
京都へ行った。
ルーブル美術館展を見た後にグリーンが売り物のカフェ、moleへ。
ソファから見た眺めがこの写真だ。
いい。
いい感じだ。
自分の家でくつろいでいるみたいだ。
パキラにクッカバラやポトスなどの葉や気根が巻き付いて何がなんだかわからない。
植物たちのバトルロイヤルだ。
光や風を巡って静かに戦っている。
使い込まれたソファに身を沈めるともう動けない。
ずっとこうしていたい。

外観もなかなか美しい。

明石の自宅ではビカクシダ(コウモリラン)がすくすく育っていた。
ヘラジカの角のように伸びる葉っぱが面白い。

根っこはこんもりと自前のオーバーコートで覆い着生する変わったやつだ。
かっこいい。
今日の帰りは地元の園芸店で探してみよう。
うまく根がついたら壁にかけられる。
植物を置くスペースがだんだん無くなってきたが、まだ空中空間がある。
京都のカフェと自宅のビカクシダに大いにインスパイアされてしまった。
次の週末は緑の空間設計をしようかなあ、また増えるけど

嗚呼、ボタニカル。