン中学入試説明会「慶應学校別説明会」のお知らせ
5年生の秋になって、これまで結構成績が良かった子がどんどんクラスを落とす場合があります。
また逆にこの時期になって、成績が伸びる子がいる。
これはカリキュラムによるところが大きい。この時期に算数で比と割合を習う。そして速さや相似形に進んで行きます。
一方理科は、比と割合を習うまでずっと知識を覚えなければいけないテーマばかりが続いていたのが、ここにきて水溶液や力のつりあいなど理科の計算問題が中心になってくる。
そうなると、算数の出来が良ければ、理科も成績が良くなるという流れになるのに対して、逆もおきる。
だから知識を覚えることで何とか点数をとってきた、算数の失点をカバーしてきた子どもたちが最早それだけではどうしようもなくなり、クラス落ちをするのです。
クラスの昇降にこだわらず、算数の力をつけることにがんばっていれば、ここにきて成績が急に上がるが、暗記ばかりに頼っていると最早どうしようもなくなる、というのが大崩れの原因になります。
小手先だけで勝負をしてはいけない。ちゃんとつけるべき力をつけていかないと、結果はどんどん悪くなり、自信を失ってしまう。
ここはとにかく、しっかり算数に向き合い、昇降にこだわらず、本当に解き上げる力をつけてください。まずはとにかく算数をがんばることです。
New【無料】秋の合格手帳、差し上げます。
New
新年度生スタディールームオンライン、無料体験のお知らせ
フリーダム進学教室 新連載 学校訪問シリーズ
New第7回 浦和明の星
今日の田中貴.com
グラフとの戦い?
5年生の教室から
単科でがんばる子どもたち
慶應進学特別から
一般枠の英語テスト
にほんブログ村
5年生の秋になって、これまで結構成績が良かった子がどんどんクラスを落とす場合があります。
また逆にこの時期になって、成績が伸びる子がいる。
これはカリキュラムによるところが大きい。この時期に算数で比と割合を習う。そして速さや相似形に進んで行きます。
一方理科は、比と割合を習うまでずっと知識を覚えなければいけないテーマばかりが続いていたのが、ここにきて水溶液や力のつりあいなど理科の計算問題が中心になってくる。
そうなると、算数の出来が良ければ、理科も成績が良くなるという流れになるのに対して、逆もおきる。
だから知識を覚えることで何とか点数をとってきた、算数の失点をカバーしてきた子どもたちが最早それだけではどうしようもなくなり、クラス落ちをするのです。
クラスの昇降にこだわらず、算数の力をつけることにがんばっていれば、ここにきて成績が急に上がるが、暗記ばかりに頼っていると最早どうしようもなくなる、というのが大崩れの原因になります。
小手先だけで勝負をしてはいけない。ちゃんとつけるべき力をつけていかないと、結果はどんどん悪くなり、自信を失ってしまう。
ここはとにかく、しっかり算数に向き合い、昇降にこだわらず、本当に解き上げる力をつけてください。まずはとにかく算数をがんばることです。
New【無料】秋の合格手帳、差し上げます。
New
新年度生スタディールームオンライン、無料体験のお知らせ
フリーダム進学教室 新連載 学校訪問シリーズ
New第7回 浦和明の星
今日の田中貴.com
グラフとの戦い?
5年生の教室から
単科でがんばる子どもたち
慶應進学特別から
一般枠の英語テスト
にほんブログ村
コメント ( 0 )
まだまだこれから
New本年度 最終回 オンライン中学入試説明会「慶應学校別説明会」のお知らせ
本来、秋に伸びる子が一番多いのです。締め切り効果もあるし、過去問をやりながら、問題を解く経験も増えてくる。
しかし、以前に比べるとこの時期に爆発的に伸びる子が少なくなったと良く言われます。どうも、子どもたちが疲れてしまっているらしい。
早くから塾に通い、5年生で大方のカリキュラムが終了して、もう、半年以上復習に費やしているから、飽きているところもある。さらに組み分けテストである順列がすり込まれてしまうと、自分が志望する学校に行けないのではないか、という気持ちが強くなる。
結果として、この時期にあまり伸びないということになるともったいない。
残りの3ヶ月ぐらいでも十分に事情は変わります。大事なのは、やはり黙々とやるべきことをやること。
結果を気にしすぎるあまり、その努力を惜しんでしまってはいけない。
まだまだこれからです。
気持ちさえ萎えなければ、勉強すれば必ず力がつく。伸びないのはどちらかといえば、気持ちが追いついていかないからです。
上手くいっていないのであれば、勉強方法を変えるのが一番です。
これからは個の勉強が大事になる時期なので、別に塾の授業にずっと出る必要はない。過去問をやったり、暗記をしたりする時間は絶対に必要なので、それをどう確保するかが重要なのです。
今、本当にやらなければいけないことができているか、気持ちが萎えていないか、チェックしてください。今ならまだまだ間に合いますから。
New【無料】秋の合格手帳、差し上げます。
フリーダム進学教室 新連載 学校訪問シリーズ
New第7回 浦和明の星
今日の田中貴.com
スクールカラーとの相性を大切に
6年生の教室から
親も不安だが
中学受験 算数オンライン塾
9月13日の問題
にほんブログ村
本来、秋に伸びる子が一番多いのです。締め切り効果もあるし、過去問をやりながら、問題を解く経験も増えてくる。
しかし、以前に比べるとこの時期に爆発的に伸びる子が少なくなったと良く言われます。どうも、子どもたちが疲れてしまっているらしい。
早くから塾に通い、5年生で大方のカリキュラムが終了して、もう、半年以上復習に費やしているから、飽きているところもある。さらに組み分けテストである順列がすり込まれてしまうと、自分が志望する学校に行けないのではないか、という気持ちが強くなる。
結果として、この時期にあまり伸びないということになるともったいない。
残りの3ヶ月ぐらいでも十分に事情は変わります。大事なのは、やはり黙々とやるべきことをやること。
結果を気にしすぎるあまり、その努力を惜しんでしまってはいけない。
まだまだこれからです。
気持ちさえ萎えなければ、勉強すれば必ず力がつく。伸びないのはどちらかといえば、気持ちが追いついていかないからです。
上手くいっていないのであれば、勉強方法を変えるのが一番です。
これからは個の勉強が大事になる時期なので、別に塾の授業にずっと出る必要はない。過去問をやったり、暗記をしたりする時間は絶対に必要なので、それをどう確保するかが重要なのです。
今、本当にやらなければいけないことができているか、気持ちが萎えていないか、チェックしてください。今ならまだまだ間に合いますから。
New【無料】秋の合格手帳、差し上げます。
フリーダム進学教室 新連載 学校訪問シリーズ
New第7回 浦和明の星
今日の田中貴.com
スクールカラーとの相性を大切に
6年生の教室から
親も不安だが
中学受験 算数オンライン塾
9月13日の問題
にほんブログ村
コメント ( 0 )
摸擬試験で課題を決める
New本年度 最終回 オンライン中学入試説明会「慶應学校別説明会」のお知らせ
各塾でこの秋には摸擬試験が行われます。
総合的な摸擬試験もあれば、学校別の摸擬試験もありますから、それぞれの目標に合わせてまずスケジュールを決めて下さい。
注意すべき点としては複数の摸擬試験を複数回受験する点。
例えばA塾のテストを2回、B塾のテストを3回というような受け方をしてほしいのです。
ひとつの塾だけだと、その形式に最適化してしまって、他の形式での柔軟性に欠けるし、受験層も違う可能性があるから結果にも違いがでてくるので、それを総合的に考える必要がある。
また、同じ塾の試験を複数回受験することによって、経過を見ることができるので、できるようになっているのか、それとも停滞しているのか、流れが明確になります。
一方、それぞれの試験では課題を設けることも必要です。
例えばミスを減らすためのルーティンを決めて、それを実戦的に練習してみる。
午後入試を想定して、午前、午後と摸擬試験を2回受験してみる、など。
国語のやり方にしても、問題→問題文と読んでいくか、問題文→問題と読んでいくか、で違いがあります。本当は前者の方が何が聞かれているかを前提に問題文を読めるので良いのですが、しかし、それはやってみないとわからないところがある。
そういうことを試してみるために摸擬試験はある、と思ってください。
偏差値や合格可能性に目を奪われるのではなく、課題を設定して、それをクリアする意識をもって受験してほしいと思います。
New【無料】秋の合格手帳、差し上げます。
New
学校別スタディールームオンライン、無料体験のお知らせ
フリーダム進学教室 新連載 学校訪問シリーズ
New第7回 浦和明の星
今日の田中貴.com
過去問から課題を見つける
5年生の教室から
センター北教室 新6年生 若干名募集のお知らせ
慶應進学特別から
一発で正解を導く
自宅でできるオンライン個別指導「スタディールームオンライン」
にほんブログ村
各塾でこの秋には摸擬試験が行われます。
総合的な摸擬試験もあれば、学校別の摸擬試験もありますから、それぞれの目標に合わせてまずスケジュールを決めて下さい。
注意すべき点としては複数の摸擬試験を複数回受験する点。
例えばA塾のテストを2回、B塾のテストを3回というような受け方をしてほしいのです。
ひとつの塾だけだと、その形式に最適化してしまって、他の形式での柔軟性に欠けるし、受験層も違う可能性があるから結果にも違いがでてくるので、それを総合的に考える必要がある。
また、同じ塾の試験を複数回受験することによって、経過を見ることができるので、できるようになっているのか、それとも停滞しているのか、流れが明確になります。
一方、それぞれの試験では課題を設けることも必要です。
例えばミスを減らすためのルーティンを決めて、それを実戦的に練習してみる。
午後入試を想定して、午前、午後と摸擬試験を2回受験してみる、など。
国語のやり方にしても、問題→問題文と読んでいくか、問題文→問題と読んでいくか、で違いがあります。本当は前者の方が何が聞かれているかを前提に問題文を読めるので良いのですが、しかし、それはやってみないとわからないところがある。
そういうことを試してみるために摸擬試験はある、と思ってください。
偏差値や合格可能性に目を奪われるのではなく、課題を設定して、それをクリアする意識をもって受験してほしいと思います。
New【無料】秋の合格手帳、差し上げます。
New
学校別スタディールームオンライン、無料体験のお知らせ
フリーダム進学教室 新連載 学校訪問シリーズ
New第7回 浦和明の星
今日の田中貴.com
過去問から課題を見つける
5年生の教室から
センター北教室 新6年生 若干名募集のお知らせ
慶應進学特別から
一発で正解を導く
自宅でできるオンライン個別指導「スタディールームオンライン」
にほんブログ村
コメント ( 0 )
自分で答えを出すことにこだわる
New本年度 最終回 オンライン中学入試説明会「慶應学校別説明会」のお知らせ
算数を教えていて、できるようになってきた、という手応えを感じることがあります。
なぜだろうか、と考えてみると、教え方がうまかった、ということではあまりない。
本人が本当に考えて、なぜだろうか、どうしてだろうか、という風に突き詰めて考えられるようになってくると、自然にできるようになってくるところがあるのです。
目先の点数の追われてしまうと、すぐに気持ちがマイナスな方向に向きがちです。だから、点数は気にさせないし、時間もあまり制限しない。
とにかく、自分で答えを出す、ということにこだわる。
もちろん、難しい問題になると、なかなか自分でできないこともあるが、できなければ解説を読んで、どうしてそうなるのか、考える。
その繰り返しの中で、実はできるようになってくるのです。
6年生は、今、そうなっていると必ず伸びる。だから焦らない。
今点数が取れなくても、あと5ヶ月後に取れればいいのです。だからじっくり考える。
自分で答えを出すということにこだわってください。
New【無料】秋の合格手帳、差し上げます。
フリーダム進学教室 新連載 学校訪問シリーズ
New第7回 浦和明の星
今日の田中貴.com
知識の修得はとにかく繰り返すこと
6年生の教室から
摸擬試験は工夫の場
中学受験 算数オンライン塾
9月11日の問題
にほんブログ村
算数を教えていて、できるようになってきた、という手応えを感じることがあります。
なぜだろうか、と考えてみると、教え方がうまかった、ということではあまりない。
本人が本当に考えて、なぜだろうか、どうしてだろうか、という風に突き詰めて考えられるようになってくると、自然にできるようになってくるところがあるのです。
目先の点数の追われてしまうと、すぐに気持ちがマイナスな方向に向きがちです。だから、点数は気にさせないし、時間もあまり制限しない。
とにかく、自分で答えを出す、ということにこだわる。
もちろん、難しい問題になると、なかなか自分でできないこともあるが、できなければ解説を読んで、どうしてそうなるのか、考える。
その繰り返しの中で、実はできるようになってくるのです。
6年生は、今、そうなっていると必ず伸びる。だから焦らない。
今点数が取れなくても、あと5ヶ月後に取れればいいのです。だからじっくり考える。
自分で答えを出すということにこだわってください。
New【無料】秋の合格手帳、差し上げます。
フリーダム進学教室 新連載 学校訪問シリーズ
New第7回 浦和明の星
今日の田中貴.com
知識の修得はとにかく繰り返すこと
6年生の教室から
摸擬試験は工夫の場
中学受験 算数オンライン塾
9月11日の問題
にほんブログ村
コメント ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |